住宅設備・建材・工法掲示板「RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください

広告を掲載

  • 掲示板
RC-Z [更新日時] 2009-06-30 17:53:00

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください

[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください

  1. 1551 入居済み住民さん

    >No.1550 by 入居済み住民さん 2008/12/04(木) 12:07

    ・あなたの所は、暖房設備が何で、月の経費はいくらぐらいですか?8万ですか?
    うちは、昨年の厳寒期で(札幌)、家電;¥15,000、暖房;¥35,000-、RH;¥5,000-(使用しない〜契約料金の3ヶ月分のみ)昨年からは、ママさんダンプですょ!・・・・合計 約¥55,000-
    去年は、灯油が高かったから灯油式セントラルとあまり差がなっかたみたいだけど、今年は、¥70円/L台に下がってるから、灯油式の方が、格安かもですね?

  2. 1552 ご近所さん

    北電のホットタイムLの単価は 9.47円/kWh
    11月の暖房費2万5千円すべてこの単価で買えたとして2639.9kWh
    札幌の先月(2008年11月)の平均気温は4.6℃
    家の広さを120m2と仮定して1ヶ月間室温を20℃に上記のエネルギーのみで
    賄ったとすると、、
    建物のQ値は 1.98 W/m2K
    実際は生活で発生する熱や日射による熱が加算されていると思われるため
    もうちょっと悪い値だと思われます。
    内断熱RC-Zとしてはごくごく平均的な値ですが、北海道には向きません。

  3. 1553 入居済み住民さん

    http://www.fas-21.com/truth/080.shtml
    一定以上の性能を持った高気密住宅において、
    第三種換気を行いながらガスや石油を燃焼させますと、
    しだいに炎が弱くなり終いには消えてしまいます。

    うちはRC−Z3種換気で石油ファンヒーターを使ってますが、
    24時間以上使ってもまったく炎は変化しません。
    換気量が相当多いのだと思います。だから寒いのです。

  4. 1554 入居済み住民さん

    換気扇は回しっ放しですか?吸気口は?

  5. 1555 ご近所さん

    >No.1553 by 入居済み住民さん

    ちょっとリンク先の情報は危ないですよ。
    高気密住宅でなくとも昔から練炭事故とかでよくあったじゃない
    おそらく火が弱まる前に室内にいる人は一酸化炭素中毒であの世行き

    燃焼系暖房やエアコン暖房で寒く感じるのは足もとの空気が寒いため。
    扇風機やエアサーキュレーターで撹拌してやったら違うのでは?

  6. 1556 入居済み住民さん

    >No.1553 by 入居済み住民さん

    ・入居時に設置されているもともとの暖房設備は、何のシステムでしょうか?電気式オール床暖(ハイパー仕様?orヒートライナー仕様?)または、電気式のセントラルパネル仕様?灯油式セントラルパネル仕様?
    ・補助暖としてのファンヒーターではなく、このファンヒーターのみの暖房ですか?

  7. 1557 匿名さん

    漏電注意

  8. 1558 入居済み住民さん

    躯体内漏電?

  9. 1559 入居済み住民さん

    複数の旧早○物件で埋め込み電気配線の端部で結露が発生し
    ブレーカーが落ちたり器具が損傷してるらしいですよ。
    内断熱で躯体内に配線回したら、そこって熱橋どころか外部に筒抜け?

    RC-Zは躯体内結露ゼロって売り文句でしたねw

  10. 1560 匿名さん

    まぁ、躯体内結露の意味間違ってるけどな。

    それと、電気配線は在来もRC-Zも同じ。何処の家でも断熱突き抜けて配線出てるでしょ。

  11. 1561 匿名さん

    早川の物件に住んでる人達
    埋め込みスイッチボックスすら入っていない物件があるのも知らない。
    カワイソ

    躯体内結露ゼロを信じている愚かさ
    断熱材とコンクリートの空隙はX線撮影か、解体しな限り確認できない。
    断熱材側にコンクリートが行き渡らなけば隙間だらけ→結露→漏電
    CD管に結露水が入るのは当たり前

