東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part8 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part8 【中庭・ゲーテッド】
物件比較中さん [更新日時] 2013-02-24 10:33:01

アトラス志村三丁目のスレパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243545/

総戸数/184戸
竣工:平成24年2月21日
即入居可


売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-30 00:27:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん 2012/12/16 09:56:46

    百万単位のお金が気にならないヤツは、板橋区内で検討しないだろ?

  2. 502 匿名さん 2012/12/16 09:59:11

    竣工一年たったら、中古なんだろ?前に書いてあったぞ。

  3. 503 匿名さん 2012/12/16 10:05:15

    一般的な中古とは違うとも書いてありましたよ。

  4. 504 匿名さん 2012/12/16 10:09:32

    できたての新築とは違うよな。未入居だって、竣工間も無く一年。だからこそ、間取りが気に入ったら、後は値引きに期待。そんな思惑もあり、この版伸びるんじゃない?

  5. 505 匿名さん 2012/12/19 14:55:15

    志村にはプラウドもパークホームズもできるので早く売ってしまわないと、いつまでも残ってしまいそうですね。

  6. 506 匿名さん 2012/12/19 21:30:32

    ネットマップに名前が載る前に完売したいもんだ

  7. 507 匿名さん 2012/12/20 00:46:23

    プラウド、坂上ですか?
    気になりますね〜

  8. 508 匿名さん 2012/12/20 01:31:08

    三井、住友、野村ってこの辺でまだ計画されてるんですね
    ちょっと供給多いかなって思うんですけど
    どうでしょうかね…

  9. 509 匿名さん 2012/12/20 03:09:16

    もうすぐ中古だし決算月あたりがかなり値引きいけると思うよ
    それまでは待った方がいい。今の部屋に価格分の価値はないなという印象

  10. 510 匿名さん 2012/12/20 03:31:10

    世にいう中古ではないし、中古としてうるわけじゃないから変わらないよ。
    近辺の売れ残り物件も中古として売って値引きしてるか?
    対して焦って売ってないようだし、変わらないよ。
    9月ぐらいに大幅値引きいけるかもとかここで言われてたけど全然でしたしね。

  11. 511 匿名さん 2012/12/20 04:27:59

    でもさ、うちが先月交渉したら、300万円引きの価格提示されたよ。本気ならまだ下がるような話でしたが…広告に載せてる割引の部屋じゃないよ。嘘だと思うなら、現地で交渉してみなよ。ただし一回目じゃダメだよ。

  12. 512 匿名さん 2012/12/20 04:30:23

    公には言わないだけ。実際購入した人は、周りの目もあるし、たとえ価格が何百万違っても黙ってるんだと思う。

  13. 513 匿名さん 2012/12/20 04:34:54

    ま、もうすぐ一年だからね。価格が下がるという方が真実味があるよ。これから購入する人は、条件さえ合えばラッキーだね。住人に嫌味いわれないようにね、下手したら頭金分の値下げになるんだから。

  14. 514 匿名さん 2012/12/20 05:53:25

    ここは、部屋によって価値の差が多いから、定価でも良い部屋を買ってた方が良いんじゃないかな。数百の違いでリスクの高い部屋買うぐらいなら良い位置の部屋を買った方が、後々リスクも少ない。残ってる部屋が値引きされるのは当然。それだけリスクがあるからね。だから、値引きされた部屋を羨ましがる人はいないと思う。特にここは、部屋によって差が大きいから。

  15. 515 匿名さん 2012/12/20 06:18:36

    どっちにしろ住めば資産価値は下がるんだから、どうでもいいじゃん。
    マンション全体が高速隣接なわけだし。
    リスクを減らすには安く買うにこしたことはない。

  16. 516 匿名さん 2012/12/20 06:59:00

    価格が数百万も下がる=もともとの価値が定価以下って事だよ。売る側だって損はしたくないハズ。果たしてリスクはどちらにあるのかな?

  17. 517 匿名さん 2012/12/20 07:01:55

    >514さん、住人さんですよね?あなたが満足されてるなら、それでいいじゃないですか。
    毎回似たような発言されてません?

