住宅設備・建材・工法掲示板「ウレタン吹き付け内断熱って・・・??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ウレタン吹き付け内断熱って・・・??
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-10-23 11:31:54

はじめまして!
今、高気密高断熱の工務店を色々と検討しています。

外断熱のイザットハウスにひかれるのですが・・・
予算的に厳しいです。
そこで、ウレタン吹き付け内断熱工法の地元ビルダーが
結構気になるのですが。
この工法ってどうなんでしょうか???

外断熱の本によると、湿気を吸うとか劣化が早いとか。
書いてあるのですが・・・
実際はどうなんでしょうか?

まったくの素人でわけがわからなくなっています。
グラスウールよりウレタンのほうが優れているのでしょうか?
教えてください。お願いします。

[スレ作成日時]2009-03-23 00:03:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウレタン吹き付け内断熱って・・・??

  1. 2 匿名さん

    合板にウレタン拭き付けでも防湿気密シートを施工すれば問題無いでしょう。
    プラスティック系断熱材の弱点は火災です。
    グラスウールでも防湿気密シートを隙間無く施工すれば、全く問題無し。
    高性能な断熱性能のところでも、グラスウールは広く使用されています。

  2. 3 匿名さん

    難燃性硬質ウレタンフォームというのもそうなんですか?

  3. 4 匿名さん

    それと正しくは、外断熱はRC(コンクリート)の建物だけであって、木造の場合には、外張り断熱です。
    外張り断熱のは、短所も多いので、それらも調べてみると良いでしょう。
    本当に高断熱の建物は、外張りでは出来ません。
    充填断熱+付加断熱(外側付加と内側付加があります)などになり、北海道では、こういったケースも多いです(東京でもあります)。

  4. 5 匿名さん

    >03

    硬質ウレタンフォームは、火災予防条例で「指定可燃物」です。
    http://www.urethane-jp.org/qa/koushitsu/k-4.htm

    難燃性とあっても、火気厳禁です。
    http://www.urethane-jp.org/qa/koushitsu/k-1.htm

  5. 6 匿名さん

    400℃って、どんな感じでしょうか。
    誰かが、寒いとすぐに収縮して劣化すると書かれていましたが、本当でしょうか。
    あと、グラスウールは燃えにくいのですか?

  6. 7 匿名さん

    グラスウールは不燃材料だから燃えない。

  7. 8 匿名さん

    >06

    耐熱温度は、300~600℃くらい。
    それを超えれば、溶けてなくなるが、燃え上がることはない。

  8. 9 匿名さん

    長い目でGWやRWが安定してると思います。
    もちろん施工にもよりますが、結局どんな断熱材も同じ事です。

  9. 10 購入検討中さん

    自分もウレタン吹き付けを検討しています。
    ただ、建築関係の知り合いがいったん湿気が
    ウレタン内部に入り込むとなかなか抜けにくいといっていましたが、
    どうなんでしょうか??

  10. 11 匿名さん

    湿気が入り込むような施工をする業者ですか?

  11. 12 匿名さん

    防菌防カビ処理されてるみたいですよ。
    グラスウールよりは湿気や結露に強い気がします。

  12. 13 匿名さん

    経時変化がね…
    加水分解するし…
    断念性能も落ちて行くし…
    隙間も出来てくるし…
    シロアリも好きだって言うし…

  13. 14 匿名さん

    シロアリはどこから来るんですか?

  14. 15 匿名さん

    >05 火災予防条例で「指定可燃物」

    製造所や倉庫に関する法律ですね。
    指定可燃物には紙、木材、わら、羊毛なんかも含まれるので、白川郷の家は指定可燃物の固まりではないでしょうか?
    プラスチック類としてGW、RWの袋に使われているポリエチレンも含まれます。

    建築基準法では可燃物燃焼温度として火災時の室内表面温度は200℃以下であることを求めているので、それ以上の温度の議論は混乱するだけだと思います。

    >08

    ウレタンは熱硬化性樹脂なので、特に建築用の材料は熱で溶けたりはしません。

  15. 16 匿名さん

    フォームライトですがムラがあったので噴き直しするっていわれたんですが、大丈夫なんですか?

