住宅設備・建材・工法掲示板「高気密住宅のホントのところ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密住宅のホントのところ
  • 掲示板
マユp [更新日時] 2009-05-15 06:18:00

現在、2x4の住宅メーカーで検討しているのですが、2x4は元々気密に優れているので
オプションでサッシをオール樹脂フレームのものにして、断熱材を発砲ウレタンのものにするだけで
高気密で結露のない住宅になるといわれました。
営業マンは注意事項として「うちのは気密が物凄くいいから、定期的に換気して下さい」と言っていました。
気密のいい家は、換気しなければならないほど息苦しくなるのですか?
とても熱く高気密住宅のことを語られてたので、嘘には聞こえなかったのですが
どうなのでしょうか?
子供のことを考えると心配なので、実際に住まれている方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-10-23 02:13:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密住宅のホントのところ

  1. 182 匿名さん

    高気密とか高断熱とか言っているのも、今のうちだけでしょう。
    その内、その辺が標準レベルになるんじゃない。
    自動車の排ガス対応のように、環境にいい家は減税にならないの?
    今、東京で環境にいい家は金利優遇されるみたいだけど、金利じゃなくて税金にして!
    うちはローン組まないのでメリットありません。

  2. 183 匿名さん

    高断熱、高気密の性能は築何年ぐらい
    維持できるもんなんじゃ?
    施工の良し悪しもあるじゃろうけど

  3. 184 匿名さん

    ウンチクご主人の家族はさぞ大変でしょう。
    住まい方までレス同様強要されるのでしょうから。
    あ〜しんど。
    家を建てるってこういう事?ぜんぜん楽しそうじゃないですね。

  4. 185 匿名さん

    >184
    不勉強だと安普請を掴まされますぞ。

  5. 186 匿名さん

    省エネ→新省エネ→次世代省エネのスパンから見て、あと数年で新しい省エネ基準が出るだろうといわれています。

  6. 187 匿名さん

    高高に対応した基準を出して欲しいですね。
    今だと、次世代=高高だと勘違いしてる人が多くて…

  7. 188 匿名さん

    HMのカタログにも、次世代=高高みたいに書いてあるからね〜
    困ったもんだ

  8. 189 匿名さん

    だいだい断熱、気密だけでなく日射遮蔽、ソーラーも含めて総合的に省エネルギー
    を目指す次世代と、数値のみを重視して高密度/断熱化を目指す高高とでは目指す
    方向性が違うので相容れないんじゃないの?

  9. 190 匿名さん

    >189
    次世代って断熱性能も気密性能も大したことないでしょ。
    高高メーカーはそれなりに日照を遮ったりすることを含めて、省エネルギーについて考えてるよ(少なくとも俺の建てたHMは)

    そういや、業界最大手のSHで建てた友人が、高高だって自慢してた。
    おまえ、自分の家のQ値、C値知ってるのか!って突っ込んでやりたかったけど、許してやった。

  10. 191 匿名さん

    >>190
    ちゅうか高高の醍醐味は、昔小学生(?)のときやったスーパーカーブームとかの
    口プロレス(カタログ馬力&最高速)をQ&C値に置き換えたものでしょう。本当の
    実用性や実生活での満足度を競うものじゃないから興味の無い普通人には理解不能
    だと思うから突っ込んだら変な奴と思われるから突っ込まなくて正解です。

  11. 192 匿名さん

    たぶん新省エネ基準も時期がくれば「新省エネはたいしたことないよね」みたいな風潮になったのではないでしょうか。次世代省エネもその時期が来ているのでしょうね。

  12. 193 匿名さん

    そもそも次世代省エネと、現時点で最高スペックの高高住宅とは省エネ度は
    どの程度違うんでしょうね?ある程度のポイントを越えたらいくらコストを
    かけて高密度/高断熱スペックを上げてもほとんど省エネ度は変わらなくなる
    と思うんですが、そのポイントはどのあたりなんでしょうか?

  13. 194 匿名さん

    次世代レベルって、今の家の最低限のレベルだと思うけど…
    高高ってQ値1.5程度、C値1程度?
    やっぱり、どちらも2以下じゃないと話にならないと思う。

  14. 195 匿名さん

    R-2000以下でしょ

  15. 196 匿名さん

    個人的には高高は、高速道路をポルシェで走るようなものだと
    思うんだけど違うのかな?(オーバースペックで実用上は無意味で
    通常なら次世代標準=カローラ程度で十分なんじゃないの?)

