東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その10)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その10)
匿名さん [更新日時] 2013-07-26 23:18:22

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263136/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

【タイトルを旧スレッド名と統一しました。2012.11.26 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-31 22:18:33

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    三井がパークシティ有明で作ればだいぶイメージ違うんだろうけどね。
    住友って常に残念な感じしかない。

  2. 862 匿名さん


    自分は、住友ガラスカーテンウオールのマンションかっこいいと思いますが。
    他のありふれた団地マンションみたいな外観よりは、スタイリッシュでいいと思います。

    まあ特色があっていいんじゃない。

  3. 863 匿名さん

    俺もカーテンウォールは好き。

    でも、高いよね〜〜〜。

  4. 864 入居予定さん

    今はセカンドとして使ってますが、ソファからパノラマのようなビューは何とも言えません。
    でもその為バルコニーが小さいとか、これは好みですね。
    私は好きです、海を見ながらお料理が出来るし満足です。

  5. 865 匿名さん

    シティタワーは、豊洲、有明、大崎、あのダークブルーは私も好き。
    購入費用は高くても、ガラス清掃で済むハズの部分が多いから、修繕費やすいのかなぁと思いながら、我がブリリアと比べてしまいます。
    でも、窓際のハリはなんとかしないと、ね、住友さん(汗笑)
    あと湾岸線防音対策!

  6. 866 匿名さん

    ワールド忘れないで。

  7. 867 匿名さん

    WCTを敢えて書かなかったのは、窓辺上部に梁が無い?もしくは圧迫感が少なかった記憶があるからです。
    足元環境がも少しよければ、購入していました!
    同じ住友でも、スーゼネと一般ゼネで違うのでしょうか?
    それとも設計?

    ガーデンシティの設計とゼネ、興味深いです!

  8. 870 匿名さん

    >869
    週末の深夜にネガ投稿しかすることのない君に同情一票。

    おれ今帰宅したよっpらいww

  9. 871 購入経験者さん

    ここのマンションってかなり薄い作ですね?
    風の影響は大丈夫なのかしら?
    タワーマンションって台風の日に揺れるじゃないですか。

  10. 872 匿名さん

    揺れるなら大丈夫。

    揺れないものは危険だよ。

    高層建築物っていうのはそういうもの。

  11. 873 匿名さん

    台風のときにゆれるタワーマンションには住んだことないな。

  12. 874 マンション住民さん

    揺れますよ、私も揺れるはずないと思ってましたが、シャンデリアがゆっくりと僅かに動きます。

  13. 875 匿名さん

    ウンウン。柳と同じ。

    揺れないと大変なことになる。

  14. 876 マンション住民さん

    ここは薄いうえに海からの風を広く受け止める構造ですよね?
    揺れ方も他より大きくなりそうです。

  15. 877 匿名さん

    タワーマンションだと揺れには気が付かないと思いますよ。

    実験してみたら分かるけど、揺れるときって本当にゆっくりなので。

  16. 878 マンション住民さん

    そうですね。ウチみたいにシャンデリアでも無ければ気づかない。
    でも確実に揺れている

  17. 879 匿名さん

    タワーオフィスも揺れてるって言うもんね。
    まぁ、仕事中は気が付かないけど。

  18. 880 匿名さん

    北側西にも住居棟を建てるって今回の3棟のレインボー側眺望は全滅じゃない!?
    それにあの敷地に4棟もタワマン建てるってららぽ規模の商業施設って話はどうなったのか。
    住友完全に売り逃げ確定じゃん。
    入札時の条件を満たせないなら今からでも土地返還するべき。

  19. 883 匿名さん

    そんな話はとっくに頓挫してます。
    こんな最果ての埋立地に都内最大級のホールなんか建てても誰にも使ってもらえなくてすぐ潰れますよ。

  20. 884 匿名さん

    最終的には北東にもマンションが建ってガレリア側の角っこにコンビニが一軒できるだけだったりして

  21. 885 匿名さん

    入札時の条件どおりに商業施設を作ってもテナントが来ないのはわかってるから都も暗黙の了解なんだろう。
    今さら返されても野ざらしの荒野になるだけだから、マンションでもなんでもカネになればいいんだよ。