  12. 1562 匿名さん

    ぷっ。
    2chからひっぱて来ただけじゃん。

    まず埋め込みスイッチボックスって何?
    打ち込みのボックスって事?それならコンセントも一緒だし。
    意味不明。

    "すら"入っていない物件w
    在来RCで"すら"ボックス使わない物件は相当ある。断熱と内壁で使い分けるし。
    それとRC-Zって、そもそも打ち込みのボックス入ってないw

    CD管に結露水w
    まぁ入るだろうね。隙間分の水分だけなw
    上でも書いてあるけど躯体内結露って意味知ってる?
    漏電する位の水分出るわけねぇw

    中には漏電物件もあるだろう。結露で漏電もあるだろう。
    1000戸に1戸位なw

    ほんと自分が無知なの棚に上げて文句ばっかだもんな。
    モンスターなんちゃらだな。

  13. 1563 入居済み住民さん

    早川の物件の話はもういい。他の工務店は真面目に作ってるんだから

  14. 1564 入居済み住民さん

    >>他の工務店は真面目に作ってるんだから

    冗談w

  15. 1565 入居済み住民さん

    もっと他のコメントしてくれ。RC-Zの住んで見ての不具合とか

  16. 1567 入居済み住民さん

    嫌と言うほど不具合報告出てますよ
    そしてそれに対して「真面目な」施工側の反論も説明もない
    以前は業者さんが色々コメントしてくれたんですがね

  17. 1568 入居済み住民さん

    今になると工務店もロングに多かれ少なかれ騙されていたことに気づいたんじゃないですか。
    自分も不具合の件でロングの社員と直接、話た事ありますが、素人の自分も納得出来る説明、出来ていませんでしたよ。正直、こいつ、本当にコンクリートのこと、家のこと、分かってるのか?って感じ。

  18. 1569 匿名さん

    >>1567
    過去レス位読め

  19. 1570 施工業者

    >>1567

    一応、真面目に施工してきたけど書いてもしょうがないし。
    何か叩かれるだけだから。

    実際、早川とか他の会社がどういう施工してきたとかわからんから、それに質問されても困る。
    うちは在来でやってきた事とか入れてるけど、他も同じかは不明。もっとレベル高いとこもあるとおもうし。

    不具合の報告って、住人までは届かないんじゃないの?せいぜい同じ施工内でしか分からんと思うけど。
    俺の会社の施工不良はクロスの浮きが2件。あとは通常の施工不良。

    >>1568

    ロングは施工の事はわからんと思うよ。うちに来たのもパネルの施工に関してだけで、家の構造は何も知らんかったし。
    騙されたとは思ってないけど、クレーム対象になりそうなとこは潰してるし。
    使えるところは使おうかなって感じ。

  20. 1571 入居済み住民さん

    家のこと分からないのに売っていたんだ?直接は売っていなかったとしても無責任だな

  21. 1572 匿名さん

    いや、どの業種でもそんなもんだよ。
    ロングが家造ってるわけでもないしな。所詮、建材工法屋と変わらん。

  22. 1573 入居済み住民さん

    松本逝ったぞ
    北海道ガタガタやな

  23. 1574 匿名さん

    資本金10億、年商100億、FP会員440社。

    FPの家終わったな。

  24. 1575 住まいに詳しい人

    FPはニチハに譲渡で決まりだろ

  25. 1576 入居済み住民さん

    そこも結露の保証とかやてんだな

  26. 1577 入居済み住民さん

    無結露50年保証
    http://www.matsukenhome.com/making/fp-09.html

    これ?
    ありもしない出来もしない長期保証を謳うところは結局信用できんってことか。
    自分で良否を判断できない素人が泣きを見るんだな

  27. 1578 入居済み住民さん

    三○管理センター

  28. 1579 匿名さん

    >>1577
    お前も素人じゃねぇの?
    てか結露なんて室内の水分量で決まるだけだし、水蒸気出さなけりゃ出ないじゃん

    加湿器使ってりゃ出るの当たり前な事位わからんのかね
    気密高いんだし

    ご丁寧に換気止めといて結露したって騒いでた奴いたけど、当たり前じゃん
    呼吸してるだけでも水蒸気でてるんだし、調理してたら尚更だろ
    ちっとは分かれよ


