RC-Z
[更新日時] 2009-06-30 17:53:00
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
-
1201
マンコミュファンさん
なんとか50万ぐらいでぼうすいせこうしたいと思ってるのですが、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
マンコミュファンさん
昨日も妙なリフォームのチラシ入ってました。やはり狙われてるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
購入検討中さん
スーパー外断の仕様がほとんどわかりません。
いいサイトないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
購入検討中さん
>>1205
そのサイトは知っていますが、仕様が何も書いてないんですよ。
化粧が必要なかったりするのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
入居済み住民さん
RC-Zの家の内側の断熱Zボードってどこで作っているんでしょうか?断熱Zボードの一番内側ってケイカル板でしょうか?教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
匿名さん
>>1207
岩倉化学工業
Zボードは建てた時期で違う。ケイカル→マグネシウム→ケイカル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
入居済み住民さん
No.1208さん、ありがとうございます。先日の大雨(関東)で吸気口から室内に雨水が浸入して壁紙、ケイカル板が濡れてしまいました。壁紙はビニールの様なものなので問題ないと思いますが、ケイカル板は水が浸みても乾かせば問題ないのでしょう?教えて下さい。施工会社の言うことは当てにならないので…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1211
入居済み住民さん
>>1210
施工会社の言うこととというと、早川施工ではないのですね。
そもそもフードがついてるのになぜ水が入ったかを明らかにする方が先では?
コーキング切れというはRCZに限らずよくある話みたいですよ。
ケイカルでもマグネシウムでも、
Zボードは屋外に使用するケースもあるので問題ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1212
匿名さん
>>1210
ケイカルであれば特に問題はない。もともと水濡れに強い。
ただビニールクロスに通気性がないとなかなか乾かない。
場所によってはカビが発生する。
>>1211
暴風雨ではフード付いてても入る事あるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
入居済み住民さん
説明し易いように吸気口って書きましたが、本当は床上約50センチの所に穴があいています。
打設時にボイド管を入れて将来、FFファンヒーターなどの設置時に使える様にしてありました。外も中もプラスチックの丸いフタのようなものが付いています。原因は外のコーキングが甘かったようです。
内側のふたを取って覗いたら雨水が手前のケイカル板に浸みている様だったので心配で投稿させて頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
匿名さん
SORAMA
ソラマ
ゆめ21住宅研究所
RCテクノ
北誠ホームズ
シールドエージェンシー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
入居済み住民さん
屋上我が家はやはりかなりはげてきてて、本当はアフターでこの春直して貰う予定だったのですが・・・
みなさんの物件はどうでしょうか?
あと、皆さん屋上の防水はどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
入居済み住民さん
この北橋って、元早川工務店の財務・総務部長だよ。
ハヤカワ倒産〜ロング倒産の立役者。
ハヤカワの粉飾決算の張本人。
会社の金でかなり飲んでたらしい。
こいつがいなければ、両社つぶれる事はなかったよ。
これ北セイホームズの代表????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
申込予定さん
換気システムはどうなっていますでしょうか?
HPを見る限り躯体に関してはとても良さそげですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
入居済み住民さん
シールドエージェンシーの保証を有償で得られると北誠ホームズから案内が来ました。
普通は建てる前に申し込まなければこの手の保証は受けられないはずなのですが、
今回特別に旧早川物件を引き受けるとのこと。ただし審査が必要とのことです。
業界ではJIOやJHSに次ぐ実績とのことですが、将来どうなるのか非常に不安ですね。
費用は概算で15万だそうです。100件集まれば1500万。
既に傾いていると言われている物件は保証してくれるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
入居済み住民さん
>No.1215 さんへ
・うちは、倒産前に屋上防水のやり直しが間に合いましたので、しばらくは良いかもです。但し、持っても2〜3年と思います。次は、塗膜防水系のウレタン防水を検討予定です。
http://www.e-bousui.jp/waterproof/index.html
>No.1217 さんへ
・24時間換気システムは、義務付けされてますが、スイッチの無いものは、避けた方が良いと思います。冬は結構、冷気道にも成りますので、OFF時には、シャッターが閉まるシャッター付きがベターで、欲を言えば、湿度感知式等のロスナイタイプがベストだと思います。
何処のを申し込み予定か解りませんが、『24時間換気システムは付いてます』だけの説明ではなく、
切替スイッチが有るかとか(無い場合が多い〜24時間だからと言われる〜付けるように依頼するべきです)湿度が高ければONで開き、低いとOFFで閉まるのが最適(そのような機能付き)かと思います。うちでは、湿度に関係なく24時間換気してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
入居済み住民さん
教えて下さい!屋根防水工事、やっていないと危ないですか?打設時に緻密化して打っているので大丈夫のようなこと言ってましたが、インチキですか?全く参りましたね。とんでも無い買い物しましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
入居済み住民さん
<No.1220 さんへ>
・別にとんでもない買い物じゃ ないですよ!そう思ってるなら、さっさと出て行けば?売れないでしょうが!(他の住民に失礼では?自分の心にしまっておくことでしょう!!)