  18. 518 匿名さん 2012/12/20 07:02:24

    両方でしょう。アトラスは周辺相場と比べて割高だそうですから。

  19. 519 匿名さん 2012/12/20 07:09:41

    >517
    違う。勝手に決めつけないていただけません?
    部屋によって良い位置とそうでない位置のさが大きいってのは
    現地みればわかるとおもう。

  20. 520 匿名さん 2012/12/20 07:15:08

    >>516
    値引きされた部屋でしょ。
    どう考えても、住み心地からしても違いすぎる。
    目の前が高速だけの値引きされた部屋。
    高速から離れ音も静かで見晴らしも悪くない部屋。
    住み心地からしても、先々売る時にしてもリスクが高いのは
    売れ残ってる部屋だと思うけどな。

  21. 521 匿名さん 2012/12/20 07:46:20

    静かな部屋といっても2重サッシ閉めたらどこも変わらんだろ。

  22. 522 匿名さん 2012/12/20 07:53:10

    窓開けてうるさいのとそうでないのとでは違う。
    リビングから見えるのは高速とそうでないのとでも…。

  23. 523 匿名さん 2012/12/20 08:01:05

    高速より上の階しか残ってないのに、リビングから高速が見えるわけないだろ。

  24. 524 匿名さん 2012/12/20 08:09:09

    似たようなもんだろ。目の前が高速高速側には変わりないんだから。

  25. 525 匿名さん 2012/12/20 08:17:51

    ここのマンションって、どこからも高速見えるんじゃないの?
    静かなのは高速より下の階だけだろうし、どの部屋も似たり寄ったりだと思うけど。
    エントランスは高速下みたいなものだし、リセールはかなり安くなるだろうから、
    どうしても買いたいって人は永住目的で買うといいよ。

  26. 526 匿名さん 2012/12/20 08:29:45

    >>525
    >ここのマンションって、どこからも高速見えるんじゃないの?

    みえねーよ。せめて、どんなマンションかぐらい、理解してから書き込もうよ。

  27. 527 匿名さん 2012/12/21 01:11:47

    どの部屋でも立地は同じ。たいして高くないし、資産価値なんてもともとそんなにないよ。間取りが気に入って、定住。そんな人向き。同じマンション内の部屋同士比べてそんなにムキにならなくても…買う側からしたら、高速横のマンションの一言で終わりだよ(笑)

  28. 529 匿名さん 2012/12/21 01:15:15

    後から入居される方は、変に見下されて嫌ですね〜棟内ではお高い物件も残ってるのに。。

  29. 530 匿名さん 2012/12/21 01:22:11

    高速脇の環八&ゲームセンター至近の物件とか見に行く気も失せるな。
    中古で売るにしても苦労しそうだな

  30. 531 匿名さん 2012/12/21 01:22:41

    ムキになる人おおいね。

  31. 532 匿名さん 2012/12/21 01:23:53

    中古で売るなら、ここは買わない。

  32. 533 匿名さん 2012/12/21 01:32:59

    どちらにせよ、ここが気に入った人にとって、値下げはありがたい事。幸い売れ残ってるのだから、しばらく様子みてみよう。

  33. 534 匿名さん 2012/12/21 01:36:14

    売る気がなくてもリスク管理は大切だしな。
    売りにくい物件は避けたほうがいい

  34. 535 匿名さん 2012/12/21 01:41:28

    >>532
    中古でうるわけないだろ

  35. 536 匿名さん 2012/12/21 03:38:08

    >535買った人が後に中古として売る事を考えたらという意味では?

  36. 537 匿名さん 2012/12/21 03:48:03

    >>534
    板橋区ってだけで売りにくそうだし、志村三丁目なら余計に、、、
    ここは永住目的で買うマンションです。

  37. 538 匿名さん 2012/12/21 03:59:25

    同意。お手頃・広い・きれいな外観、周りも高所得者少なそうだし、ゆとりを持ちたい人向けだね。

  38. 539 匿名さん 2012/12/21 06:49:51

    無理はいけないね。
    地方出身、親からの援助も見込みなし、東京勤務、通勤時間は短くしたい、板橋区でもいいから23区内に家を買いたい、そんなサラリーマン向けだよ。いたって普通。

