- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285065/
[スレ作成日時]2012-11-02 13:24:14
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285065/
[スレ作成日時]2012-11-02 13:24:14
まあなんだかんだで不動産はいいよね
どうにでも料理できる。
劫火タワーマンソン
の間違いでは?
>どうにでも料理できる。
どうにも料理できないのが湾岸埋立地
なぜかって?
そりゃ素材が悪すぎるからな(笑)
ヤッホー!!チャンス到来。日銀さんありがとー
>あそこは治安も悪い風俗がある街だよ。
埋立地の素材よりましかな?(笑)
>No.612
確かに錦糸町のBrillia東京なんか
何処かの同じタワーに比べても
値段下がっていないよな
やはり最後は土地価値だよね
都心と比べて安いから湾岸でいいんじゃない?
ただ5、6年前に湾岸を選択していた人は都心回帰しちゃってるね
高級住宅街ですか?
「強要施設」はいらないな
規模の経済学。
これだけ豊洲民やデベ営業が執拗に頑張るところを見ると
追い込まれている感が露呈し過ぎちゃうんだよな。。
そりゃもうすぐ築4年になっての売れ残り物件だから気持ちは分かるんだけど逆効果なんだよなぁ。
と独り言を言っても、すべての事実はポジをサポートしているから面白い。
完売前に眺望が変わってしまい棟内MRに怒鳴り込まれたりしないのかな?
大企業ヤバい失業者1千万人って世の中が騒いでる時に、不動産バブル起きるとか騒いでるのが哀れでならない。
そいつがもし大人と呼べる年齢なら、その性根は直らんから自決したほうがいいかもよ。
それがエコだ。
>>628
まあ確かに一人浮いたポジが居ることは否めない。でも、経済学を少しかじれば、経済に色々な波があることを学ぶように、どん底まで行きつけば、かならず上昇機運が訪れる。「どん底」だから当然だよね。従ってバブルも繰り返す。これが過去の歴史。で、今が本当にどん底かどうかってことね。
判断難しいけれど、リーマンショック、震災でかなりどん底に近い線に行ってないかな。高級住宅街の戸建や超高額低層物件ならばともかく、年収の10倍とかだと購入できる層は、まだまだ居るんじゃあないかな。この連中が買い控えたら、ますます経済は落ち込むでしょう。
で、そういう層がどこを選ぶかは、自明のように思うが、どうだろうか?
妄想しながら寝ろ。笑
どん底理論は危険だよ、二番底三番底なんて言い方もあるけど共産主義が実質崩壊し東西統一になったユーロ圈が底無し沼になりつつある。
日本周辺には中国、ベトナム、北朝鮮と駄菓子屋レベルの貨幣価値で大人が生きてる国がいっぱいあるから経済は果てしなく底を打ち続け物価だけ急騰する可能性は十分に有り得ますよ。
笑われているのは誰かな?
>物価だけ急騰する
インフレね。
その場合なにが負担って維持費です。
ローン自体は俗に言うパンデミックに対し4%程度までの金利上昇を銀行さんが見越して融資しますが維持費は別枠でインフレに連動しますからね。
百年コンクリで丈夫かつ維持費が安い現実的な物件がいいですよ。
>維持費が安い
となると、大規模物件ですね。間違っても超高級低層や戸建には手を出してはいけないってことになるのではないかな?
万が一の際に高値で売却できる再開発地区の物件が良いということにもなりそうね。
>>635
>パンデミックインフレ
パンデミック・インフルエンザ?のこと。
パンデミックというのは、Pan-epidemicの合成語だと思っていました。無知ですみません。
いずれにしろ、インフレならば、換金できるものがあった方がいいのでは?
インフルエンザならば、予防接種をした方がよい。
>637おっ!簡単にwikiられないように変換しといたけどわかったの?
なら早い。
通常インフレならマンションを変動で購入しておくのは定石。
だがこの場合は供給過剰と維持費の高騰があいまって買い手がつかない可能性が高い。つまりバブル崩壊時と同じ。
高級低層がよいか高級戸建がよいかまでは私にはわからないが
維持費が低く設定されている適度な高さの免震タワーがよいと思ってます。
世界同時進行のスタグレーションだよ
それがスタグフレーションであっても、必ずインフレになる。
今回財務省が勝利したことで、インフレシナリオによる、国家財政破綻シナリオが選択されたわけで、その点からも不動産投資が良い対応策と考えている。
↑実力無いのに文句だけ言いたいのなら、止めとけ。素人が。
底なし沼?