  16. 197 匿名さん

    >>196
    言ってる意味がぜんぜんわかりませんが?
    なに?パワーがあっても使えないってこと?
    住宅スペックに規制なんてありませんが?
    スペックが高い以上実用上も無意味ってことはないと思うんだが。
    ていうか例えがおかしすぎ。

  17. 198 匿名さん

    >>197
    I,II,III,IV地域毎に要求されるスペックが違うからそれが
    最高速度に相当するんだと思うけど。。。

  18. 199 匿名さん

    あちこちのスレッドで空気の読めない高高推奨者の発言がごっそり
    消えたけどあの人は何者だったんでしょう?(業者だったのかな?)

  19. 200 匿名さん

    >>198
    そりゃ最低速度っていうんじゃぼ け

  20. 201 匿名さん

    地域で最高速度ってのは例えがおかしい・・・
    例えるなら、道路の規格じゃないか?
    IV地域にI地域用の高速道路があっても誰も困らない。
    IV地域が砂利道じゃなきゃいけない理由は何もない。

  21. 202 75

    結局 言葉からのイメージじゃ無く 実際 住み易いか?かが問題でしょ?
    住めばわかる 快適! 後は金と考え方のみ・・ 家に何を求めるかが問題

  22. 203 匿名さん

    うちは吹きつけ断熱材で家建ててます。
    結局 高高と言っても暖房なしじゃ普通の家なんですね。
    中入っても寒いよ〜。

  23. 204 匿名さん

    >>202
    高高というからには、Q値、C値で勝つのが最大の目的でしょう。
    (精神的な満足度=快適性かな?)

  24. 205 勉強中武ちゃん

    素人の私が家を建てるにあたり、いろんな本を読んだりこのサイトを見たりして勉強した結果、今のところ以下のように考えていますが、どうでしょうか。
    まずどの方も家族が健康でいることができ、長持ちする住宅に住みたいというのは間違いないですね
    他にもいろいろあるかもしれないですが、まず健康でいるためにはシックハウス問題を解決出来る家。それから長持ちするためには壁体内結露を解決できる家と私は思っていますが間違えていますか?(間取りとかは除いて気密とかに絞って考えると)
    シックハウスの問題を考えると低気密の家の方がいいと思いますが最近の家は普通に建てても中気密くらいはあり(なんかの本にそう書いてありました)、やはりシックハウスの問題が出てくる。そうするとやはり現在では計画換気が必要となり、その場合中気密ではうまく計画換気できず高気密が必要となると思っています。
    それから>>167さんの意見を参考にさせてもらうと、壁内に水蒸気が流入しないようにする為に高気密の家が必要なんですよね?しかし多くの?方が住まわれているⅣ地域では合板などの透湿抵抗の高い建材ではなく、ダイライト等の透湿抵抗が低い(比較して湿気を外の通気層に逃がしやすい)ものを採用する等してシビアに気密施工しなくても重大な問題とならない場合もあるんですよね。窓だけの結露なら極端に心配しなくていいんですよね。

    まとめますと現在ではシックハウスにならない、壁体内結露から家がぼろぼろにならないために高気密であることがいいと思っています。ちなみに私は専門家ではありませんのでどれ詳しい実験をしたわけでも実験の結果をしっているわけでもありません。。なにか訂正があれば教えてください高気密での壁内結露対策と 窓の結露は分けて考える必要があります。

  25. 206 匿名さん

    >>205
    シックハウスを気にするなら、毒(化学物質)をいかに家の外へ出すかよりも
    できるかぎり毒が出ない建材を使うことを優先したほうがいいと
    思うけど。。。

  26. 207 てつ

    シックハウス症は、ひどくなれば、シャンプーの臭いでもダメらしいですね!
    建材でF☆☆☆☆でも必ず化学物質は入ってます
    シックハウスを考えるならノンホルマリンにしないといけません。合板、集成材、クロス、CF、フロア等すべてに置いて考えないといけません

  27. 208 勉強中武ちゃん

    詳しくは知りませんがシックハウスも花粉症とかと似てて、あるところまでは全く症状がないが一旦発症するとそれまではなんともなかった化学物質(シャンプーとかでも)にも過敏に反応するみたいですね。おそらくシックハウスになる前はシャンプーくらいではどうもなかった人がそうなるんだと思います。既にシックハウスの方は当然ノンホルマリンでないといけないと思います。そうでない方はノンホルマリンじゃなくてもいい気がするんですけどねー。シックハウス問題が増えてきたのは普通に建てても気密化が進んできたからなのか、それともこの世の中化学物質が増えているのか、それとも人類がそうなりやすくなってきているのか、はたまた昔からそういう症状の人はいたが診断されていなかっただけなのか。どうなんでしょうねー