  39. 542 物件比較中さん 2012/12/22 01:58:10

    首都高速が50年で老朽化の報道がありましたが
    補強工事の対応が間に合わないようで
    地震時の倒壊が心配です

  40. 543 匿名さん 2012/12/22 03:08:12

    どうしても、高速道路が大きなネックな物件ですね。

    実際の売れ残り戸数は、どれくらいなのですか。

    今年も残すとこ、あと10日を切りましたが・・・・

  41. 545 匿名さん 2012/12/22 05:36:20

    いつも子供が…とか、話がそれるよね。
    あえて繰り返し、コメする必要ある?最低って…

    高速道路の老朽化は気になりますね〜

  42. 547 匿名さん 2012/12/22 06:51:03

    首都高速の老朽化も驚きだが、

    「関東、大地震 震度6弱が30年以内」の政府予想の地図が公表されたほうが
    大ショックで、首都高速の倒壊が現実のものになりそうで、怖いと思う。

    やはり、板橋エリアより、更に、地盤の固いところが良いと真剣に思った。

  43. 548 匿名さん 2012/12/22 07:55:33

    そうですね、地震は怖いですね。

    このマンションは武蔵野台地にのっているのでは?免震でも乗り切れないですかね?建物だけでも無事だとあり難いですが。高速が気になりますが…

  44. 549 匿名さん 2012/12/22 08:06:09

    ここほど高速に隣接しているマンションはなかなか無いですからね。

  45. 550 匿名さん 2012/12/22 09:15:36

    たくさんありますが?高速や高速沿いを走ったこのないのか(笑)

  46. 552 匿名さん 2012/12/23 02:09:58

    首都高速は頻繁に利用しますが、渋滞時に隣接するオフィスビルの中が
    良く見えるので暇つぶしに眺めてることはありますよ。

    ただ、新築の分譲マンションは、あまり無いように思います。

  47. 553 匿名さん 2012/12/23 02:50:10

    >>522
    たくさんありますよ。
    今販売してる中でも
    板橋区役所前のサンクレイドル
    北池袋のレーベン北池袋だったかな
    がありますが?
    あまり、適当なことを言わない方がいいですよ

  48. 554 匿名さん 2012/12/23 03:11:26

    住民だか検討者だか知りませんが、とても気に触ったようで、失礼しました。

    現在、分譲中の新築マンションは、あまり無いように思うと書いたつもりだったのですが、

    随分と、「たくさん」の物件があるようですね・・・・?

    志村料金所から高島平までの、早朝から大渋滞する区間での分譲マンションを考えていたもので、

    まさか、北池袋などの都心の物件などは気付きませんでした(笑)

  49. 555 匿名さん 2012/12/23 03:17:18

    都合が悪くなったら検討者とか住人だとか決めつけるのはやめたら?
    間違ったこと指摘されるのは当たり前だと思うけど。

  50. 556 匿名さん 2012/12/23 03:23:34

    >>554

    北池袋の物件ってほぼ板橋に近い場所。板橋区役所のちょっと先。ここからもそんなに遠くないし、都心云々より、ここら辺検討してるなら知ってるはずの物件だとおもう。あまり近隣知らないようだね。

  51. 557 匿名さん 2012/12/23 03:32:48

    >志村料金所から高島平までの、早朝から大渋滞する区間での分譲マンションを考えていたもので、

    検討の区間である中に、エコヴレッジ高島平赤塚公園って物件もありますよ?新築物件です。
    こちらの物件も高速真横ですが素敵なマンションです。

  52. 558 匿名さん 2012/12/23 03:57:14

    このマンションのように、あれだけモロに、南向きの一等地側が、
    首都高速に近い物件は、どれくらいあるのですか。
    とても、詳しいようなので教えてください。

  53. 559 匿名さん 2012/12/23 04:22:42

    >>558
    どの場所でも全て南側が一等地側とは限りませんよ?
    高速からどっちの方向で建てるかにもよるし。
    ムキになりすぎて大事なことはき違えてますよ。
    高速の横にどれだけのマンションや住居がたてられてるか。
    新築であろうと完売済みのであろうと沢山ありますよね。
    ホントに首都高を通ったことがあるなら見てわかるとおもいます。
    それとも、都心含め新築で限りたいなら自分でお調べしたらいいとおもいますよ?
    これ以上はスレ違いだし。

  54. 560 匿名さん 2012/12/23 05:50:15

    他にいっぱいあろうと、ここが高速脇物件で環境的に悪いことに変わりはないよ。住民かどうか知らないが、そんなことで反論してて虚しくないの?

