住宅設備・建材・工法掲示板「WB工法で建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. WB工法で建てた方
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-13 18:21:20

現在WB工法を用いた工務店に見積もりをお願いしています。パンフレット等をみてすばらしいと思っているのですが、逆にこんなにうまくいくのか、と(夏涼しく冬暖かい・・?)いう気もします。経験者の方、ぜひ教えてください。そしてできればこれは施工する会社によって出来がずいぶん違うと聞いたので、よければ建てられた会社・工務店も教えていただけませんか?うちは東京郊外の方に土地を購入したところです。

[スレ作成日時]2005-03-03 11:06:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

WB工法で建てた方

  1. 201 匿名さん

    WB工法の家のデータ見ると夏場の潜熱負荷は少ないのはメリットになりますね。
    通常の3種換気だと夏場に家中どこでも湿度60%切るのが難しい場合もありますが、WB工法の場合は外気流入が3種換気と比較すると少なく、潜熱負荷が少ないので湿度60%を切るのが容易ではある。

    もちろん高気密高断熱にして全熱交換第一種換気を採用すれば全室温度ムラなくできて湿度コントロールもしやすいし、そっちのが何も考えず快適ではある。

  2. 202 建売住宅検討中さん

    今どき第3種換気にしたい人は無垢床材にこだわる人とか一分の人達だけじゃないのかな?
    快適性よりも床の状態が気になる人達。

  3. 203 通りがかりさん

    WB工法サイコー!

  4. 204 匿名さん

    換気空調計画のレベルが高い工務店の3種なら温湿度ムラなく快適ですけどね。
    そのレベル高い工務店がそもそも限られるし、3種で快適な温湿度環境を作れる工務店はその他もこだわる傾向がありコストが高くなるので一般的には高気密高断熱にして1種が無難ですよね。

  5. 205 建売住宅検討中さん

    温暖化で昔の日本じゃないんだよ。
    外の空気を上手く回すとかそんな悠長なことをやってる時代じゃない。
    古き良き時代の夢を追うのはやめよう
    もう終わったんだよ
    終わっちまったんだよ

  6. 206 匿名さん

    いや、一種換気も考え物だよ。
    給気側のファンの電気代とプラスの固定資産税と推奨より実際は短いスパンでやってくるフィルター交換、虫取り作業を考えると1、2地域でもなきゃイニシャルコストは実際ペイできない。

  7. 207 匿名さん

    掃除はめんどいし地域によっては損だけど幹線道路沿いとか空気悪い場所は1種の方が良いかもね

  8. 208 匿名さん

    1種換気でイニシャルランニングコストをペイしようと思って入れる人いるのかね?
    何も知らずに入れてる人は知らんけど。
    温湿度コントロールは何も考えてない3種よりはるかに容易になるしコストかかってもあくまで快適性のためにいれるもんだと思ってた。

  9. 209 通りがかりさん

    職人社長さんの動画、どれも参考になる

  10. 210 匿名さん-戸建て全般

    貧乏過ぎて泣ける。
    換気に金をかけるくらいどうにかなんないの?
    3種と言うと格好良く聞こえるけど‥

  11. 211 匿名さん-戸建て全般

    第一種換気するにはそれなりの家にしないと意味ないんだよな
    本当に泣けるよ
    惨めで

  12. 212 匿名さん

    何換気でもぶっちゃけエアコンつけるなら加湿器は要る

  13. 213 匿名さん

    熱交換の1種換気はどこでもコストが議論の焦点になってると思うけど?お顔真っ赤にしちゃってる人はさては図星だったか(笑)

  14. 214 ご近所さん

    熱交換の1種換気は機器費よりもある程度の気密性能と断熱性能がないと成り立たないからな。
    そういう家を建てる技術が無いのか?金が無いのか?‥どちらかだろうな。
    換気くらいケチるなよ!とは思うけど。

  15. 215 名無しさん

    換気要らなくても、家自体に数百万円もかけていたら、結局回収できないよね。

  16. 216 匿名さん

    本当に技術がある工務店なら高気密高断熱で3種換気にしても全室温湿度一定に保てて快適だよ。夏場に湿度50%切るレベルまでいこうと思うとさすがに1種じゃないと厳しいけど。

