よよたん。
[更新日時] 2015-04-13 13:35:45
自宅用のログハウスに興味あります。建設地は千葉です。
● 住み心地はいかがですか?
● どちらの業者に頼みましたか?
● 薪ストーブは使われてますか? 近所から煙の抗議はないですか?
● 防蟻剤は何年おきにするのでしょうか? 人体に害は無いのでしょうか?
現在、ビックフットの程々の家に憧れてます。。アフター等 情報ありましたら何でも結構ですので教えて下さい。ちなみに、旦那は大工をしていた事がありますので、メンテはやってくれそうですが、将来私一人残された時、女の人だけでもログって維持出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-06 00:40:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ログハウス
-
978
匿名さん
> ・杉板x4
内装仕上げ材として何ミリかの杉板を接着して4枚重ねたのか?
何の目的?
-
979
匿名さん
> ・杉縦胴縁+杉板=通気層
> ・スタイロエース
> ・防湿気密シート
> ・杉板x4
合板無し?
-
980
匿名さん
>977
> シートの内 外のどちらかが高湿度は当然の 事。
やはり蒸れますよね。
-
981
匿名さん
>978
何ミリかの杉板を接着して4枚重ねたのか?
15mm、釘で接着、正確には柱と柱の間に梯子状の枠を入れ(大工さんはハシゴと呼んでる)ハシゴに外側から杉板3枚、室内側の内装面に杉板1枚を釘で止めて有る、柱120mmで杉板60mm+ハシゴ厚み45mmで木の真壁。
何の目的?
多少の強度補強、多少の断熱、調湿。
木の短期調湿能力は表面から5mm程度の情報から強度も加味して15mmの杉板にした。
エアコンを殆ど1年中深夜時間帯だけ稼働させている(延べ時間2000時間3ヵ月程度)、夏は除湿、冬はエアコン前に水を張って加湿。
深夜時間帯だけで除湿、加湿、残りの時間帯は木の調湿に任せている。
>979
家には合板、石膏ボード類は無し、床、天井、室内仕切り壁、収納等は杉材、屋根の登り梁に4本だけ集成材を使用してる。
-
982
匿名さん
> 家には合板、石膏ボード類は無 し、
記述にミスありますね。
家ではなく「小屋」ですよね、間違えないように!!
-
983
匿名さん
>972
>・杉縦胴縁+杉板=通気層
>・スタイロエース
>・防湿気密シート
>・杉板x4
防湿気密シートはどこのメーカーのなんていう製品ですか?
-
984
匿名さん
>981
土木工事なんかで良く使われる井桁に近いかな。
断面図はこんな感じ?
外壁-(通気層)-杉3-井桁内にスタイロ45mm-防湿シート-杉1
-
985
匿名さん
>防湿気密シートはどこのメーカーのなんていう製品ですか?
防湿気密シートは使っていません、透湿気密シートのタイベックシートを使用してる。
防水の補助として使用してる。
防湿、防水ラインはスタイロエースと気密パッキンで成り立っています。
二重の防水ラインになってます。
お金に余裕が有る人は厚めのゴムアスルーフィングも良いと思います、耐震にも寄与しそうです。
施工は柱(910mmピッチ)と下地に気密パッキンを貼り、タイベックシートをタッカーで止め(普通は横に貼るが柱に合わせて縦貼りにした)スタイロエースを押し付けて釘5本で仮止め、スタイロエースを胴縁で押えている。
-
986
匿名さん
>984
違います、スタイロエースの厚みは65mmです、1820x910定尺を生かしてます。
完成イメージとしてはD型の柱が基礎に建ってる、D型の穴の中にスタイロエースが上下に2枚(高さ約3500mm)入っている。
D型の下の横65mmは木の熱橋になる、屋根断熱でなく天井断熱にしたので柱貫通部も木の熱橋になる。
D型の柱は同じ太さではない、柱120mmと胴縁になる、胴縁は上から吊るされ、下は基礎の端に引っかけ荷重を受けている、途中は振れ止めにスタイロエース貫通させ1mピッチ程度で胴縁を柱に釘で固定してる。
胴縁に外壁(杉板)を取り付けてる、断熱材は外壁の固定とは関係していない、外壁の重さを受けない。
外断熱は断熱材を厚く出来ないと思い込みが有るようだがD型、二階建てならB型の柱を建てれば100mm厚も可能です。
熱橋も900mmピッチで木ですから熱損出は少ないです。
アイデアは無料にしておきます。
-
987
匿名さん
>985
>防湿気密シート
と972に書いてあったので他の人が聞いたのだろう。
それはそうと、
>透湿気密シートのタイベックシートを使用してる。
何やら一般的なタイベックで気密とは禿しく疑問な内容。
同じデュポンのザバーンの方か?
-
-
988
匿名さん
>987
>タイベックは防水の補助。
>防湿、防水ラインはスタイロエースと気密パッキン
外張り断熱ですから透湿は不要です、ザバーンも不要です。
>お金に余裕が有る人は厚めのゴムアスルーフィングも良い
-
989
匿名さん
>988追記
透湿が不要ですから誤解を招くと思い、「防湿気密シート」の記載を否定しませんでした。
-
990
匿名さん
>986
> アイデアは無料にしておきます 。
誰もいらないと思うよ。
-
991
匿名さん
>989
>透湿が不要ですから誤解を招くと思い、「防湿気密シート」の記載を否定しませんでした。
タイベックと知りつつ、わざと聞いてみました。
>985
>透湿気密シートのタイベックシートを使用してる。
タイベックは透湿防水シートです。
-
992
匿名さん
おじさんの家は外断熱だったとは。
高高に強い憧れがあるようだから充填断熱も入れときゃよかったのに。
-
993
匿名さん
>992
>高高に強い憧れがあるようだから充填断熱も入れときゃよかったのに。
高高に強い憧れがあるなら、正反対とも言えるログハウススレには来ないでしょう。
ログハウスと同様な調湿に期待して裏切られた妬みってところです。
-
994
匿名さん
おじさんの怨念が溜まってあのような態度に・・・いやはや、とんだ迷惑ですw
-
995
匿名さん
>992、>993
憧れも妬みも無い、全て合理的に考えて設計してる。
古民家もログハウスも歴史的には興味が有るが設計的には魅力がない、常に最先端を目指すのが設計。
断熱材選定は外張りの理由も有るが長短比較して決めてる、施工性で充填断熱は無い。
>ログハウススレには来ないでしょう。
此処にはパッシブ信者さんがいる、呼ばれて「からかい」に来た、ムキになるから皆さんも楽しめるのでは?
-
996
匿名さん
>995
> 常に最先端を目指すの が設計。
小屋の為に窓も開けれないようなのが先端とは思えません。
しかも立地的なメリットも活かせてないし。
周辺環境を考慮した環境設計が先端ですよ。
-
997
匿名さん
> 呼ばれて「からかい」に来 た、
呼ばれる度にバラックの造りが明らかになるね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)