    まあ、ネガのほうも間違ったこと書いたんだから、一応謝っておいたら。

  55. 561 匿名さん 2012/12/23 06:07:18

    住んでいる人がいることを考慮しないで匿名で言いたい放題
    ここぞとばかりに反論したい気持ちは十分すぎるほどわかる

  56. 562 匿名さん 2012/12/23 06:25:28

    結局、気に入らないと削除ばかりで、ヒートアップしてるだけではないの
    もう少し冷静になって、都合が悪い投稿の削除を止めれば、落ち着くと思おうよ
    他の掲示版では、ここまで削除はないもの

  57. 563 匿名さん 2012/12/23 06:51:33

    >>562
    削除されたものを読んでます?
    削除されてるのは、住人に対しての執着した嫌がらせコメントのみだよ。
    あとは規約違反になるものばかり。
    ちゃんとしたデメリットであるものはそのまま残ってる。
    管理人さんもきちんと確認しての削除だから、むやみに削除されてるわけじゃないよ。
    スレ見てるもんだったらきちんとわかると思うが。

    まずさ、削除どうこういうぐらいなら規約ぐらい読んでから書き込んだ方が良いとおもいます。

  58. 564 匿名さん 2012/12/23 10:50:55

    売れない物件特有のスレの消化の仕方だね..

  59. 567 匿名さん 2012/12/23 14:52:33

    となりにマンションができて抜け感もなくなる感じかな。
    高速隣接でアミューズメント施設、環八至近で環境悪いのにさらに印象悪くなるな

  60. 568 匿名さん 2012/12/23 15:17:38

    隣はまだマンションができるとは決まってないよ。
    でも、できたとしても西側だけしか影響ないし、逆に近隣が綺麗になって良いんじゃないかな。
    駐車場荒れててきたなかったし。

  61. 569 匿名さん 2012/12/23 15:28:38

    隣に駐車場があるよりマンションの方が良いと思う。

  62. 570 匿名さん 2012/12/23 23:46:34

    もちろん重説で話があるくらいの事項なんだよね
    人それぞれかもしれないけど懸念事項と捉える人のほうが多いんじゃない

  63. 571 匿名さん 2012/12/24 00:10:34

    マンションできると、周りが整備されてマンション周りが清掃員で掃除されたりするから、見た目的にいいかもね。
    誰も清掃しないからあの暗くて汚な目の駐車場よりかマンションになった方が逆にいいかも。
    ただ、隣がアトラス、後ろにはグローリオがあるからマンションは難しそう
    日照問題もあるだろうから高さも作れないし
    何よりアトラスよりグローリオの方がマンションできると影響受けるんじゃないかな
    アトラスの西側には広めの駐車場がある分隣からは離れてるしね
    だけど、グローリオの場合南側目の前になるわけだから深刻だと思う。
    マンションが建つとは思えないなぁ、あの駐車場狭いし。でも、何か出来そう。

  64. 572 匿名さん 2012/12/24 00:22:22

    見た目より日照の問題でイメージ悪い

  65. 573 匿名さん 2012/12/24 00:38:22

    マンションが隣接して、
    相手側から覗かれる状況や
    日照、風の流れ、展望などなど
    私は悪影響の方が大きいと思います。

  66. 574 匿名さん 2012/12/24 02:03:53

    自分は好印象ですね。それに、今残ってる部屋には全く影響ないし。影響のある西側はすべて売れてるとのことだし。何たらかんたら言っても、実際できるのはマンションとは限らないからこんな話意味ないか。あの広さだと出来ても2〜3階のアパートぐらいじゃないかな。