    1種じゃないと快適にできないと思ってるなら、そのレベルの空調換気計画しかできない工務店しか知らないってこと。換気のこと気にしてない工務店が何も考えず3種換気にしがちだから3種じゃ快適にならないと思われてる。

  17. 217 通りがかりさん

    大手ハウスメーカーでも、1種換気で夏場湿度50%以下を保てるところなんて殆どないよね

  18. 218 匿名さん

    そう、1種だから快適なのではなく空調のことをちゃんと分かってる施工できるところの1種が快適ってのが正しい。
    もちろん3種も同様。1種換気だからうちは快適ですなんていうハウスメーカーや工務店が一番あてにならない。

  19. 219 物件比較中さん

    3種を勧めてくる工務店の方が怪しいだろw
    1種+熱交換は今や新築住宅の主流となった。
    一部追いついていけないところがあるらしい。
    住友林業は3種を勧めてくるがあれは
    目的が違う。

  20. 220 入居済みさん

    >>219 物件比較中さん
    住林の3種は目的が違うってどういうこと?

  21. 221 物件比較中さん

    無垢の床材には3種換気が理想なんだそうだ。
    床材のための家のなんだよ。
    人間のためじゃないってさ。
    あそこも狂ってるよね
    マジキチ

  22. 222 匿名さん

    無垢の床材には3種が理想とか初めて聞いたんだけど誰がそんな根拠不明なこと言ってるの?
    1種だろうが3種だろうがどっちも無垢だっていいだろうに。

  23. 223 価格リサーチ中さん

    住友林業のホームページより
    2番目の説明に第3種換気とある
    https://sfc.jp/ie/technology/tech/kihon/kuuki.html
    住宅展示場へ行って営業マンに確認したところ
    無垢板のために第3種換気を強くお勧めするだとさ。

  24. 224 匿名さん

    さすがにそれは営業マンが適当言ってるだけでしょうよ。
    だいたい当該ページ見ると熱交換換気つきの全館空調システムも取り扱ってるし、その全館空調システムの詳細ページ見ると無垢フロアって書いてあって会社の意見と営業マンの発言が矛盾してる。

    WB工法もそうだけど、根拠もなくめちゃくちゃなこと言う奴が多い業界だし少なくとも営業除くプロ複数人の見解はほしい。

  25. 225 価格リサーチ中さん

    無垢板は乾燥すると反る(凸凹になる)から
    乾燥しがちな全館空調は避けるのが賢明。
    他も同じ理由。

  26. 226 職人さん

    >>219
    主流になっているから正解?

  27. 227 職人さん

    WBスレで換気種別はどうかと思うが、一種システムで削減できるエネルギー量と一種システムのイニシャルとランニングのコストを考えて見る必要はあるだろ

  28. 228 名無しさん

    第一種換気はコストなんかで比較したら絶対に回収できないぞ。

  29. 229 匿名さん

    >>225
    全館空調が乾燥するとは?

  30. 230 名無し〇

    我が家は全熱交換型第一種換気を採用していますが冬場は乾燥気味ですけど我慢できないほどじゃないかな。
    ただ気になるのはそれ以外の季節はエアコンつけないともわっとした気温高め湿度多めの感じになります。
    室内の人数などにより多少変わる気がします。

    今時期の気温のちょうどよい季節は吸気側(室内への取り込み)をOFFにして排気のみとして、
    窓を開けるという方法を取っています。
    いわゆる第3種換気的な使い方に変更します。
    この方法だと熱交換が行われず排気するだけなので涼しくなります。

    花粉やほこりなどが気になる方は吸排気逆のパターンで第2種換気的に使うのもありかと思いますが、
    風が吹けば普通に窓から風が入るのであまり意味ないかも。

    真夏、真冬(エアコンを使用する時期)だと第一種換気はとても有用ですが、ちょうどよい季節はそれだけに頼ると不快になります。

  31. 231 匿名さん

    平松建築の物件で小森さんが実験していた動画によるとWB工法は3種換気よりは潜熱負荷が少なくなるという結果が出ていたので、夏場は湿気流入を、冬は乾燥空気の流入を1種換気ほどではないものの抑制できて、かつ1種よりも長期的なメンテ・ランニングコストは下げれそうなのはメリットかな。