    ってのがメーカーの意見

  29. 1580 入居済み住民さん

    風呂の蓋開けっ放しでユニットバスが結露したから
    断熱材入れさせたって奴がいるらしいな。

  30. 1581 入居済み住民さん

    ↑ 奴とか言われたら「カチン」とくるなー。
    ユニットバスの使い勝手の差であって家の室内結露とは別問題。

  31. 1582 入居済み住民さん

    そんな話、どうでもいいよ

  32. 1583 入居済み住民さん

    >>1581
    本人乙

  33. 1584 入居済み住民さん

    RCZの3階建ての電気式床暖システム使用の方に注意です!
    ご近所さんのお宅で10月頃、ヒートライナーの床暖にスイッチを入れました。1週間ぐらい経ち、暖かくならない為、本体を見たら計器類が焼けて止まっていたとの事でした。メーカーを呼んで確認した所、使ってない部屋とかの設定温度を最低にしていたらしく、不凍液の循環液が廻らずポンプ自体が働かない状態だったみたいです。注意としては、最低温度設定は、16度以上に設定をしていないと故障の原因になるようです。従って、使ってない部屋(1Fとか)でも16度以上の設定が必要です。ちなみに我が家は、1F〜18度、2F〜22度、3F〜19度設定にしており、本体の設定は、現在は、38度設定にして有ります。気に成る電気代は、来月の請求が来たら、また載せます。(先月は、¥25,000)

  34. 1585 匿名さん

    パネル床暖だったら関係ないね。

  35. 1586 入居済み住民さん

    うちは日立の暖給一体型ですが、1Fはオフにしてます
    オフしてるところは熱動弁が動作しないだけ

    機器が焼損したのは温度設定とは無関係だと思いますが。
    ちなみにヒートライナーは輸入品ですが、どこが対応しました?
    ほくでんサービスですか?

  36. 1587 入居済み住民さん

    RC-Zの床暖だから不具合でたの?

  37. 1588 匿名さん

    他でも一緒の事
    Zだからではない

  38. 1589 入居済み住民さん

    電気代がかかるというのは、
    熱橋が多いRC-Z内断熱との相性が良くないのに採用した早川のミスだろうね
    それで機械が壊れるというのはRC-Zとは関係ないだろ

    倒産してるからって、なんでもかんでも早川=ロングが悪者って発想を
    いい加減変えた方が良いよ。誰も助けてくれないんだから。

    そういや裁判やるって騒いでた人はどうしたのかな。

  39. 1590 匿名さん

    まぁ、しょうがないんじゃね。誰かに責任押し付けたい気持ちは分からんでもないし。

  40. 1591 入居済み住民さん

    >No.1586 by 入居済み住民さん へ

    *1Fのオフは止めた方が良いと思います。ヒートだろーが、日立の一体だろーが、床暖のシステムは、循環液(不凍液)が流れて廻っているという事ですから、オフで止めてるという事は、1Fの床下の配管されてる管の中に滞留しているということだろうと思うので、液の異常が早いかもしれません。(腐れが早い・・・とか?、交換時期が早くなるとか、暖まりづらくなるとか…です)

    ・北電サービスは、何も出来ないみたいで、メーカー(ヒートライナー)を呼んで対応したそうです。

  41. 1592 入居済み住民さん

    *そもそも夏の間循環してないでしょうw

  42. 1593 入居済み住民さん

    >>1591
    色々精力的に活動されてるようですが、
    ご存じないようなので老婆心ながらお伝えしますが
    一般的に床暖の循環液は5年で全量交換を推奨されてますよ。
    メーカーによっては2シーズンと謳っているところも(上記日立など)
    知らなかった、聞いてないと10年も使い倒してから
    やれ欠陥だ不良品だと騒ぎ立てる人もいます。
    車と同じで定期的にメンテナンスをしてください。
    その手間も費用も惜しむようなら、賃貸住宅をオススメします。

  43. 1594 入居者

    北海道の方々には笑われるかもしれませんが、本州のハイパーヒーティングの循環水は水道水が使われてます。
    工務店の監督に聞いたらずっと水道水を使ってると言ってたから多分他もそうだと思います。