・屋上防水は、言われてる通り、打設時の緻密化でさほど問題は無いという見解です。木造の屋根だって、はがれたり、塗装し直したり、どんな屋根(屋上)でも、何年かに一度は、メンテが必要です。何年住んだのかは知りませんが、クラックの状態により、5〜10年で防水メンテは必要でしょうね!クラック等で、水が浸入して、鉄筋の錆が浮いてきている状態(屋上の表面が、茶褐色みたいな色が出て来たら、危ないですが!)であれば、要注意(危険状態)なんで、即、防水業者を呼んで、診断させて下さい。
・これは、早川だろうが、ミサワだろうが、RC造住宅であれば同様です(生きていようが死んでいようがメンテには金は掛かる)ので、1ヶ月に一度ぐらいは、屋上の状態をチェックして下さい。但し、RCの特性は、生きていると思いますので、今、3Fの天井から、水漏れが無いのであれば、さほど要らぬ心配は体に毒ですょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
入居済み住民さん
教えてくださいませ。
RC−Zの打設時の緻密化って、他のRC打設時とどう違うの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
サラリーマンさん
RC−Zはタンピング〜を、緻密化と言っているとどっかにカキコされていたような...
タンピングやバイブレーターを使うのは普通だし、本来は1223さんのようなことだと思うんだが、
AE剤などは冬季位しか使ってないかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
入居済み住民さん
確認申請の書類にはコンプラスト入れてるって書いてるけど、実際は入れてないらしいね。
コンプラストについてはそもそも賛否両論だから、なんともいえないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1226
サラリーマンさん
コンプラストは非空気連行性減水剤だから屋根スラブで、高価なシート防水や
アスファルト防水が省略できるという設計思想だったんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1227
デベにお勤めさん
コンプラストって勘違いしてる人が多いと思うんだけど大した物じゃないよ。
↓
リグニンスルフォン酸(コンプラスト)は、木材をパルプ化する際に発生する溶出液に各種処理を行なう高分子物質です。主な用途、特徴として
(1) 粘結性
リグニンスルフォン酸は粘結性、接着性をもっています。このため、粒状化が困難な高度化成肥料にリグニンスルフォン酸を添加することで、造粒促進効果があります。
(2) 分散性
リグニンスルフォン酸の添加によってセメントスラリーの固形濃度を高くしても、優れた流動性を維持できます。これはリグニンスルフォン酸が特殊な分子構造を有しており、セメントスラリーの凝集を防げるためです。
つまりもともと安価で作れる物を高く売ってるだけだから。
普通にRC作ってる所はほとんど使わない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
入居済み住民さん
売れものならとっとと売って出て行きたいですよ!ロングの保証も無いし…家を買うって言うのはそういう信用も一緒に買ってるんじゃないですか?とんでもない買い物って心にしまっておけばって言うのも分かりますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
入居済
>1227さん
安価なんだから普通にRC作っているところも使ったほうが良いのでは?
コンプラストやAEだけだと劣化や中性化による万一の対応がしにくいので防水を追加する方がよいのはわかりますが、有機材を使った防水は補修はしやすいものの早く劣化します。施工に不備がなく状態が安定していれば、シートやアスファルトのみの防水の方が漏水危険度が高いはず。
コンプラスト&防水処理が安価で長持ち、安全性も高いと思うのです。
さすがに躯体防水は後からできませんから、RC−Zの躯体防水仕様は、あながち悪くはないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
デベにお勤めさん
>>1229
いやだから安くないって。
安く作れる物を、高く売ってるの。
パルプ製造の過程で出る溶液を脱糖処理してるだけ。
普通にRC作ってるとこはもっと安価で高性能なのあるし。
湿潤養生してきちんと管理されてればコンクリだけでも漏らないし。
中性化→爆裂なんてのはまずないし。
それよりもRC-Zの早期脱型のほうが心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
入居済
>1230さん
コンプラストが製造コストを考えると不当に高いらしいことは聞いていますが、屋根面全体に施したところで2万円前後くらいじゃなかったですか?ただ、もっと安価で高性能というのはいいですね。何を使うのですか?
