東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 塩浜
  7. 東陽町駅
  8. オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?
働くママさん [更新日時] 2014-04-07 12:11:46

オーベル東陽町ファインレジデンスってどうですか?
有意義な情報、ご意見を宜しくお願いします。

所在地:東京都江東区塩浜二丁目483番50(地番)
交通:東京メトロ東西線「東陽町」駅徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.72m2~83.57m2
売主:大成有楽不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-10-31 08:54:52

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル東陽町ファインレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    突端って逆では?
    もう涼しいのがいい季節じゃないね。

  2. 582 匿名さん

    581

    突端は逆?

  3. 583 購入検討中さん

    何でここ売れないんだろう?
    値段も安いし間取りも十分なんだけど

  4. 584 匿名さん

    ぴんとこな?

  5. 585 匿名さん

    583

    販売開始の時点でコケたからねー。販売価格と時期のタイミングはオーナー側の責任なのだろう。
    関心のあった客が散ってしまって、戻ってくる程のインセンティブがもはやない。

  6. 586 物件比較中さん

    最初売り出した時に高過ぎて、直ぐに値下げしたと聞きました。
    最初から今の価格で出していればお客さん散らなかったかも知れませんね。

  7. 587 匿名さん

    湾岸のタワーマンションのように爆発的には売れてはいないようですが、そこそこ売れているのでは??
    華は無いけど堅実なマンションじゃあないんでしょうか。

  8. 588 匿名さん

    騒々しいのがイヤな人にはいいと思います。あ、オレか。

  9. 589 匿名さん

    駅から徒歩5~6分だったら良かった。

  10. 590 匿名さん

    五六分じゃ塩浜には着かないね(笑)

  11. 591 匿名さん

    塩ハマ~ズ、会員募集中だがや

  12. 592 匿名さん

    塩浜っていう地名、結構いろんなところにありますね。
    人に聞かれた時は、東陽町という方が解りやすくてよいのでしょうか。

  13. 593 匿名さん

    共用施設として電気自動車のカーシェアリングがあるようですが、
    災害時にはEV電力共有機からラジオやテレビ、携帯充電、照明用の電気がとれるんですね。
    コミュニティラウンジで使用する電力程度のようですが、いざと言う時は安心だと思います。

  14. 594 匿名さん

    DMに、オリンピック会場まで散策!みたいな文句があってビックリした。

  15. 595 物件比較中さん

    >594
    行けなくはないですが、徒歩でということですかね。

    少なからず意識して検討している方もいるとは思います。
    でも自分ならもっと開催地に近いところを選ぶかなあ。

    ここを考えている理由は運河角の開放感がまず素晴らしいと思ったからです。駅もそんなに遠くないし、東京駅まで20分かかっている今より10分も短縮できることも魅力です。

  16. 596 購入検討中さん

    自分にはオリンピック会場と程よく距離があることが逆に魅力です。
    あまりにも近いと日常生活をするにあたっては騒々しく落ち着かないかなと。
    ワクワク感は薄くなっても穏やかな環境を選ぶと思います。

  17. 597 匿名さん

    東京駅までは40分かかりますけど~。9分は電車に乗ってる最短時間だし。

  18. 598 匿名さん

    東西線の朝の通勤時間は半端なく激混みですよ。。
    通常の倍の時間はみておいた方が良いです。
    自分は葛西から日本橋まで利用してますが、いつもノロノロ運転でイライラしちゃいます。
    有楽町線の新線に期待ですかね〜。。

  19. 599 物件比較中さん

    私も東西線利用者です。あまりの混み具合いに嫌気がさし、今は早朝出勤に切り替えました。
    今の千葉から比べると、同じ時間に会社に着くのに30分程ゆっくり出来るのは大きいです。
    有楽町線は本当に延長あるんですかね。そうなると結構便利ですね。
    そうなったらラッキー、位に思っておきます。

  20. 600 匿名さん

    東京駅までっていうのはどの物件でも表現が難しい。
    八重洲口だったら、乗り換えて「東京駅」に行くよりも日本橋駅から歩いた方が早かったりします。
    遠くの物件だと、快速利用の場合や、乗り換えがスムーズに行った場合など条件が多くなり、知ってる人からすると実態から離れているケースも多いですね。

  21. 601 申込予定さん

    596さん
    同意します!
    程よい距離感、大事だと思います!