  44. 1595 入居済み住民さん

    そんなこと言ったらウォッシャー液だって不凍液を使ってるのは
    北海道や東北北陸の寒冷地だけでは?別に笑うような話じゃないです

  45. 1596 入居済み住民さん

    純粋に凍結防止のために循環水に不凍液を入れるのは、
    灯油ボイラーなど熱源が屋外にある場合と融雪など伝熱部が外の場合が考えられます。
    しかしメーカーが2、3年で取り替えを推奨している理由は防錆、防腐効果が薄れるからです。
    これは地域には関係がなく、水道水を循環水に用いるなどは論外。

  46. 1597 入居済み住民さん

    温水式床暖房の循環水を腐らせた事例を見つけたので貼っておきます。
    http://archi-pro.seesaa.net/article/93026192.html
    >No.1594 by 入居者さん
    悪いことは言わんからちゃんとメンテできる業者を見つけておいたほうがいい。

  47. 1598 匿名さん

    >>1956
    不凍液も水道水もどっちもどっち。
    不凍液も腐るし、そもそも2〜3年で入れ替えてれば水道水でも構わん。
    配管自体は錆びないし、不凍液に防錆防腐の効果はない。

    しったかやめれ。

    ただメンテはマジした方が良い。
    水の交換自分で出来なければその時にでも見て貰っとけ。
    接合錆びて配管付着で何とかしてくれってのが一番困る。
    なぜかこの時期に多いんだが。

  48. 1599 入居済み住民さん

    12月の電気代
    ドリーム8 16000円
    ホットタイム22L 28000円
    計44000円

    来月はロードヒーティングで更に1万以上増えるし、
    床暖が3万超える・・・しかも燃料調整でドリームも1000円ぐらい増える
    ボーナスも出なかったし、クビになったらどうすっかな

  49. 1600 入居済み住民さん

    ここはお前のブログじゃねぇ
    いい加減に電気代載せるとか終わりにしたら?

    北海道だけが日本じゃねぇぞ

  50. 1601 匿名さん

    いや、他の住民にも参考になるし別にいいでしょ。
    私は継続してほしいな。

    でも、うちもそうですが、電気代が4万超えるとちょっと厳しいですよね。
    まあ、2〜3ヶ月くらいだからと辛抱していますが。

  51. 1602 入居済み住民さん

    参考ってw
    もう建ててしまってるのに何の参考にするの?
    電気代高いよねぇって馴れ合いたいの?
    じゃあRC-Z住民の電気代スレでも作ったら?

    あら分かりやすいってなるじゃんw

  52. 1603 1594です

    1596さん、 1598さんご意見ありがとうございます。
    基本水道水でも大丈夫、しかし定期的なメンテが不可欠ということですね。
    乱暴な書き込みもあるようですが困ってることを書き込んで良く知った方々の意見を聞くのもこういう掲示板の使い方の一つではないでしょうか?

  53. 1604 入居済み住民さん

    よそでやれとか、早川は関係ないとか言ってるカスは少しでも有益な情報出してみろや

  54. 1605 匿名さん

    いるよねぇ。
    自分で出さねぇくせに文句だけ言うクレクレ君。
    >>1640とかさw

  55. 1606 入居済み住民さん

    Zじゃ無いけど他人事じゃないよ
    http://rcsoto.exblog.jp/i0

  56. 1607 匿名さん

    >>1606
    ここきちんと読んだ?

    「三和建設の名誉のために説明しますと、この部分の雨仕舞いのデザインは最初の建築時に最高の性能が出るような設計であって、
    今回のような途中でサッシを交換した時のことまで十分に考慮されていません。
    外断熱パネルが部分的に取り外せて防水施工ができれば完璧なんですが、、
    私の採用した谷水の湿式工法は一度取り付けたパネルを外すことは想定されていないようです。」

    読んでも分からんか・・・

  57. 1608 入居済み住民さん

    RC-Z内断熱で室内の雨漏りを発見するのは大変なんですね。実際はかなりの物件で少量の雨漏りしてるんでしょうかね。
    心配です。

  58. 1609 入居済み住民さん

    室内に漏る頃には躯体が大変なことになってるのでは?