経済を少しでも知ってれば、底なし沼なんて存在しておらず、
好景気・不景気を繰り返しているのが分かるはずだが。
>素人
奇抜な用語や理論を述べれば玄人と思われると誤解しているのではないか?
そのうちTVでやっていたとか人のせいにしだすから始末におえないよ。
震災時の心境。
わ、まだ借金が残ってるんだ、
やめろ、うわ、終わった。。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283221/res/131
>by 匿名さん 2012-10-22 13:22:27
>TV詳しく解説してました。
>埋立地は震度プラス2です。
>内陸が震度7ならプラス3です。
>震度10では壊滅です。
>設計で想定されてません。
7までしか震度は規定されていないのだから、設計で想定しようがないのはあたりまえ。独自の経済理論も似たり寄ったりだな。
なんで売れないんだろ。
「売れない」独自で仮説で、「買わないで」キャンペーン。脳内矛盾、脳内暴走?
またまた熱狂の日々が始まるわけだが。
積極的に動いて大きく儲けるも良し。
何もしないで悔しがるのも良し。
これで、また格差が広がるわけだ。
おまえ、ただの債務者だから(笑)
なんで俺が人に金借りて、埋立地買うんだよ(笑)
確かに養分が多いほうが良い
ゆとりちゃん
景気が良くなるのか?
ならないならない(笑)
ここでそう言えば、景気良くなるの?
ならないならない(笑)
バブルは二度来ないよ、乗り遅れちゃん(笑)
まさか、買ったやつはいないよな?(笑)
タワーがバブルになるなら、百歩譲って、内陸のごく一部のタワーだろ。まぁそれも無いだろうが、、
中国見れば分かるように、金持ちになると、
由緒正しく価値ある物を選別するわけ、
埋立地は不景気だからこそ買われただけだよ。
ふ、あんたこの辺のこと知らんやろう。
海外からの投資、外国人居住が多いからこの辺りは人気あるんやろう。
埋立は貧乏人が選ぶ土地か、、なっとく。
そうか、意見はいろいろだな。
タワー住民が一斉に戸建て買うとか、
そういう局部的な移動以外にバブルは無いと
思うがね。
>タワー住民が一斉に戸建て買う
面白い妄想ですね。
結局タワーマンション以外売れていないような前提ですね。
榊 淳司はblogでこんな事を書いているが・・・。
不動産価格も「需要と供給の関係」で決まります。
日本は今後、全体的に不動産に対する需要が高まる可能性が
ほとんどないと考えていいでしょう。
なぜなら、人口が減り、経済が縮小するからです。
と・・・ここまではいつも書いている通りです。
しかし、この「需要と供給の関係」という価格決定の大原則は
短期的に不自然な現象を引き起こすことがあります。
つまり、日本の不動産は「全体的」かつ
「中長期的」に見た場合、必ず下落するはずなのですが、
短期的にはそうでない現象もみられるのです。
卑近な例を見ると、先日レポート紹介の時に触れた「豊洲」。
現在、売れ残っている住友不動産・シティタワーズ3棟の坪単価は、
均すと280万円から290万円あたりでしょう。
周辺の中古マンション相場もこれに引きずられています。
ところが現在、文京区や中央区の日本橋エリアには
これよりも安いマンションがいくつも新築で供給されています。
おかしいですね。
本来、銀座から4つめ「島」である豊洲のマンション価格が
本土の、しかも中心エリアのそれよりも高いのです。
なぜ、こういう現象が起こるのかというと、
一時的にでもその価格での「需要」が発生しているからです。
分かりやすく言えば、そのおかしな価格で買う人がいるということ。
そういう需要は、私から見れば一時的なものに過ぎません。
住友不動産がある程度予算を投じて、広告宣伝を行っている間と、
その余韻が残る数年だけの現象だと私は考えています。
人々が冷静に「なんであんな不便なところが高いの」と
気が付いた時点で、この不自然さは解消されるでしょう。
このように、「需要と供給の関係」というのは、
短期的には非常に不自然な価格を形成する場合があります。
「バブル」と呼ばれる現象は、その最たるもの。
豊洲で起こっているのは、そのミニ版といっていいでしょう。
あの島の場合、それを起こしたのは住友だけではなく、
三井や有楽も一時はそれに加担し、支えていたのは他ならぬ
購入したエンドユーザーのみなさんです。
現在は、住友不動産が独力でその価格を維持しようとしています。
こういう現象は、いかな財閥系大手と雖も1社だけでは起こせません。
必ず何社かが一緒になり、それに応えるエンドユーザーが必要です。
簡単に言えば、エンドユーザーをある程度ダマせなければ成立しません。
おいおいその回答完全に0点だぞ。
不動産の供給が完全な供給曲線を描かないことは常識だろうよ。
議論の前提から間違いだよ。
もしかして、ゆとり世代?
