- 掲示板
土壌蓄熱(サーマスラブ)をご家庭に採用されている方いらっしゃいますか?
今年の冬を過ごしてみての感想(主暖房か補助暖房か)、電気代など教えていただきたいと思います。
お住まいの地域を記入していただけると大変参考になります。
[スレ作成日時]2008-04-09 21:36:00
土壌蓄熱(サーマスラブ)をご家庭に採用されている方いらっしゃいますか?
今年の冬を過ごしてみての感想(主暖房か補助暖房か)、電気代など教えていただきたいと思います。
お住まいの地域を記入していただけると大変参考になります。
[スレ作成日時]2008-04-09 21:36:00
製造元が倒産したら誰が引き次ぐのでしょうか?
それは、何にでも当てはまること。そんなこと言ったら、キリがない。
スラブヒーターに何かあれば、製造元が倒産してようと、してまいと、どうしようもない。
滅多に壊れることはない、という前提です。
ただ、特殊な工法、システムほど、何かあったときのリスクが大きいとは言えます。
サーマスラブってすんげー単純なものですよ。
そんなもん床がめくれるような大きな地震でもなければ壊れない。
単純な物ほど壊れないでしょ。
こわれようがない。
そんなにすぐに壊れるようなものは、メーカーだって怖くて商品化しないよ。
実績だってあるんだし、あとはどういうものか考えてみればわかるじゃん。
物事に絶対はないけど、ありゃ壊れないね。
過去に書き込みのある方は比較的高地や寒冷地のようですが、私は千葉県北西部に住む者です。自宅建替えに際して、工務店さんから「サーマ・スラブ」を提案されたのですが、私の住む地域は「江戸川の三角州」で、地質調査をした結果では地下1.5mに水位があるようです。当然、地盤改良工事もするのですが、そのような地盤でも「サーマ・スラブ」の効果を期待できるのでしょうか?
販売会社に聞いても都合のよい答えしか返ってこないと思い、この掲示板で質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
そうです。都合のよい答えしか返ってきません。
地下水位が高い土地では、地下方向の熱損失が大きいので、
土壌蓄熱のサーマスラブにとって、適している条件とは言えません。
床下蓄熱を考えるなら、土間下を断熱して、
コンクリート蓄熱するエナーテックの方が適している条件と言えるでしょう。
こういう書き込むと、荒れるだろうな・・・
ただ、これらのシステムの最大のメリットは、深夜電力の安価な料金体系を使えることです。
他のシステムとイニシャルコストを比較して、判断されるといいでしょう。
こいつの一番怖い所は、土中で結線してそこをシリコンで被服する事。
あ~~怖い怖い・・・
サーマスラブと太陽光発電の組み合わせってどう?昼間の発電を深夜に回せるの?まぁ冬だけだが
太陽光発電の昼間の発電は、深夜に回せませんね。
昼間は、自分のところで使用する分と売電。
サーマスラブ(に限らず、蓄熱暖房)は、安い深夜料金でまかなう。
ランニングコストとしては、かなりいい組み合わせだと思いますよ。
ただ、イニシャルコストは、かなりかかります。
サマースラブは導入時にかなり値引いてくれるので前向きに検討しているならば他の床暖房よりもイニシャルが安くすむと思います。参考までに私の家は一階110ヘーべーに施工して105万円でした。
サーマスラブは固定資産税の増額はありますか?
サーマスラブは経験ないけどスラブヒーターなら経験あり。
気温4℃,雪の日に入居前のお宅にお邪魔したけど心地良かった。
1階に比べて2階は若干だけど温度は低かった。暖房が欲しい程ではなかった。一応予備に小型蓄熱暖房があった。
結果して蓄熱暖房の家を建てました。単純に暖房にそこまで費用を出せなかった。
土間暖房は施工技術によって差が出るとの事。土地の条件にもよるがメーカーが推奨する基礎下断熱も不要にできるとのこと。
こんにちは、
サーマス・ラブを採用された方で、床下にカビが生えて大変な方がいましたら教えてください。
僕の知り合いが、床下にカビが生え困っています。
いい解決策があれば教えてください。
いい解決法と言われても、状態が良く分からないと。
築何年目ですか?
床下の換気方法は?
24時間換気は?
床にガラリはつけてる?
床下のどこにどの程度カビがはえました?
3年使ってますがカビなんてはえませんよ
ちゃんと防湿シートはったの?
>>133
サーマスラブが原因で、床下にカビが生えるなんてあり得ないですよ。
基礎断熱で、床下との通気が悪いのが原因でないでしょうか。
ガラリを増やすなどして、床上との温度差を小さくするのがいいと思います。
>>133の方、はっきり言って家の作り方がアウトですね。そもそもサーマスラブの効果は完全に発揮しているつくりではありませんね。カビが生えるということは、基礎通気パッキン仕様で、その通風口から雨、湿気が入り込んで何らかの理由で完全には抜けず、カビが生えたか(はっきり言ってこれはお話になりません、サーマスラブでせっかく暖まった空気がかなり逃げちゃいます。)、もしくは基礎気密パッキン仕様にしたは良いが基礎の立ち上がり部分(外気と触れる部分)をしっかり断熱処理していないため、結露を起こし、カビが生えてのではないでしょうか?
後は単純に1階の部屋で大量に床に水を蒔いた(^^;)
いずれにしても我が家もカビなどは一切生えず、床下のベタ基礎はサラッといつでも乾燥しています。サーマスラブを完全に性能を発揮させるには家の仕様がとても大切になってきます。
気密と、基礎の仕様がですよ!!!!!
結局、蓄熱式床暖房はありなんですか?
床暖房と言うより基礎暖房です。
基礎のコンクリートに蓄熱するので、蓄える熱量は、蓄熱暖房機のレンガとくらべれば想像しやすいですよね。
また、熱は上に上がるので最下層が熱源になるので効率的です。
ただ基礎断熱が必須なのでシロアリ対策をきちんとしなければなりません。
結局、ありだと思います。
工務店からサーマスラブを勧められました。
電気代、耐久性、暖かさ、はいかがでしょうか?
太平洋側の都市です。
ビルに囲まれているので、日当たりは悪いです。
建物は2F建てRC+外断熱で2FにLDKがあります。