  59. 1610 入居済み住民さん

    どうすれば早期に発見できるの?

  60. 1611 入居済み住民さん

    雨降りの翌日、外壁のセパレータの周囲に
    直径10センチ程度の円周状に水濡れのように黒ずんだシミができます。
    数日で消えますが、これはセパレータの周りにコンクリの間隙があって
    雨水が浸透しているのでしょうか。築1年半ぐらいです。

  61. 1612 入居済み住民さん

    ↑もう少し詳しく?

  62. 1613 匿名さん

    早川アーキテクノ(株) 破産手続開始決定

  63. 1614 入居済み住民さん

    もう驚かないですね。そう言えば一年前でしたね。ロングは

  64. 1615 入居済み住民さん

    うちの工務店、メンテ悪いよ

  65. 1616 入居済み住民さん

    こちらも」未だにロング破綻の通知してこないよ

  66. 1617 入居済み住民さん

    誠意を尽くさない業者はどんどん晒せ晒せ晒せ

  67. 1618 入居済み住民さん

    RC-Z内断熱で躯体と断熱材の間の結露はおきますか?

  68. 1619 入居済み住民さん

    RC-Zは躯体内無結露です

    http://www.jiti.co.jp/graph/page0710/1006i/index.htm
    こうして、RC-Z工法が誕生し、在来工法では出来なかった
    工程削減、工期短縮、コストダウンの他、
    躯体内無結露もシステム的に実現することに成功しました。

    http://www.vox-rcz.com/perform/index.html
    http://www.vox-rcz.com/images/perform/comp/img_03.gif

    http://www.owl-estate.co.jp/rcz/rcz02.html

  69. 1620 入居済み住民さん

    でも吸気口などのコーキングが甘いと躯体と断熱材に間に雨水が浸入するんですよね?
    とういことは、隙間があるということですよね?
    ということは、結露も起きるんじゃないでしょうか?

  70. 1621 入居済み住民さん

    雨漏りは結露じゃないじゃん

  71. 1622 入居済み住民さん

    違うよ。雨水が浸入するってことは隙間が空いてるってこと!
    隙間が空いてるってことは結露するのかな?ってことだよ。
    わからないなら答えるな。

  72. 1623 匿名さん

    コンクリが完全なものだとおもってんの?

  73. 1624 住まいに詳しい人

    純粋にコンクリに関して言えば、今の一般建築ではそれ以上は難しいからね。
    バリューを考えると完全に等しいんじゃない。

    あとは現場の打ち方次第だね。実際シャブらせるとこもあるわけだし。
    湿潤養生の方が安全だけど、それは在来RCでもやってるとこ少ないしね。

    躯体内結露の話が出たけど、1ミリ2ミリの隙間で騒ぐ事じゃないよ。

    これって前にも話し出てなかったっけ。コンクリどうのってのも。
    過去レス読まずに引っ張り出してきたって同じ議論の繰り返しだと思うんだが。

  74. 1625 入居済み住民さん

    >No.1620 by 入居済み住民さん 2009/01/05(月) 11:20
    でも吸気口などのコーキングが甘いと躯体と断熱材に間に雨水が浸入するんですよね?

    *吸気口じゃなく換気口のコーキングのやり忘れは、雨の量、風の強さ、風の向きにもよりますが、躯体とZボードの間ではなく、そのまま室内側(壁クロスまで)に染み出ます。うちは、台風の直撃のような横殴りの雨風だったので、換気口から吹き出てたのを鮮明に覚えてます。
    コーキングに何処か切れている所があったりしたら、少しずつ雨水が浸入して、Zボードに浸透して、クロス表面に出てくる・・といった現象になるかと思います。
    *結露は、Zボード一体打込みですので、窓ガラスやサッシ枠が結露していない限り、問題は無いと言えます。(断熱の弱い部分より結露しますので、室内の湿度が高すぎるとまずは、サッシ枠やガラスが結露しますので、湿度を下げる換気とか洗濯物を部屋干ししないとか湿度を50%以下に下げてください。)

  75. 1626 入居済み住民さん

    <暖房費は、いくらぐらい掛かってますか?>
    ・我が家は、RC-Zの3F建てで、延べ床面積〜約120㎡、電気式床暖房仕様、札幌市在住です。
    北電の値上がりが響き、1月のロングタイム22の請求は、約¥42,000でした。燃料調整費が60銭から1円値上り1円60銭になったのが昨年の同時期との差と思われます。(約4、5千円の違い)
    ・灯油式のセントラル仕様では、いくらぐらい掛かってますか?灯油が下がってきましたので、昨年よりは、良くなったのではないかと思います。

  76. 1627 入居済み住民さん

    北海道の方は光熱費、大変ですね!

