住宅設備・建材・工法掲示板「太陽熱温水器は??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽熱温水器は??
  • 掲示板
太陽 [更新日時] 2012-06-22 21:20:42

太陽光発電がはやってますが、高価ですし、元がとれるかわからないので付ける勇気がありません。そこで太陽熱温水器なら、元がとれるそうですが、どうでしょうか?強制循環システムなどのいい商品もあるようですが、実際にお使いの方、意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2004-05-01 01:17:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽熱温水器は??

  1. 2 匿名

    うちは自然循環式(矢崎)を使ってますが、冬でも日が照る日は、よく沸くのでとても重宝しています。灯油ボイラーとつなげてますが、ほとんど灯油が減りません

  2. 3 使ってます

    灯油ボイラーと併用してますが、灯油ボイラーの寿命が延びます。なぜなら補助熱源として使うからです。晴れた日は太陽熱温水器だけでよい。

  3. 4 強制循環

    私は、矢崎のあっちっち(強制循環タイプ)を使ってます。ガス給湯器と併用してますが、以前と比べるとガス代がかなり浮いてたすかってます。特に冬に差がでますね。屋根にタンクをのせずパネルだけんじゃので、屋根への負担も軽く、安心です。

  4. 5 匿名さん

    本来必要のない物を高い値段で買うのは無駄です。灯油ボイラーの買換と太陽熱温水器の値段を、さらに灯油やガスの値段と比べて下さい。あなたはだまされてます。
    ステータスシンボルとしての購入なら話は別です。

  5. 6 農協

    高価な強制循環タイプのことはわかりませんが、うちは自然循環式工事費こみで25万円で、20年以上もってます。灯油ボイラーも補助として使うだけなためか、20年以上もってます。ガスを365日フルに使ってるおうちは、ガス給湯器は、私のまわりでみると、はっきりいって短命です。自然循環式なら、半永久にもちます。絶対おとくです。匿名さんは、使ってないから分からないだけであり、なんで太陽熱温水器がステータスシンボルなのですか??そんなに高級品ではないですよ。匿名さんははっきり言って〝無知〝です。

  6. 7 農協

    付け加えです。ガス代なのですが、普通の4,5人家族ですと冬は1万2千円位か、もっといく家庭もあるでしょう。うちの灯油代は、年間7千円です。匿名さんも算数ができるなら、どっちが得か、わかるはずです。分からなければ算数もできない人ということで、レスに参加資格なし!!

  7. 8 農協

    付加えです、ガス代は、普通の家庭で年間10万円を超えるはずですね。

  8. 9 太陽

    ???いろんな意見があり、どれが正しいかわかりません。

  9. 10 しのぶ

    灯油ボイラーを使っています。5人家族で1ヶ月に1500円(冬場がんがん使って)
    くらいなので1年で1万8千円程度。単純計算ですが太陽熱温水器をお使いの
    農協さん宅の灯油代7千円を引くと1万1千円が温水器で稼いだ分となりますね。
    農協さんの言うとおり20年使えば22万円浮きますので、その時点でとんとんという
    ことですかね。
    我が家は建替えですが、以前の家で20年近く温水器を使っていましたが、
    設備投資と節約できる燃料代、家のデザイン(屋根瓦に凝りました)を考えやめました。

  10. 11 農協

    まあ ガス給湯器のみ使っている場合と比べると、もっと差がでますね。7年で元がとれます。灯油ボイラーのみ使ってるばあい、元をとるまで燃料費のみを考えると20年位かかる計算になる。しかし、灯油ボイラーが、長持ちするメリットを考えると、20年かからないうちに、元をとれます。匿名さんのように、使ったことのない人には、よさはわからないでしょう。

  11. 12 農協

    おい!!”無知”な匿名さん!!でてこい!!

  12. 13 太陽

    匿名さんの意見はいかがでしょうか??

  13. 14 匿名さん

    高い安いより物品販売の飛び込み営業がワンサカくること請け合いです。
    営業マンは、アレを目印にドアホンを押します。

  14. 15 太陽

    匿名さんへ、どういうことですか??

  15. 16 匿名さん

    14です。ちなみに05とは違います。
     以前○○ソーラーが太陽熱温水器+灯油給湯器の訪問セールス販売をやっ
    ていたことはご存じの方も多いと思います。現財訪問販売セールスをやっている
    人たちは、屋根に太陽熱温水器の乗っている家は、過去に、バカ高い太陽熱
    温水器を買わされた経験があり、そのときにセールストークに乗せられた経験
    があるということが屋根を見ただけで一目瞭然なわけです。
     もし太陽熱温水器が十分に成熟した商品なら他の商品と抱き合わせで売る
    必要はないわけですし、石油給湯器だけの方が、導入コスト・ランニングコスト
    さらに太陽熱温水器の耐用年数やメンテナンスコスト、さらには屋根や家自体
    への影響などを考えると自ずと答えは出るはずです。
     農協さんのお宅で20年以上持っているというのは奇跡に近いと思います。
    通常メーカーでは給湯器の寿命は、7年から10年でそれ以上前の機種になる
    と修理用の部品在庫もないことが多いのです。

     以前ソーラーハウス(現在の太陽電池とは違う)ということで、設計段階から
    屋根上に太陽熱温水器を付ける内の設計販売をチラシで読みましたが、その
    後どうなったのでしょうか?勝手な想像ですが、構造や屋根自体の強化の為
    にかなり割高になってしまうのでは?と思いました。誰かご存じの方はいらっ
    しゃいますか?

  16. 17

    ぜんぜん分かってないな!!もうでてくるな!!

  17. 18

    匿名さんは、太陽熱温水器が訪問販売だと思ってること自体が全く分かってませんんね。たしかに○日ソーラーみたいに訪販もあります。しかし、田舎の方は、農協で購入されてる人がかなりいます。その他、設備屋、工務店などでも扱ってます。給湯機の寿命が7年から10年というのも給湯機のみの場合です。太陽熱温水機も昭和50年代のものが、まだ使用されていて当たり前です。ただし、ソーラーの点検業者には注意しなければなりません。クリーニングなど無意味なことをすすめてきて、数万円とられます。点検業者がきたら、即断りましょう。

  18. 19

    そうですね。太陽熱温水器にメンテ費用をかける必要などありませんね。よく水垢がたまるのでソーラークリーニングが必要とかなんとか電話がかかってきますが、全く必要ありません。ソーラークリーニングの会社なんて全くインチキです。アルボースを使って洗ってます。信じられませんね。メンテなんかしなくても、半永久にもちます。

  19. 20 匿名さん

    ポイントは訪問販売営業を呼び込む目印になるということだったのですが、

  20. 21

    ○日ソーラーはね!!!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