- 掲示板
いろいろと検討中です
防火地域なので、耐火建築する必要があり
ハウスメーカーなども比較中ですが、かなり高額なので??
マックグループで建築されて方のご意見を聞きたいです。
土地購入なので、近日決める予定です。
中央区 Y
[スレ作成日時]2012-10-31 23:54:51
いろいろと検討中です
防火地域なので、耐火建築する必要があり
ハウスメーカーなども比較中ですが、かなり高額なので??
マックグループで建築されて方のご意見を聞きたいです。
土地購入なので、近日決める予定です。
中央区 Y
[スレ作成日時]2012-10-31 23:54:51
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9605/res/131-140
マックホーム→マックグループに変わっているのでしょうか?
住所が同じ場所です。
株式会社マックホームは平成21年3月30日に民事再生手続開始の申立てを行い受理されています。
㈱マックグループ建設のHPから「会社概要」の本店の住所を閲覧してください。
http://www.mcgroup.co.jp/index.htm
グーグルのストリートビューでは、まだマックホームと看板が出ている時期の画像が見れます。
マックグループのHPに会社の沿革が記載されていないのはなぜでしょうか?
また、東京都、神奈川に店舗がありますが、建設業許可は神奈川県知事許可のみHPに記載されています。
本来、都道府県をまたぐ支店を持っているのであれば、建設業許可は大臣許可でなくてはなりません。
契約行為を東京の店舗で行うことがそもそもできません。(建設業法 第3条)
もちろん1,500万円以下の建築請負契約であれば可能ですが。
会社情報を調べたほうがよろしいと思います。
土地は先月契約しました
防火地域なので、マックと相談中です。
3階建て・屋上を考えていますが、屋上ってどうですか? ?
妻は必要無いと言っていますが
建築された方のご意見を聞きたいです、週末行くので
>>No.9さん
一番初めは行きましたよ。
めちゃ高かったです(汗)
それで、ネットで検索をかけたところ一番にマックグループ建設が出てきたので新橋店に問い合わせをし見積もりを出してもらいましたがとにかく安かったですね。
その後も数社と見積もり比較をしましたが、マックグループ建設が一番安く、施工実績が多く着工中の現場もたくさん見せてもらえたので契約をすることになりました。
屋上ができればいいですね!
はやりそうですか、比較してもマックが一番安いかったです。
現場も見てくれるのですか~
週末営業さんに聞いてみます。
春にはスタートして夏頃には引っ越しを計画しております。
子供が夏休み中に
リビングの窓を大きく出来ますかね オープン
>>No.12さん
窓のデザインとかは設計士さんに相談すれば何とかしてくれましたよ。
ただ我が家は建物が奥に細いため道路面に全面の大きな窓をお願いしたのですが、壁がなくなってしまうので全部に窓はできないと言われました。代わりに縦型の細い窓を並べて置く提案をいただいたのですが、そのデザインがとても気に入りお願いしました。
お店では大きな画面でイメージ画像を出してくれて説明してくれたのでとてもイメージしやすかったです!
実際に出来上がったものもみましたが明るくて良かったです。
>>No.12さん
我が家も契約後に窓をたくさん付けましたが、それはさすがに追加の費用がでましたね。
でも、お見積もりを出してもらってそれから決めてもらって良いと言ってくれたので予算を検討しながら決めました。
窓の数は設計士さんが構造上に問題がなければ大丈夫みたいですよ。
我が家は細長の家なので道路面の全面サッシはダメと言われちゃいました。
ハッキリとダメって言われたので逆に安心でした(^^)
いろいろとありがとうございます
設計士さんに相談してみます
外観デザインから色まで、こだわりたいので
夫婦でバトル中ですが (笑)
私はグレー系
妻はホワイト系
子供達はピンク系
外壁カラーもいろいとありましたか~
まだ詳しい事を聞いていないので
私達もマックの新橋店に行っていますよ
>>No.15さん
資料あります。
スエーデンサウディング試験ですね。
北欧生まれの地盤調査ですかね???
当方も良く分かりませんが。ちゃんと補償のある試験みたいなので大丈夫だとは思います。
全面サッシは、ダメですか
ガッカリです
制限があるのですね、きっと
設計士さんに聞いてみます。
週末は、マックとパナソニックショールームに行って来ます
妻のおねだりが怖いです
IH・食器洗乾燥機など オプションですよね~
オール電化住宅にしょうと思っておりまして
太陽光発電はお金が無いので、今回は見送り中です。
いゃ~楽しみです。