  77. 1628 入居済み住民さん

    >>1626
    温度設定はどれぐらいですか?
    42000円だと各階22℃ぐらい?
    うちは1Fオフ・2F20℃・3F16℃ これで35000円ぐらいです。
    これとは別に夏に1万前後だったドリーム8が、
    温水器の水温の低下と補助暖房(ハロゲンヒータ)の影響で2万ぐらいです。
    加えてロードヒーティングが2万ちょっとかかります。
    1月の電気代は75000円です。ローンは8万なので、ちょっと厳しいです。
    ロードヒーティングは敷地の関係で切ることはできません。

  78. 1629 入居済み住民さん

    光熱費に関してはもうほとんど語り尽くされてますが、
    早川やアーキサイエンスの提唱した躯体埋込型の床暖房は
    コストパフォーマンスが最悪ということです。
    モデルルームのような25℃設定での快適な生活を求めればお金がいくらあっても足りません。

    1シーズンで早々に見切りを付けて、
    灯油暖房やエアコンに切り替えたところもあるようです。
    ここで電気代が高いと叫んでもどうにもなりませんよ。
    倒産を免れた多くのRCZ業者ですら、知らぬ存ぜぬですから自分で努力するしかないです。

  79. 1630 入居済み住民さん

    1626>
    ・1629さんへ〜高いと叫んでるわけでは有りません。高いから、どう省エネしようか、他さんで何か良い対策をしてないかを聞いているので、卑屈な言い方はしないで欲しいです。(自分での努力は、どんな家を買っても同じで、当り前の話です。)
    >1628さんへ
    ・本体の設定温度;36度、1F;18度、2F;20〜22度(寝る時20度)、3F;18度としてます。
    昨日の道新に省エネ;20度暖房みたいな記事が出てました。うちも昨日から、2Fは、常時20度設定として、カーボン電気ストーブを寒い時につけるようにしました。(もちろん、一枚重ね着は当り前にしてます。)〜床暖は、ヒートライナー仕様です。〜
    ・うちもロードHは、電気なので、契約をホットタイムエコ18に変えました。ロング22の場合、使用しなくても、基本料金が、¥1万以上掛かります、エコ18ならば、¥5千円以内です。タウン全所帯の分配方式で切れないなら、エコ18にして基本料金を下げるのも手です、但し、15時か16時ぐらいから4時間、電気は切れます。(今冬が終わったら、エコ18で北電にシュミレーションしてもらったらいかがでしょうか?)
    ・灯油のセントラルの方は、どんな状況なのでしょうか?投稿をよろしく!

  80. 1631 入居済み住民さん

    【合言葉は】工務店・ハウスメーカー Part20 【エコロジー】
    http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1208782430/539

    539 名前: なまら名無し 投稿日: 2008/11/06(木) 22:56:01

    知人が倒産した早川工務店で高断熱住宅買ったんだが
    全然高断熱じゃなくてパンフの三倍の灯油を使うんで
    訴訟になって年間六万の灯油代支払いってことになったんだが……

  81. 1632 入居済み住民さん

    その結果は?早川、つぶれてるるからとれないっしょ?

  82. 1633 入居済み住民さん

    http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/89/67/kuriharasirou/folder/364325/i...