  28. 209 匿名さん

    >>208
    シックハウスのようなアレルギー系の病気は反応する物質は千差万別です。
    アルデヒド系で反応する人もいれば自然素材系で出る人もいます。
    何にしろ、特定の物質にたいする免疫反応の過敏反応なのであまり気にしすぎても
    しょうがないです。

  29. 210 勉強中武ちゃん

    >>209
    たしかにおっしゃるとおりです。食べ物にアレルギーのある人もたくさんおられますしねー。
    自分や家族がなるべくアレルギー体質でないことを祈り。後は食べ物にしても、環境にしてもある一つの物をとりすぎないまたは体内に取り込まないように気をつけることが肝心ですね。
    ところで本題。これから家を建てるつもりの私はF☆☆☆☆を使用していれば気密のことを心配するのは気にしすぎでしょうか?
    もう一つ質問20-30年前のすきま風だらけの家、現在の中気密の家(計画換気は有効に働かない?)、高気密計画換気の家。おおざっぱにどの順で換気がいいんでしょうか。

  30. 211 匿名さん

    まあF☆☆☆☆は主要なシックハウス原因でアルルデヒドだけの規制で
    それ以外の化学物質は野放しですから、新建材系のパネル、壁紙、接着剤
    を使う以上、化学物質がそれなりに出るのは避けられないでしょう。
    高気密住宅の計画換気といっても、通常計画するのは換気量だけで、室内の
    空気の流れまでは計画して設計しないでしょうから、完全にシックハウスの原因物質が
    抜け切るかどうかは疑問です。換気量のみであれば中気密住宅+計画換気の
    ほうが換気量は多いですが、これでは過換気になってしまうので普通は
    中気密住宅では計画換気OFFで運用することが多そうですから、これだと
    風の弱い日が続くと換気量が不足しそうです。

  31. 212 匿名さん

    0.5回/時間の換気って、C値5に相当するって聞いたことあるな。
    つまり、中気密(低気密?)のC値5の家と高高住宅の換気回数は同じになるってわけ。
    隙間が多ければ、換気システムは無用の長物だしね。
    さすがに、古い仏閣にはかなわないけど、換気システムでそれなりに換気は出来るんじゃないかな?

  32. 213 匿名さん

    この話は、もう出ているでしょうが、
    断熱材をどれ程入れても高性能なものを入れても気密が取れていないと気密の取れたその半分いかの断熱材の家より寒くなります。
    気密がしっかり取れて換気を計画的にしないと空気さえ通れないところを湿気が通って冷たい空気とぶつかり結露します。
    計画換気は、湿度コントロールに大切なものです。
    北海道では、とうの昔に経験した事ですが、本州以南ではいまだ理解していない業者が多い様です。

  33. 214 63

    >>213
    亜寒帯の北海道の常識って、他の地域でも通用するんですかね?
    (少なくても夏の常識は通用しないでしょうけど)
    なんか今の高高住宅って夏より冬のことばかり考えていて、夏の
    性能はおまけのような気がします。もうそろそろ夏対策が重視されている
    高高住宅がでてきてもいいと思うんですが。。。

  34. 215 匿名さん

    っていうか、日差しが入らないように工夫くらいはしてるでしょ。
    高高なら冷房の効果も高いし。
    夏のことを全く考えてないとは思わないけど。

  35. 216 匿名さん

    >>215
    そう?
    なんか話を聞くと昼も夜もエアコン必須って言っている人が多い
    みたいだけど。。。

  36. 217 匿名さん

    違うでしょ。
    必須ではなくて24時間連続運転してるだけ。
    その方が冷房効率がいいし、電気代もやすい。

    さすがに夜だってクーラー止めれば室温、湿度は上がってくるよ。家の中には人間も含めて熱源はあるし、外気温が高ければ熱は入ってくる。
    高高とはいっても魔法瓶ではないし…

  37. 218 匿名さん

    >>217
    エアコンが定常運転できて冷房効率がいいというのは確かだと
    思うけど、電気代が安いというのは過大広告じゃないの?
    (特にいまどき多いオール電化&昼に人がいない家庭で夏に24時間
    エアコン運転というのは有り得ないと思うんですが。。。)

  38. 219 匿名さん

    嘘だと思うならやってみればいい。
    日中熱くなった居室を毎日冷やすのはかなりの電力を必要とします。
    高高は一旦温まると熱が抜けないし、空気だけでなく建材なんかも温まるしね。
    友人は実際にやってみて、夏場の電気代が下がったと言っていたので、俺も実践してる。

  39. 220 匿名さん

    >>219
    春秋のエアコンを付けない月(5月、10月あたり)と季節と8月のエアコンを
    24時間1ヶ月付けた場合の電気代の差(エアコンのみの電気代)はどのくらいですか?