    床下からの吸気のみ入れるようにしてそれ以外の部分からは入らないようしっかり気密を取らないと潜熱負荷が増えるから施工精度は必要になる。

  32. 232 価格リサーチ中さん

    昭和時代の技術レベル
    令和の今は熱交換式第1種換気全館空調がデフォになりつつある。

  33. 233 匿名さん

    >>232
    そして10年後にはダクト内の埃だらけの空気が循環するんですね 
    わかります

  34. 234 匿名さん‐評判気になる

    >>233 匿名さん
    憶測だけでコメントするなや。

  35. 235 OLさん

    全館空調のダクト内の埃は凄く気になります

  36. 236 匿名さん

    >>234
    憶測もなにも常識だよ

  37. 237 入居済みさん

    アホ臭いな
    貧乏人にはわからないかもしれないけど
    今の全館空調は外気取り込み口付近に高級空気清浄機並のフィルターが付いているよ。部屋内にもフィルターが付いているしな。

  38. 238 口コミ知りたいさん

    ダクトの汚れはともかくとして、全館空調システムシステムは長期的な部品供給が問題いかは気になるところ。
    シンプルで簡易的に交換可能な部材であればメーカーが倒産しても互換品とか出てきてくれるかもだけど。

    3種は貧乏人って切り捨ててるけど、岐阜の鳳建設や静岡の足立建築みたいにそれなりの値段する工務店だけど3種換気でしっかり空調・換気計画できる工務店だってあるわけだし、3種でもちゃんと設計できる工務店を選べば快適だし問題ない。

    まぁ3種換気をしっかり設計できる工務店が非常に少ないので、住んでるエリアにそういった工務店がない場合は仕方ない。

  39. 239 賃貸住まいさん

    全館空調のメーカーって大きいところが多いよ。
    そんなに簡単には無くならない
    逆に第3種換気の方が危ないんじゃないの?
    メンテナンス以前に作れるところがないんでしょ?オワコンだから?

  40. 241 匿名さん

    >>237
    両側にフィルターってのが一番危ないらしいぞ
    開放されてないと長期的には埃が行き場をなくす

  41. 242 匿名さん

    >>239
    3種換気は三菱やパナソニックが主流じゃないの?

  42. 243 入居済みさん

    >>241 匿名さん
    アホは憶測や思い付きで語るなやw

  43. 244 入居済みさん

    自然と共に暮らす土人。

  44. 245 建売住宅検討中さん

    温暖化で今までの知識が役に立たない場面も増えてきた。
    地元の建築士の爺さんの話も参考程度に聞いておいた方がいい。
    最近の酷暑に通気性と陽射しのコントロールで乗り切ろう、古き良き時代の知恵を大事にしようという話には注意したほうがいい。
    これからは高断熱高気密住宅+熱交換第1種換気+全館空調で快適空間を完全にコントロールする必要があるし、これがデフォルトになりつつある。
    くれぐれも近所のバカに騙されないように注意しよう!

  45. 246 匿名さん

    第1種が流行っているのは、それが標準の方が客を引き込みやすく利益を上げやすいからであって、残念ながら購入者の快適性だったりコストをペイしたりは考慮されてませんよ。

    第一種換気は排気側が詰まりかけている場合や外の風が強かったりでうまく空気を外に送り出せない状況になると正圧状態(2種換気と同じ状況)になり、壁内結露の原因になりますので危険です。

  46. 247 匿名さん

    ちなみに24時間換気とはなっていますが理論上冬場にホルムアルデヒドが揮発してくることはございませんので、冬場は第三種換気を絞って運用して大丈夫です。客人が多かったりしてCO2濃度が高そうな場合などは換気してあげたほうが良いですが。
    そうなると熱交換の意味も半減しますね。

  47. 248 OLさん

    >>247 匿名さん
    >冬場は第三種換気を絞って運用して大丈夫です‥‥

    冬も換気してやれよwww

  48. 249 職人さん

    >>246 匿名さん
    詰まる?
    アホも休み休み言えよな

  49. 250 名無しさん

    >>249
    実際にフィルター掃除サボったせいで熱交換器詰まらせて、トラブルになっている事例が出ているよ。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4750万円~9090万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