  16. 17 購入検討中さん

    13さん

    確かに経時変化は気になりますよね。
    自分もそこがネックになっています。

    16さん

    厚みがたりないから吹き付けするってことでしょうか?
    大丈夫だとおもいますよ。

  17. 18 匿名さん

    経年劣化気になりますね。
    自分はほとんどしませんよって説明を受けたんですが。。

  18. 19 e戸建てファンさん

    吹きつけ材(メーカー)によって、二度吹き付けが出来ない事があると聞きました。
    使用材料に特徴があるのでしょうね。
    吹き付け厚さを確保する為に 厚吹きをしてカットしている業者さんが多いんじゃないかな。
    断熱性能を求めると、そうなるような気がする。
    サンプルを手に入れて水に漬けてみると この材料(最近多い現場発泡ウレタン(水発泡系))の欠点が
    解ると思います。
    (大丈夫なメーカーさんもありますけどね。)

  19. 20 匿名さん

    ウレタンは水に浮きました。
    グラスウールは沈みました。

  20. 21 e戸建てファンさん

    硬質のウレタンボードは、水に浮きます。
    現場発泡のウレタンの端切れは、吸水してやがて沈みます。
    そして、なかなか乾きません。

  21. 22 購入検討中さん

    スレ主です

    貴重なご意見ありがとうございます。
    やはり、経年の施工実績をあまり聞かないので・・・
    実際施工されて入居ご何年かお住まいの方がいらっしゃいましたら
    ぜひお話を聞いてみたいと思います。

    10年20年以上住んでも断熱性能が落ちないのなら良いのですが。

    やはり、ウレタンのボードより、発砲したものの方が見た目にも吸水しそうですよね?
    でも。。。。。コスト的に大分安くできるようなので。
    グラスウールの方が、施工さえよければ劣化しないのでしょうか?
    ますます悩んでしまいます。

  22. 23 匿名さん

    レスコハウスのパンフレットには、発砲ウレタンが水に浮く写真が載ってます。是非見て下さい。グラスウールは空気中の水分を吸収すると性能が一気に落ちます。

  23. 24 匿名さん

    水蒸気と水の分子の大きさは違います。
    これを利用したのが、水蒸気は通すが水は通さないゴアテックス。

    水に浮くからといって、水蒸気を吸わない・透湿しないことにはなりません。

  24. 25 住まいに詳しい人

    低密度水発泡品と普通の硬質発泡品を分けて論議しないといけないよ
    それと低密度品でもアイシネンだけは違う物性を持っていることも知らないとな。

  25. 26 匿名さん

    良くご存知で…。

  26. 27 ウレタン一級

    名前の通りウレタン一級の資格を 持っています。自分の家を10年ほど前に建てた時に、自分で吹きました。厚みによってはグラスウールのほうがいい場合もあるけどウールはネズミの巣になることがあると、聞いたことがあります。

  27. 29 匿名さん

    家だから、建材だから、某社のスニーカーのようにはなりませんよね?

  28. 30 購入検討中さん

    フォームライトSLで検討中です。

    いままで色々調べましたが
    個人的にはBESTだと思います。
    どうでしょうか?
    (某理科系大学の研究室出身です。)

    http://www.foamlite.jp/

  29. 31 プーチン

    私もフォームライトSLを強く勧めます。

  30. 32 e戸建てファンさん

    30・31その根拠は?
    イノアックさん必死ですね

  31. 33 匿名さん

    日本で一番偉い大学の学長さんが指定した断熱材はアイシネン

  32. 34 匿名さん

    どこの大学だ?
    日大?