早期脱型はコンクリートの質を上げた上で硬化試験をクリアしているので問題ないでしょ。
他は知りませんがうちはそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
デベにお勤めさん
>>1231
ちょい補足。コンプラスト211よりはって事で。
コンプラストXP1000と同じでリグニンとポリカル系の物。
金額は量で違うから何とも言えんが、R階のみの使用でいいのか微妙だな。
どこまでその不当さを知ってるか分からんがマージン**がうようよ♪
早期脱型はコンクリの質ではなくて若材の早期乾燥の問題。
分かりやすく言うと、
ちょっと待って分かりやすいのないかググってくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
デベにお勤めさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
住まいに詳しい人
RCZについては良く知りませんが、AE剤は、そもそも洗剤と同じで
泡を発生させて流動性を高めるので、コンクリートの防水性にはよくない。
(スポンジ状になって吸湿性を生じる)
コンプラストは、そのものの防水性というよりも、AE剤(泡を生じる)じゃなくて
流動性を増すところに意味がある、という事です。
タンピングは、今はあまりやられてないですね。
コンクリートが硬くなり始めた時に、角材で突き固める方法ですよね。
(沖縄では今でもやっているという書き込みはあったようですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
入居済み住民さん
なぜ早川の被害者は救済されないのか
【北海道】「木の城たいせつ」 建て主の被害数十億円 札幌弁護士会・消費者保護委員会が指定事件に 被害の実態や破綻の経緯調査へ
http://mamono.(2)ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208389073/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1236
入居済
>デベにお勤めさん
お手数をおかけしました。
なるほど養生は長いに越したことはなさそうですね。うちはたまたま養生後に長雨にたたられました。当時は最悪と思っていましたが、今思えば躯体のために良かったようですね。
PSそういえばコンプラストは屋根面だけではありませんでしたね。思い返してみると全部に混入してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1237
入居済み住民さん
全部に入ってるわけないでしょ
以下の記載ありますが、実際には入れてないそうですよ
知人が某ホームズの代表に聞いた話です。
構造設計標準仕様
地下部分・屋根板のコンクリートには混和剤「コンプラスト211」又は同等品を使用すること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
入居済
他は知りませんが拙宅では工期短縮のために減水目的で混入しましたよ。
わけがないことはありません。事実なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1241
入居済み住民さん
どなたか詳しい方、教えて下さい。ロンゲストの保証の後ろ盾の保証会社はどこでしょうか?AIUの損保ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
入居済み住民さん
>>1241
既出で詳しくでてると思うが、概略はAIUとロングホームへの保障交わされており、
AIUと顧客との保障ではない、ロングホームがない今、保障は無効とのこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
元購入検討中さん
ロンゲストの保証の後ろ盾の保証会社はもともと無かったのではないでしょうか、早川工務店等で建築若しくは購入した工務店が存在しなくなった所は仕方ないとしても、フランチャイズでRC−Zを建築し売っていた所が、ロングホームが無くなったので、60年保証がなくなりましたとは「こっちが不渡りを食らったものをその分あんたには払えない」と言っているようなもので。そんな工務店があったら存在資格を疑われても仕方がありませんね。
ほとんどのRC−Zで家を建てられた方は契約時に60年保証の内容について、ロングホームのみの保証だとは知らされていなかったのではないですか。損害会社が受け持っているので安心だと説明を受けていたのですよね、実は工務店の当方も知らなかったでは筋が通りませんね、
私も以前RC−Z検討しましたが、外の建築会社の方にZは、コンパネの代わりに樹脂パネルを使い、片面はそのまま断熱版として使うし、もう片面は、繰り返し使う為、コンクリートの攪拌や、バイブレーターの使用もどうしてもパネルに当たらない様遠慮がちになるのでジャンカや数年後のクラックが心配といわれ、やめました。
60年先まで考えられないとしても、20年・30年先にクラックなどによるコンクリートの劣化や雨漏りの心配でしょうから、施工された工務店に今後の対応をお聞きになられたらいかがですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1245
入居済み住民さん
これは、どう見てもRC-Zじゃなくて
在来工法のRCでしょ。
コンパネのあとがありあり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1246
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
入居済み住民さん
RC-Zでもコンパネ使う部分あるよ。いちいちいちゃもんつけて…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1249
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1250
デベにお勤めさん
規格パネルで出来ない所は在来やろうね。
逆に規格サイズで出来るようにプランニングすればコンパネ無しでしょ。
いちゃもんではない気がするんだが。
1244が在来だとしたら普通の打ち上がりだね。
安藤忠雄ばりな打ち上がりにしたいなら打設費用2倍はかかるし。
まぁ漏れるのは問題外なんだけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)