  22. 886 匿名さん

    もともと計画の時から住居2000個の予定でしたね。今回は300,900,300のタワーです。
    北側西に500個でちょうど2000なので嘘ではありません。
    事前に配られた資料にさりげなく、北側に住居ゾーンは書いてありますよ~~。

    よって商業施設には影響なしの織り込み済みです。当初の予定通りです。

  23. 888 ご近所さん

    楽しみ〜。
    ものすごく変わるのでしょうね!!

  24. 889 匿名さん

    北西に500規模のタワーって今回の3棟の住民と確執ができそうだなw

  25. 890 匿名さん

    いつ完成するかわからない絵空事みたいな計画を待って、不便な最果ての埋立地に住むの?バカだね。

  26. 891 匿名さん

    なにいってんの?

  27. 892 マンション住民さん

    オリンピック来そうだね!

  28. 893 匿名さん

    そうそう。猪瀬さん、うまいことやったみたいですね。

  29. 894 匿名さん

    オリンピックが仮にきても、プレハブの競技施設ができるだけの有明になんの影響がある?

  30. 895 周辺住民さん

    オリンピック、新市場、ガーデンシティーと盛りだくさんの地域ですね?有明は。
    今有る倉庫や流通センターも移転を考えているんじゃないでしょうか?
    マンション建設が次々に計画されたりして、

  31. 896 匿名さん

    劣勢かと思われてましたが
    オリンピックはやはり治安は重要。
    東京に決まる可能性も十分ある。
    BMA良い部屋出ないかな〜

  32. 897 匿名さん

    >>894
    オリンピックが来たら、ガリとCTAの前に出来る有明アリーナはバレーコートで終わった後
    永久に残る予定です。

    何も知らないんですね(笑)

  33. 898 匿名さん

    897
    知ってますよ。そんなことは。何年も前から。

  34. 899 匿名さん

    894ではありませんが
    オリンピック有と無での
    BMA北西側とかの計画知りたいです。

    都道が分断してますよね。

  35. 900 匿名さん

    プレハブの施設の方がすくないですよね。
    オリンピックが来たら、終わっても色々なスポーツ施設が残っていいな。

  36. 902 購入検討中さん

    このスレタイ、なんで祝っているのかな。

  37. 903 ご近所さん

    イスタンブール・・・ヤバくね?
    ってか・・・東京かも??
    マジかーーー。。
    開発速度が加速しそうすね。

  38. 904 入居済み住民さん

    オリンピックが決まれば街の開発も急速に進みますね。
    楽しみです、一時は絶望だと思いましたが最後まで分かりません。

  39. 905 匿名さん

    泳ぐのはやだけど、砂浜もできるよねー。

  40. 906 ご近所さん

    砂浜・・・?ん?どこにですか?
    あ~お台場のビーチのことですかね。。

  41. 907 匿名さん

    お台場のビーチで海に入るのは無理。汚すぎだから。
    俺のような恵まれた環境で育った人間にはね。

  42. 908 匿名さん

    でもお台場海浜公園で競技やるよ、907さんのような人は来なければ良いだけ。

  43. 909 匿名さん

    有明の浜
    できるみたいですね!

  44. 910 入居予定さん

    オリンピックこい!トルコはデモ、東京で決まりだね^^。

  45. 911 匿名さん

    >900
    計画書よんだ?
    ガリ裏以外はみんな仮設
    オリンピック後は民間に売却予定
    公園化もありません

  46. 912 匿名さん

    したがって、CTA、ガレ裏以外タワマン乱立で眺望絶望的な状況。

    永久眺望喜ぶのはCTAとガレ住民だけですね。

  47. 913 匿名さん

    その頃は住んでないと思うな。
    オリンピック終わって撤去後、販売、建築計画、建築など考えると20年近くあるかと。
    メリットの方が大きいでしょうね。

  48. 914 匿名さん

    有明の20年前って
    どんな状況だったか知ってる?

