住宅設備・建材・工法掲示板「高気密住宅のホントのところ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密住宅のホントのところ
  • 掲示板
マユp [更新日時] 2009-05-15 06:18:00

現在、2x4の住宅メーカーで検討しているのですが、2x4は元々気密に優れているので
オプションでサッシをオール樹脂フレームのものにして、断熱材を発砲ウレタンのものにするだけで
高気密で結露のない住宅になるといわれました。
営業マンは注意事項として「うちのは気密が物凄くいいから、定期的に換気して下さい」と言っていました。
気密のいい家は、換気しなければならないほど息苦しくなるのですか?
とても熱く高気密住宅のことを語られてたので、嘘には聞こえなかったのですが
どうなのでしょうか?
子供のことを考えると心配なので、実際に住まれている方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-10-23 02:13:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密住宅のホントのところ

  1. 41 17

    >>28
    省エネについては、家の構造&大きさや地域、機器のスペックで変わるので
    一概にはいえませんが、高高住宅で抑えられる光熱費の差が
    高高住宅で必要な換気装置、加湿装置の電気代との差額が高高の省エネ
    効果だと思います。とりあえず温暖地で以下の条件で比較すると
    冷暖房費(年間)/高高:7万円(一般住宅の半分とします)、一般住宅:14万円
    換気装置:600円(月額)×2台×12ヶ月=1.4万円
    加湿機:1800円(月額)×8ヶ月(?)=1.4万円
    でおおよそ換気装置と加湿で3万高高が高く、冷暖房費で7万高高が安いので
    高高が年間4万得ですが、機器のイニシャルコスト(換気装置30万、加湿器3万)
    と寿命(換気装置10年、加湿機5年)を加味すると10年間のトータルコスト差は
    高高:ランニングコスト(冷暖房費7万+3万)×10年+換気装置30万+加湿器3万×2(1回買い替え)=136万
    一般住宅:ランニングコスト(冷暖房費14万)×10年=140万
    でトータルコスト的には有利というわけではないですね。(高高にするためのイニシャルコスト
    を考えると見合わない可能性が大きいです)
    まあ、各数値は適当ですのでツッコミどころ満載かもしれませんが。。。

  2. 42 17

    >>41
    自己レスですが、そういえば換気装置は現在の法律では在来工法でも必須でしたね。(まあ
    めったに付けない=本来は不要と思いますが。。)

  3. 43 匿名さん

    >40
    「前提」ではないと思いますよ。
    「24時間換気」は義務化されたし、むしろ「換気」が前提。
    高気密なら、計画換気がしやすいだけ。

  4. 44 匿名さん

    コストがどうとかより住み心地はいったいどうなのか知りたい。
    住み心地プライスレス?

  5. 45 匿名さん

    夏は非常にすごしやすかったよ。
    電気代も1万かからなかった。(ただし、うちはガスもある)
    冬はこれからなんでまだわかんない…。

  6. 46 匿名さん

    高高の家の住みごこちって家の構造じゃなくて
    機械装置で全て作るのでいいも悪いもかないとおもいます。
    (装置の設置方法&機器性能に依存)

  7. 47 匿名さん

    住み心地の定義を温度&湿度の変化が少ない(快適ゾーン)にあるとすると。

    高高は家を魔法瓶のような密閉構造にして、冷房、暖房、換気、加湿を機械装置
    で調整し快適性を作り出す方式(まず機械装置ありき)なので、気密&装置運転
    が両立している限り快適に過ごせると思います。(要はビル空調と同じ)

    一方、自然派健康(この名称でいいのかな?)住宅では機械装置の運転を最小限にして、
    家の間取り、構造、素材で遮熱、蓄熱(冷)、通風、調湿して快適性を作り出しますが
    土地条件、間取り、素材、工法、コストに制約が大きいため、土地&費用にゆとりのある
    完全注文住宅くらいでしか実現できないです。(家によって性能のバラつきも多そう)

    高高は快適性を機械装置によって生み出すので、条件的な制約がなく比較的ローコスト
    で実現できるため最近流行っているんだと思います。
    実現は
    温度&湿度変化を抑えるという考え方です。

  8. 48 47

    >>47
    後ろ2行はゴミが入ってしまいました。(すいません)

  9. 49 匿名さん

    高気密の気密ってどのくらい
    もつんでしょう?なんとなく10年
    くらいで気密性が半分くらいになり
    そうなきがしますが実際のところ
    どうなんでしょうか?