    「RC−Zの家」は高気密で蓄熱性能が非常に高いこともあり、

    1階から3階まで建物まるごと全フロアーに床暖を装備しながらも、

    冬場の暖房料金が平均月額1万円を切ることが可能になります。

    またお風呂場やトイレの中まで上下の温度差も無く暖かくなり、

    お年寄りにもやさしい、温度バリアのない快適な健康住宅となります。

  83. 1634 入居済み住民さん

    各フロア15度設定で、今月のホットタイム22は25000円でした。
    こんなに金を払っても、これだけではとても生活できないので電気ストーブを使ってます。
    床暖を切ったら凍死するかも。

    普通のマンションなら3万も出したら、25度でTシャツでアイスが食えますよね

  84. 1635 サラリーマンさん

    早川の建てた建売戸建の両隣をモルタルか断熱材で隙間を埋めて長屋にされたらどうでしょう?
    光熱費はおそらくどーんと下がりますよ。

  85. 1636 入居済み住民さん

    法的に難しくないですか?

  86. 1637 入居済み住民さん

    無理な提案してんじゃねーよ

  87. 1638 入居済み住民さん

    実際一部の物件は建築確認上「長屋」になってるようですよ
    (K郷・N岡・S川)
    区分所有になってないのに、建物間が数センチしか空いてないところは
    まず再建築不可ですよね

  88. 1639 入居済み住民さん

    元々、長屋でしょ?

  89. 1640 入居済み住民さん

    通りに面して3戸とか5戸とか横に並んでるところは戸建てだよ
    クリスタル系がわりとまとも、アーバン系は隣との間が10センチとか5センチとか。

  90. 1641 入居済み住民さん

    RC-Z内断熱でエアコンでは寒いのでストーブ、ガンガンやってます。窓、サッシの結露はしょうがないんですかな?
    どなたか、防ぐ方法は無いと思いますが、処理方法とか有れば教えて下さい。

  91. 1642 サラリーマンさん

    もっと容量の大きなエアコンに換えてください。
    エアコンもストーブも暖房の効きは出力の違いです。
    ストーブは水蒸気も燃焼ガスも室内に放出されます。

  92. 1643 入居済み住民さん

    開放型のファンヒーターではなくて、FF式の暖房機を購入されてはいかがですか?

  93. 1644 入居済み住民さん

    FF式のヒーターの配管でRC-Zの断熱材は溶けたりしませんかね?

  94. 1645 住まいに詳しい人

    スレ最初から読んだけど
    スレ主が途中から質問者の相手すんのめんどくさくなってて笑った

  95. 1646 入居済み住民さん

    築数年内の物件で漏水が相次いでいるそうです。皆さん注意してください

  96. 1647 ご近所さん

    ここ最近の暖気のせいですね。
    春先が怖いですね。

    屋上防水は大切です。

    ひび割れに追従しない撥水材ではひび割れが発生していない時はかろうじて防水を保っていますが
    ひび割れが発生しだすと凍害も起こりどんどんひび割れは広がっていきますからね。

    いずれにしても冬季の施工は難しいですね。

    ひび割れが多数見られる状況であれば排水を邪魔しないようにしながらブルーシートを掛けておくだけでも良いかもしれませんね。

  97. 1648 入居済み住民さん

    私がいまのところ聞いている話では、
    3階天井仕上げ材への雨水の浸透が数件。
    バルコニー部の貫通クラックによる直下ポーチへの漏水が数件。
    結露か漏水による3階照明器具ソケットの漏電・ブレーカー遮断が数件。
    いずれも札幌市内だそうです。

    この時期にしては異例の日中6℃や7℃で、朝晩は氷点下8℃とかですから
    かなり過酷な状況だとおもいます。むしろ昨シーズンのように
    最低気温が氷点下10℃の真冬日が一週間続くようなほうがマシかもしれませんね。
    暖房代はかかりますが。

  98. 1649 入居済み住民さん

    本州の物件も漏水の可能性ありますか?

  99. 1650 ご近所さん

    本州での屋上及び庇の防水仕様がわかりませんが、北海道と同じ撥水材仕様であったとして。

    凍害が無い分だけ劣化の速度は緩やかでしょう。
    しかし、コンクリート収縮等によるクラック発生については北海道も本州も条件的には同じであり、近いうちに防水工事を施す必要はあります。

    屋上は一番雨が当たる場所でもあるので、劣化が一番早い部位でもあります。
    少しでも早く劣化の進行が進まないうちに対処する事が建物を維持する上では大事です。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

1LDK~2LDK

33.22m2~63.42m2

未定/総戸数 37戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