  33. 35 匿名さん

    拓殖大学

  34. 36 ビギナーさん

    ウレタン遮熱工法
    http://www.wingate.co.jp/
    この方法を工務店より薦められたのですがどう思いますか?
    標準はロックウール75㎜です。

  35. 37 匿名さん

    ウレタンは、水は通しませんが、水蒸気は通します。
    水蒸気(H2O分子)の大きさは、約0.38nm
    水(H2O分子の集合体)は、これよりも大きいです。
    なお、湯気は水蒸気ではなく、水です。
    水蒸気は、相対湿度で移動するのではなく、絶対湿度(水蒸気分圧)で移動します。
    ウレタンを通って、ウレタンと壁の間に結露(内部結露)した水は、水蒸気にならなければ抜けることはありません。
    水が入りにくい材料は、一旦水が入ってしまえば、水は抜けにくいです。
    私ならば、現場発泡のウレタンは使いたくありません。


  36. 38 匿名さん

    家畜豚牛馬の脱糞に藁と泥を混ぜて壁内に塗り込む
    藁糞断熱工法が最高なのだが。

  37. 39 匿名さん

    >ウレタンは、水は通しませんが、水蒸気は通します。

    一般に通さないとされています。ソースは?

  38. 40 匿名さん

    >>39
    江本央さんの「史上最大のミステーク」に書いてあったと思う。
    それに、水蒸気が通るからこそ、RC内断熱マンションにおいて、ウレタン断熱層とコンクリート壁の間に
    内部結露が生じる。
    http://toei.seesaa.net/category/1036001-1.html

    「通さない」ではなくて、「通しにくい」だけだと思う。

  39. 41 購入検討中さん

    >>39
    江本央さんの「史上最大のミステーク」のP114
    ドイツのフランフォーファー建築物理学研究所のハンス・エルホルン熱工学部長の談
    「ポリウレタンに水蒸気が入り込み、結露によって中で水に変わる。その水が水蒸気となってポリウレタンの外に出るためには、蒸発させる熱や水蒸気分圧差を与えなければならない。しかし、壁の中では、そのような条件が整うことは少ないために、ポリウレタンの中に水がたまってしまうことになる。
    水蒸気の入りにくい断熱材は、水蒸気が出ないか、出にくい材料である。その断熱材の木材が瀬食すると、木材腐朽の原因となり、鉄に接したときは、さびの原因となる。」

  40. 42 匿名さん

    やはりNASA同様、脱糞を原料に使った断熱が良いって事か。

  41. 43 匿名さん

    牛だった?
    私が記憶してるのは確か鳥の糞だったような???
    オクスフォードの教授で鳥の巣原理とかいう断熱理論の論文。
    誰でも知ってるやつだが。

  42. 44 匿名さん

    現在開発中のシリコン系断熱材もクソ同様に驚異的な断熱数値です

  43. 45 購入検討中さん

    >>41
    「その断熱材の木材が瀬食すると」ではなく「その断熱材に木材が接触すると」でした。

  44. 46 物件比較中さん

    昔ながらのグラスウールよりは

    ウレタンのほうが まだいい。

  45. 47 匿名

    昔ながらのグラスウールなんて今時はほとんど使ってないのでは?
    耐久性、性能、価格の釣り合いきらすれば、しっかり施工された高性能グラスウールはダントツだろ。

  46. 48 匿名さん

    このような施工ならば、グラスウ-ルで十分。
    http://www.glass-fiber.net/syouene/index.html

    いくら厚みがあっても施工が不十分なら、気密性が無いので、結露する。
    10cm厚は、12cm柱なら2cmの通気層しかとれないから、無理に押し込んで設置すると通気層なしとなるので、注意が必要です。

    ウレタンと木材の接するところにカビが発生しているのを見たことがある。
    木材からの湿度がウレタンで結露するということだろう。
    すべてが完璧の材料は無いということだね。

  47. 49 匿名さん

    > 10cm厚は、12cm柱なら2cmの通気層しかとれないから、

    通気層は壁外が常識ですが??

  48. 50 匿名さん

    ↑スミマセン、壁外って外壁じゃなくて、柱に打つ透湿耐力壁の外ってことね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