  40. 221 219

    太陽光をつけているので、電気代の差だけでの話にならないのですが・・・
    それと、東北なもので、8月下旬はもうエアコンオフにしたのと、帰省の関係で8月のデータはあまり当てにならないと思います。7月のデータを載せておきます。


    5月
    買電料金5590円
    売電料金9285円
    消費電力497kWh*

    *電力会社から買った分+発電した中から消費した分の合計
    (ただし、電気料金は毎月10日締め、発電量は月末で締めているので、完全に正確ではありません)

    7月
    買電料金7234円
    売電料金5016円
    消費電力533kWh

    8月
    買電料金6638円
    売電料金6701円
    消費電力530kWh

    10月
    買電料金5598円
    売電料金8540円
    消費電力432kWh

  41. 222 匿名さん

    エアコン取り付けると気密は下がります。壁に穴あけて配管通しますからね。もちろん周りの穴
    は完全にふさぎますが、エアコンの作動にかかわりなく外気は、入ってきます。

    あと、コンセントを多くつけても(スイッチも含めて)気密は落ちます。
     特に内壁に接したところのコンセントの類は、高高でも関係なく隙間風が入ってきてます。
    松下電工や未来工業から気密をあまり落とさないボックスもでてますが、ほとんどの方はつけてないと思います。実際、友人に頼まれて取り付けましたが、数が多くなると面倒。

     電工の立場で言うと、せっかく気密の高い家を建てられても気密を落とすように穴を開け
    まくるのはすごく気が引けるのですが、実際人が住めるようになるには外からがいし引きに
    よる電線引き込み、壁内での配管。最近では、光やケーブル用の空配管。
    どうしても気密を落とさざるをえません。

    また、トイレの換気扇ひとつでも、高気密に対応したものがあります。東芝のカベピタ等・・
    ただし値段は通常のものよりは高いです。(少しですが)我々も、なるべく工事を安く提供した
    いですから、高い商品を紹介するのは気が引けます。後で、あんたのところの工事はよそより高
    かったなんていわれたくもないですしね。
    一生に一度だろう高価な家を建てられて、ほんとは取り付ける商品も家に見合ったモノを入れて
    もらいたいですが、なかなか付帯工事が高くなるのはいい気がしませんからね。
     電工の立場から言うと、現状はこんな感じです。


     

  42. 223 匿名さん

    だからといって、エアコンを取り付けない生活は無理だし。
    コンセントも、気密のシール??みたいなのをつければ、隙間風を感じるほどでは無いですよ。うちのは。
    そういう隙間を全部足してもC値0.1くらいしか変わらないような気がしますけど。
    そもそも、そういう隙間がある状態でC値は測定してるわけですし。

  43. 224 匿名さん

    >222
    消費電力の増加から考えると、月々2000円〜2500円程度の増加にしかならないようですね。
    エアコン24時間オンでも。
    確かに安いかも。

  44. 225 匿名さん

    高高住宅でエアコンを間欠運転をした場合の電気代はイザットハウスのHP
    によると5000〜10000円くらいみたいなので、間欠運転でコンプレッサーに
    高負荷を与えるよりも、24時間運転で定常運転でCOPの良いゾーンでの運転を
    したほうが電気代は安いのかもしれないですね。

    http://www.izzat.co.jp/technology/tbt/airconditioning2.html

  45. 226 匿名さん

    気密測定するときには、玄関や換気扇なんか目張りしてますし、住む前ですから、石膏ボードに
    コンセント穴を開けてない状態で計ってたりして誤差も大きそうですよね。

    >そういう隙間を全部足してもC値0.1くらいしか変わらないような気がしますけど
    希望的観測だと思いますよ。

  46. 227 匿名さん

    目張りしたインチキの測定で出た高気密って無意味だと思うんですが、何でそうするんですかね?

  47. 228 匿名さん

    目張りした測定は、気密の悪いところを探し出す目的の測定です。
    現実にはその測定結果をもって、気密性能としてるところに問題があるのでしょうね。

     

  48. 229 匿名さん

    普通、竣工後にももう一度測定するのでは。近所のR-2000住宅ではそうしてましたよ。

  49. 230 匿名さん

    >>228
    それで気密が悪い場所を発見した場合は再施工するんでしょうか?
    なんか、気密の悪い場所を再度目張りして再測定して数値が出ればOK
    としてしまう(数値を出すためを目的としている測定)ような気がするんですが・・・
    (もしかして大半の高気密住宅は、目張りを外したら中気密程度の性能しかない
     という可能性もあるんですかね?)

  50. 231 匿名さん

    竣工後に測定してくれないところは、なんちゃって高高住宅だね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6798万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