RC-Z
[更新日時] 2009-06-30 17:53:00
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが
本当に良い工法ですので
疑問点をバンバンぶつけてください
[スレ作成日時]2005-12-08 12:58:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
RC-Z 施工会社(業者)の者ですが何でも聞いてください
-
1806
入居済み住民さん
-
1808
入居済み住民さん
防水やメンテナンス頼むにしてもポストにチラシ入れる業者は信頼できませんよね
かといって知人縁故紹介だと何かあってもクレーム付けづらいし…
-
1809
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1810
匿名さん
そこは止めたほうがいい
数年前ひどい施工したところだ
あの施主は本当に可哀想だった
-
1811
匿名さん
色々あってもRC-Zで建てたいって、ある意味信仰*****だな!!
-
1812
匿名さん
-
1813
jack3_zm
<a href= **3.derektor.ru >
-
1814
いつか買いたいさん
壁厚を300mm程度にして内外打ちっ放しは可能でしょうか。
また、屋根の形状を半円状にできるでしょうか。壁面(建物の側面全体)を曲面R状にできるでしょうか。
壁面の一部に開口を設け、そこにFix窓(ガラス)やガラスブロックを埋め込むことは可能でしょうか。
フロアの一部をコンクリート叩きとし、その上面に大理石などの石貼りはできるでしょうか。
玄関ホールを高さ7m程度の吹き抜け構造にできるでしょうか。
魅力あるモダンな個性的なデザインは可能でしょうか。(単に箱状の組み合わせでなく)
-
1815
匿名さん
↑打ちっぱなしの病院で見た事あります。
銀行などは分厚いコンクリの壁だし出来ると思います。
まあこんなとこで聞くのが間違ってますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1816
いつか買いたいさん
↑
つまりRCZと言うものは、RCの得意とする構造が何一つできないと言うことですね。
コンクリート板のプレハブ住宅と言うことでしょうか。
-
-
1817
匿名さん
外壁や屋根など、壁面をアール状にする時点で、RCーZのZパネルの意味が無くなってしまうので、通常のRCの方が良いだろう。
RCーZは、Zパネルを使う事(なるべく、立方体を組み合わせた間取りに特化する)で、ローコストを実現している訳だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1818
入居済み住民さん
屋上防水って自分でもできますか?
築3年でひび割れまくってますし、60年保証書に書いてある素肌美人はどこで買えるのですか?
早川の営業マン連絡くれよ
-
1819
入居済み住民さん
実際に雨漏りしてますか?うちは上がれないから見えないんですが。
-
1820
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1821
匿名さん
-
1822
入居済み住民さん
お前、前に教わったこと全然分かってねえじゃん。
テキトーな事ばっか言って、不安煽るだけ煽ってさ。何が楽しいんだ?
雨が漏るなら漏るできちんと理論付けて書け。
クラックが…とか言いそうだけどなお前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1823
入居済み住民さん
>>1819
私は1818の方ではないです。我が家はまだ水漏れは見えませんけど、
同じタウンの方で、まだら状に3階天井にシミが出ているのを見せて貰いましたよ
-
1824
入居済み住民さん
そうですか。やっぱりキチンと防水していないと、漏れてくるんですね。ある意味、木造より始末悪いですね。
-
1825
住まいに詳しい人
-
1826
入居済み住民さん
知り合いに相談したら50㎡でウレタン防水100万かかるそうです
ローンあるのにそんなの払えるわけないよ
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)