  22. 602 契約済みさん

    先週、インテリア相談会の案内来ました。
    まだ全然決まっておらずかなり焦っています(笑)。やはり結構なお値段ですね…。

    来週末迄に市場調査をして、時間、手間、値段を天秤にかけながら決めたいと思います。

  23. 603 匿名さん

    600さん
    東京駅は端の出口から端の出口までかなり距離がありますからね。しかもすごい混雑だし。
    みなさんおっしゃっている様に東西線の朝の混み方は半端ではないですね。近隣に住んでいる
    友人は東京駅が職場ですが自転車で通勤を切り替えたと言っていました。
    ここからだと可能ですよね。ま、そんなにここからだと長く電車にも乗っているわけでもないので
    我慢もできるかなとは個人的には思っています。

  24. 604 匿名さん

    東陽町にはメトロの車庫がある関係で、強風等の際には東西線は三鷹~東陽町間の折り返し運転になることが時々あります。
    あまり目立たないことですが、メリットの一つです。

  25. 605 契約済みさん

    定期的に契約者サイトの工事進捗あげて欲しいですね。。

  26. 606 契約済みさん

    605さん
    久々に見てみたら8月までアップされていました。
    今は11~12階辺りまで進んでいたかと思います。
    確かに更新の頻度をもっと上げてほしいですね。

  27. 607 契約済みさん

    先程現地を見に行ってきました。現在12階まで伸びています。
    運河沿いはいいもんですね。周りが開けているので非常に映えます。
    実際に見ると更に楽しみになりました。

    1. 先程現地を見に行ってきました。現在12階...
  28. 608 匿名さん

    写真の向きなんとかならんか?

  29. 609 契約済みさん

    これでどうでしょう。

    1. これでどうでしょう。
  30. 610 契約済みさん

    もう一枚。

    1. もう一枚。
  31. 612 匿名さん

    首が痛い・・・。

  32. 613 匿名さん

    今日明日の台風で、あの辺の浸水具合はどうなんですかね。

  33. 614 匿名

    少し前にテレビで、東京に高潮が来たら一番被害を受けるのが江東区、その江東区の中でも特に深刻なのが塩浜と言ってましたが大丈夫なのでしょうか?

  34. 615 匿名さん

    地形的には、塩浜よりもっと被害がありそうなところがあるかと思うんですがどうなんでしょうか。

  35. 616 匿名さん

    それはどのエリアを想定しているのですか?

  36. 617 匿名さん

    単純な高低差であれば、やはり江東区が該当するんでしょうか。湾岸エリアの割りと新しい埋め立て地は、水害を見越して高めに盛ってるそうです。
    塩浜が特段どうこうってのは、ソースを見てみないと何とも判断つきません。

  37. 618 匿名さん

    ここまで浸かるような高潮が来るときは、湾岸エリア中が大なり小なり大変な状況だと思うよ。
    個人的にはそこまで心配無用かと。

  38. 619 匿名

    まったくだ。全国的な話で塩浜なんて地名はでてこないだろ

  39. 620 申込予定さん

    台風26号通過後、近くに住む知人にお願いして、風が収まった昼前に物件周辺の様子を見に行ってもらいました。
    水溜まりも特になく、運河の水位も大きな変動はなかったそうです。
    トタンが飛んできそうな古い家が近くに無いのはプラスだと感じました。

  40. 621 匿名

    >>614です。少し前に確かニュースZEROかなんかの特集を組まれてました。
    東京に高潮が来たら…みたいな内容でした。
    まあ当然湾岸一体は浸かるのですが一番被害が酷いのは江東区で中でも塩浜と言ってました。間違いありません。理由としては塩浜近辺で堤防の役割を果たしているものが老朽化してひび割れしているからだそうです。でも特に直す計画もないそうです。

  41. 622 匿名さん

    もと東陽町住民として言わせてもらうと、
    汐浜運河は大潮の満潮時にどれくらいの水位かを確認するといいです。
    私の知る限り過去振り返っても、運河沿いの遊歩道が運河の水で漬かったことはありません。

  42. 623 申込予定さん

    仮に遊歩道が浸かったとしても、マンションの立地は更に上ですからね。
    安心しました。ありがとうございました。

  43. 624 匿名さん

    地震が発生した時、避難先は江東区湾岸地区と聞きました。もしそこへ高潮来たら大変な人災だなって思ったんですが。

  44. 625 匿名さん

    そもそも東京湾内に高潮って来るもんなんですか?
    知識がなくすみません。

  45. 626 匿名さん

    高潮は来ないって言うよね。

  46. 627 物件比較中さん

    物件、立地は気に入ってるんですが、やはり買い物先が・・・。
    なんでこの辺は身近にないんでしょうか。
    主に徒歩か自転車で行動したいのですが、ヨーカドーもスナモも微妙に遠いです。
    西友、オーケーももっと近かったらなあ。
    この辺はマンション多いので、中規模店でもオープンすれば繁盛するかと思うんですけれどもねえ。
    ぶつくさ言いましたが、週末に車でのまとめ買い、またはネットスーパーを上手く活用することを検討します。

  47. 628 匿名

    赤札堂ですょ、それならば~

  48. 629 物件比較中さん

    赤札堂ってありましたね。小さいスーパーなんですね。
    今度モデルルーム行ったときに行ってみます。
    ありがとうございます。

  49. 630 匿名さん

    >620さん
    先日の台風でも問題がなさそうでしたか。
    最近はゲリラ豪雨や台風など自然災害による被害が心配されるようになっているので
    事前確認は必須であると感じています。
    ただ、リアルタイムに確認に行くことは難しいのでこのような情報が頼りになりますね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