  49. 915 匿名さん

    私は都内生まれ育ちですが、有明に行ったのは大人になってから国際展示場に仕事の関係で数回行った程度です。
    子供の頃は、小学校の授業で、江東区湾岸=ハエ、ゴミ、大気汚染工場のイメージしかないです。
    あんまりいいイメージはないですね。

  50. 916 匿名さん

    豊洲もそうでしたよ!

  51. 917 匿名さん

    >915
    貴方の同級生達も、貴方に対して同じイメージ持ってるかも。

  52. 918 匿名さん

    自称都内育ちというちっぽけなことにプライド持ってるかと思うと笑える。

  53. 919 匿名さん

    <<915

    くだらない見栄っ張りですね、良いイメージないなら来なくて結構です、
    オリンピック来ても来ないでね、そうでなくても混むんだから!

  54. 920 匿名さん

    有明が国家戦略特区に決まったらどうなります??

  55. 921 匿名さん

    国家戦略特区?何を今さら。。

  56. 922 匿名さん

    >>920
    そんなもんに期待しないといけないくらいなにもない僻地なんだよね。
    東京なのに、いつ実現するかもわからない開発計画に期待しないといけないくらいド田舎の有明。
    まるで過疎地だね。

  57. 923 匿名さん

    いつ実現するか?ではなくて、どのように開発していくか?の状況なのだよ。
    土地を細かく区切って売れば、あっという間に東京の従来の狭苦しい街になってしまう。
    それを避けるために小区分売りはしていない。
    そして五輪のために有明北地区は東京が所有して売っていない。

    意気揚々とネガってるつもりが無知だらけ。僻地・過疎地、最初はどこでもそうだが、有明は現状でこの値段だぜ。

  58. 924 匿名さん

    三越と高島屋が入るみたいだね

  59. 925 匿名さん

    三越伊勢丹は出店検討中と聞いてるけど、高島屋は知らないな。

  60. 926 匿名さん

    三越伊勢丹がいい。

  61. 927 匿名さん

    親戚が高島屋の社員ですが有明なんかに出店する計画はどこにもないそうですよ。

  62. 928 匿名さん

    私も三越伊勢丹がいいです、日本橋でも絶対三越の方がセンス良いです。
    よく銀座の三越も行きますが良いですね。

  63. 929 匿名さん

    こんな郊外に百貨店は出店しないよ。
    そんなこと言ってるから有明民は、身の程知らずと言われる。

  64. 930 匿名さん

    こんな郊外が、オリンピックでは多くの競技場を抱える地区になるわけです。
    世界中の注目が集まって人が押し寄せるのに東京都とデべ、各スポンサーが放っておくわけないねぇ。

  65. 931 匿名さん

    三越伊勢丹と言ったら百貨店しか連想できない情弱が、身の程を語る資格ある?

  66. 932 匿名さん

    郊外???

    銀座から10分くらいの立地で郊外っすか(笑)

    臨海副都心だってこと忘れてるんじゃないの?

  67. 933 匿名さん

    有明は本当に良い街になったと思いますよ、今や銀座4丁目までバスで10分だしこれでオリンピックが来たら一変すると思います。ゴミゴミしてないし静かだし眺望は良いし、東雲や豊洲みたいにタワマンでも33階までと規定がありますから
    街並みも綺麗です。
    AGCは楽しみです。

  68. 934 ご近所さん

    同地区情報ですが、有明の隅っこのヤマト配送センターの海側当たりに、

    11F建ての「有明消防署」ができる方向で入札が入ってますね。

    AGCで救急人がでたら、救急車はここから出動かな?

