- 掲示板
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
湿度20%はすごいですね。結露してもいいから加湿したほうが良いのではないですか?
クラックは幅1ミリ以上、深さ1cm以上なら補修が必要ですが、1ミリ以下なら構造に問題はないし、気になれば埋めるくらいでよいと思います。
壁に大きなクラックはないと思いますよ。よほどの工夫をしないと壁にわざとクラックを作ろうとしても難しいですから。
完全な外断熱ならGLでも結露は考えにくいですが、RC−Zの場合、最上階の天井近くと構造壁近辺は、温度差が大きくなり、結露が出やすいしくみになっています。内側から30cmくらい厚さ30mm程度の断熱材を貼り付けると良いでしょう。
Zボードの継ぎ目はパッキンが入っています。
これが浸水に対して信用できるかどうかはわかりません。
でもRCですから構造に心配ないのは確かです。見えないとこですしあまり気にしなくてもいいんじゃないですか?
むしろ心配なのは打ち継ぎのコーキングです。
有機素材が何十年ももつわけないですからマメに補修してください。