マユp
[更新日時] 2009-05-15 06:18:00
現在、2x4の住宅メーカーで検討しているのですが、2x4は元々気密に優れているので
オプションでサッシをオール樹脂フレームのものにして、断熱材を発砲ウレタンのものにするだけで
高気密で結露のない住宅になるといわれました。
営業マンは注意事項として「うちのは気密が物凄くいいから、定期的に換気して下さい」と言っていました。
気密のいい家は、換気しなければならないほど息苦しくなるのですか?
とても熱く高気密住宅のことを語られてたので、嘘には聞こえなかったのですが
どうなのでしょうか?
子供のことを考えると心配なので、実際に住まれている方教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-10-23 02:13:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
高気密住宅のホントのところ
-
641
匿名さん
640さんの言うとおりですが、在来で高気密は難しい。将来的な気密漏れも出やすい
工法です。
-
642
匿名さん
ということは地震など気密破壊に関しても2×の方が優れているのでしょうかね?
壁である程度の気密性を出していると思いますが・・・違ってたらすみません
-
643
匿名さん
2Xのほうが優れてるね。元々、ここのスレヌシも2Xで高高考えてたし、安く高高を建てようと
すれば2Xに軍配があがりますね。
-
644
匿名さん
今の在来もほとんどがパネル工法など2Xの手法も取り入れてると思うが?
-
645
匿名さん
>>644
それって補助的なものでしょ?いづれにしても最近始まったばかりの技術だからちょっと怖い気もします・・・
-
646
匿名さん
パネル工法は、地震に対する強度を上げる為というのが正解ですね。気密に対しては
2Xでしょう。
-
647
匿名さん
うちも2×にしましたが、気密破壊までは考えていませんでした。
運が良かったなと思いました。
-
648
匿名さん
筋交い仕様の在来工法でも次世代省エネにできるメーカーもあるようです。しかもローコスト!
それはアエラやアイフルです。とはいっても次世代省エネ基準ギリギリであって、いわゆる高高とは言えないレベルのようです。
-
649
匿名さん
次世代レベルギリギリは話にならないでしょ。
在来でも、一条はいいんじゃないの?
-
650
匿名さん
-
-
651
匿名さん
>>649
一条は火事の時に不安ですが良い家だと思いますね。
>>650
この表はセキスイなんかの大手も入ってないようですね。
-
652
匿名さん
>651
この表はセキスイなんかの大手も入ってないようですね。
そりゃそうでしょう。セキスイの展示場で「中中」ですって
営業さんにはっきり言われましたし。ね。
-
653
匿名さん
>>652
ホームページに
「住まいの断熱・気密性能を表す指標、国土交通省の次世代省エネ基準値を
クリアするセキスイハイム・ツーユーホーム。」
とあるけど、なんで入ってないの?
-
654
匿名さん
国土交通省の次世代省エネ基準値 = 中中だからじゃない?
-
655
匿名さん
-
656
匿名さん
>>653
認定・評定には当然、金がかかるよね
その認定取得金を支払ってないから掲載されていないんでしょ
クリアしているからといって掲載される訳ではない
この財団法人もマイナーだしね 会社の方針かと
例えば宅建試験に合格しても
登録金支払って登録しないと国家資格にならないのと一緒
-
657
匿名さん
とはいえ、好き勝手に次世代省エネ基準や、高高を名乗るのも問題でしょう。
ほんとに、言ったもの勝ちみたいになりますしね。むしろ、今の住宅で次世代・・
や高高を語らないメーカーのほうが、正直者かも。
-
658
匿名さん
クリアしてるかどうかは、自社でなく、やはり第三者機関である必要があるでしょう。
第三者機関でも怪しいものだが、少なくとも自社で作って、自社で次世代省エネ基準
を名乗るよりマシ。
-
659
匿名さん
-
660
匿名さん
ISOは正しいのか?
9001だってお金で買えるような気がするし、
安心できないですよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)