  69. 935 匿名さん
  70. 936 匿名さん

    消防署も良いけど、ついでに警察署と出張所造って欲しいです。
    住民票や戸籍位取れるように。

  71. 937 ご近所さん

    近々でもBACができるし、AGCできて、有明地区にこれだけ住民が増えるんだから、
    区役所分室(出張所)でも作ってくれなきゃ不便ですよね。

    印鑑証明や住民票とり行くにも一苦労だ。

  72. 938 ご近所さん

    警察署や消防署はキムラヤやBAC辺りにできるのでしょうね。

  73. 939 匿名さん

    >>937
    ゆりかもめに乗って埋立地の首都、豊洲に行けばいいだろ。

  74. 940 匿名さん


    どうしてこんな事しか言えないの?
    可哀想な人ですね。

  75. 941 匿名さん

    銀座か何処かで働いている人なのでは?

    埋立地の住民、評判悪いですよ。自転車はそこら中に止め放題、たいして金も落とさない、店では、近くに住んでいるんで、自転車で来たんですよ、なんて自慢気に話す。

    対応に困ります。

  76. 942 匿名さん

    >941
    おまえも可哀想だな。
    周りのみんなが対応に困るだろう。本人は気付かず。

  77. 943 ご近所さん

    ゴールデンウィーク前の情報から、新着情報ないの?

  78. 944 匿名さん

    開発業者は放置状態なのに外野がこれだけ騒いでるところも珍しい。
    それだけ有明はなんにもない僻地だということなんだね。
    大規模開発を渇望してるなんて、新幹線開業を待ってるド田舎みたい。
    ガーデンシティーで街起こしなんですね、有明は。

  79. 945 匿名さん

    941は何も知らないんだな。
    その自転車で来てるのは同じ中央区民のほうが多いからな。月島とか勝どきとか。

  80. 946 ご近所さん

    大規模マンション、消費税10%物件。う~ん。何か減免措置がくるかね!?

    オリンピックが決まれば、複合商業施設もあっという間に完成ですね。(不明)

  81. 947 匿名さん

    五輪が決定したら有明競技場から一番最寄りのショッピングモールになりますね。
    外人向けに何かしら方針変えてくるかもしれませんね。
    変な安っぽいものには間違ってもならないでしょうね。

  82. 948 ご近所さん

    まあ、オリンピックきたら、定番で「マクドナルド」と「ケンタッキー」は鉄板ですね。

  83. 949 マンション住民さん

    お台場地区にカジノが出来るのも時間の問題か?
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130712-00010002-bjournal-bu...

  84. 951 匿名さん

    カジノができたらマカオみたいな風俗の街になるな。

  85. 952 匿名さん

    もう東京に風俗は無理でしょ(笑)

  86. 954 匿名

    豊洲など、ららぽーとは三井。
    では、ショッピングモールで住友といえば?
    (ありますか?笑 自分、知らないもので)

  87. 956 匿名さん

    ここは完全に頓挫しましたね。
    この土地はなんにしたらいいかな?
    都営の安い老人ホームを作って身寄りのない老人を収容したらいいとおもうんですがどうですか?
    老人が住むところもないような社会ではダメでしょう。
    それではマンション業者は儲からないかもしれませんが。

  88. 957 匿名さん

    コストコぐらいしか思い付かないな。

  89. 958 匿名さん

    どうですか?って・・。
    土地を住友から買い上げて、ご自分で老人ホーム開発されたらいかがでしょうか(笑)

  90. 959 匿名さん

    勘違いしてる方が多いですが仮にオリンピックが来ても開催中に限ってバスなどが増発されたり仮設住居ができる位ですよ。
    騙されて高値掴みしないように気をつけて。
    この辺りは物流倉庫などに適した場所だと思います。

  91. 960 匿名さん

    住友がコストコに土地を貸して、そこにコストコが巨大なプレハブ店舗を作っておしまいだな。

  92. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