  10. 50 匿名さん

    使っている断熱材と、それの痩せ具合。
    まあ、普通にちゃんと施工していれば、
    10年くらいじゃあ大丈夫。

  11. 51 匿名さん
  12. 52 匿名さん

    >>43
    あなたが仰るように高高は換気が前提ではないということは即ち
    高気密住宅では換気は必ずしも必要ではないということですよね。
    そんな**なことはありえません。あったとしたら非常に危険な事ですよ。

    >>50

    気密と断熱材の痩せとは必ずしも一致しません。
    発泡系断熱が気密を兼ねている場合のお話でしょ、それは。

    物理・化学的な根拠を求めている訳でもないですが、
    幾らなんでもこんなレベルじゃ時間の無駄ですわ。

  13. 53 匿名さん

    省エネの側面と言ったのは、手前の財布勘定のようなチンケな話ではなく、二酸化炭素排出削減による地球温暖化対策です。

  14. 54 匿名さん

    経年変化については1社のみご返事もらいました。10年後C値0,1ダウン。 10年前の高高ですから元は、覚えていないんですがC値0,8程ではなかったでしょうか?

  15. 55 匿名さん

    >>53
    省エネ=地球温暖化対策という思考回路はちょっと電波入ってますよ。

  16. 56 匿名さん

    地球温暖化対策ということを考えるなら、高高ではなくパッシプソーラとか
    でしょう?機械装置使いまくりの高高で地球温暖化対策なんて偽善者の論理です。

  17. 57 43

    >52
    C値が1をきるような値(例えば0.5とか)でも危険という状態に
    なる事はありません。そりゃあめちゃめちゃ狭い箱のような家なら
    可能性はあるかもしれませんが、
    2酸化炭素濃度が危険域になるまでに、トイレや、他の換気扇
    あるいはドアを開けるとかありますしね。
    高高にすると、計画換気がとりやすくなるという
    換気については副産物があるという程度でしょうか。計画換気が
    可能になれば、3種換気が実効性を持ちます。
    そうなれば、機械換気(吸気に関して)ではありませんから
    46・47・56
    の話は後先の順序が逆という事です。

    さらに、換気による熱損失が嫌だという人が1種換気を追加する
    という流れです。
     逆に高気密でない場合は3種換気では換気計画が実効性を持たないので
    1種換気にしないと換気計画をきちんとさせる為には必要になります。
    →タマは良く理解されている事になりますかな

  18. 58 匿名さん

    ここのHPによれば、経年劣化を防止する対策をしていない
    通常の気密施工ではどんどん劣化するみたいですね。
    高高で気密が破れると壁内結露の可能性が結構ありそうだし
    家の寿命も期待できないですね。
    http://www.sotodan.jp/chapter04/cha03000.htm

  19. 59 匿名さん

    結局の所、現在の0.5回/hrの換気システムでは、二酸化炭素は結構な濃度になるんだね。
    やっぱり、高高住宅では燃焼系暖房器具はダメってことだね。

  20. 60 匿名さん

    http://www.skkm.org/houkoku/pdf/h15pdf/h15_1-3.pdf
    の結論は、
    「0.5回/h換気運転しない場合、より高濃度となる可能性があり十分注意が必要である。」
    ということでしょ。ダメとは書いてない。
    高高住宅では換気を換気を充分しなさいという意味でしょ。
    それは当たり前の話で誰も換気を否定していない。情報操作するのはよくないよ。
    というか、この程度の実験レポートは机上計算どおりなんだが。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