それじゃあ、喰われだけだぞ、他人に。
榊の予想や理論が当たったことがあるか?
そろそろ、目が覚めた人多そうですね。
内陸戸建てが買えたわけですから。
戸だての3階だてが羨ましくなってきました。
自由な感じが羨ましい。一戸固有で比べられないし。
地下がないと助からないよ。生きてないとバブルも何も意味ないよ。
完全防水シェルターで震度10や核攻撃に耐えれる設計にすると良い。普段はオーディオルームとして使うと素晴らしい。ただ出入りが面倒そうだけれど。自家発電装置も必要かな。
678
>銀座から4つめ
銀座一丁目から3つめ駅だけど。
液状化も泡出るからな。
質問してもよろしいでしょうか?
この間の東北の震災の時は震源が遠かったので
ゆらゆらと横揺れしてぶくぶく液状化するのはなんとなくイメージできるんですが、
埋立地がそのまんま津波をかぶったらどうなるんですか?
そういう津波は来ないというのが、東北の震災後の政府や都の発表ではなかったっけ?
世田谷スレをみていると、逆に多摩川遡上とかで、河川敷に避難すると危ないとか。大震災で安心なところっていうのは、都や各区の想定とかでしっかりと調べた方がいいようですね。
684さん
いまだに「震度10」とか言うのは、学習障害なのでしょうか?
688です。
来る、来ない、ではなくて、来たらどうなるのかを聞いています。
この間の大震災も「想定外」でしたから、
予知なんて素人がやったって無駄です。
今の高層は確かに長周期地震動には強いと伺っています。
ですが、直下型が来れば終わりとも聞きます。
質問が増えて申し訳ないのですが、
・直下型地震が来たら高層はどうなるか
・直接津波をかぶったら地盤がどうなるか
その辺がどう対策されているのか教えていただけますでしょうか。
ちなみに湾岸高層を検討するところかと思いますので
内陸、低層との比較はしないで下さい(そちらの方が良いのは重々承知しています)。
単純に湾岸の高層マンションについてお聞かせ下さい。
確かに湾岸スレだけど「高層」に限ったわけではないと思うけど。
そこはまあいいや。
直接津波かぶったら、長周期と違って上から水が入ってきて
どろどろになって海に持ってかれるんじゃないか?
>来る、来ない、ではなくて、来たらどうなるのかを聞いています。
「来たらどうなるのか」を知っている(答えられる)人がいたら、
こんな掲示板でグダグダ議論が交わされてないですよ。
そんなものわかる人はいない、が正解だと思います。正直。
素人は当然ですが、玄人だって未曾有の大地震が東京を襲ったらどうなるかなんて、わかりえないですよ。
「甚大な被害になる」「日本最大の苦境」になることしかわかりません。
正直、したり顔で自信ありげにウンチクを垂れる人を見てると笑ってしまいます。
692さん
参考までにお話しますが、
東北の埋立地は一片残らず消滅しました。
液状化は、液体になること。
そこに水が被れば運河や海に流されます。
表面より内部が流され、消滅せずとも
地盤沈下は起こるでしょう。
>696
>液状化は、液体になること。
>そこに水が被れば運河や海に流されます。
そのロジックであれば、水がかぶらなくても液体なので運河や海に流されるのでは?
>正直、したり顔で自信ありげにウンチクを垂れる人を見てると笑ってしまいます。
だそうですよ。
この掲示板は素人がしたり顔でウンチクを垂れながら議論をする場所です。
埋め立て地に津波が来たら根こそぎ波に飲み込まれると思います。マンションは崩壊。元々海ですから
>688
>埋立地がそのまんま津波をかぶったらどうなるんですか?
そのままではなく敢えて「そのまんま」と書かれているのは、何か深い意味がございますか?
「そのまんま」というのは、「現在の状態」と解釈されると思います。
現在の状態とは、すなわち、サンドコンパクションパイル工法などで耐震化された防潮堤(下記のPDF参照)がある状態を意図されているでしょうか?
http://www.tokyo-teleport.co.jp/pdf/rinkaihukutoshin.pdf