  67. 575 匿名さん 2012/12/24 04:03:41

    >自分は好印象ですね。それに、今残ってる部屋には全く影響ないし。影響のある西側はすべて売れてるとのことだし。

    デベ的な発想ですね。
    売れてるところだから問題だと思いますが。

  68. 576 匿名さん 2012/12/24 04:24:23

    でも、その通りじゃない?マンションができるなら、影響を受けるのは完売済みの西側のみ。日照問題があるから高さのあるものらできないだろうし、今残ってる側には何ら影響ない。575の言う「売れてるところだから問題」だと思うのは西側の住人だけでしょ。その他の方角は逆に周辺が綺麗に整備されるなら喜ばしいことじゃないのかな。今残ってる部屋には全く影響ないし、検討してる側からしたら、周辺がきれいになるきっかけができるならプラス要素だよ。そりゃ、残ってる部屋の前にできるなら嫌だけど。これが悪影響だと考えるのは西側の住人ぐらいじゃない?完売済みだから検討側には関係ないし。 あの駐車場荒れてて殺風景だったから、明るくなっていいとおもう。

  69. 577 匿名さん 2012/12/24 04:40:56

    なんだかんだいって、施工後1年程度で完売しそうですね。

  70. 578 匿名さん 2012/12/24 05:38:32

    ファイナルかカウントダウンか知りませんが
    3ヵ月近く、販売戸数が 6戸のままで、
    まったく売れていない状況から、
    年末年始の営業休暇を挟み、
    あと2ヵ月足らずで、完売する?

    その根拠は、なんなのですか???

  71. 579 匿名さん 2012/12/24 05:56:08

    6戸になって2ヶ月も立ってないと思うけど。

  72. 580 匿名さん 2012/12/24 06:08:07

    ファイナルは何期まであるんでしょうか?

  73. 581 匿名さん 2012/12/24 06:48:10

    最終期なら、何期までってあるけど、ファイナルはファイナル。何期とかはないよ。

  74. 582 匿名さん 2012/12/24 07:05:42

    竣工の2月21日まで、実質2ヵ月もないんだね。
    今の販売ペースでは、完売は難しいと思いますが。
    どうでしょうか。

  75. 583 匿名さん 2012/12/24 07:20:08

    普通に考えれば結論は一つだろうな
    更に大幅値引きでもすれば別だが

  76. 584 匿名さん 2012/12/25 08:24:19

    すでに350万の値引きしてるようですが。

  77. 585 匿名さん 2012/12/25 10:39:25

    モデルルームとして使用してますからね。

  78. 586 匿名さん 2012/12/26 01:28:17

    とりあえず、施工後3年も売れ残るなんて惨事にならなくてよかった。

  79. 587 匿名さん 2012/12/26 05:45:23

    >577 なんだかんだいって、施工後1年程度で完売しそうですね。
       とりあえず、施工後3年も売れ残るなんて惨事にならなくてよかった。

    いつになっても完売しないでいる物件、その気持はよーく分かるのですが
    ファイナルになってから、本当に売れないですね。

    いたましい惨事にはならないといいですね。

  80. 588 匿名さん 2012/12/26 06:08:20

    残り少ないなら関連会社に押し付けて完売ってケースも考えられますね。

  81. 589 匿名さん 2012/12/26 07:07:42

    早く2月にならないかな。

  82. 590 匿名さん 2012/12/26 07:40:45

    直ぐに2月になりますが、
    2月になると何が起こるのですか?

  83. 591 匿名さん 2012/12/26 08:03:53

    何も起きませんよ、ただ、竣工から1年後立つだけです。

  84. 592 匿名さん 2012/12/26 08:55:10

    中古になります。
    値下げの交渉はしやすくなるでしょうね、中古ですから・・
    決算前だし、かなりいけるようになると思う

  85. 593 匿名さん 2012/12/26 10:32:22

    先日、MRに行った際、それとなく聞きましたが、中古として販売しないのと、急いでうる予定でないので、方向性は何も変わらなあとのことでした。そりゃ、竣工から1年誰も住んでない部屋を中古としては出さないでしょうね。値引きも今のところ現段階程度でしたよ。

  86. 594 匿名さん 2012/12/26 11:33:55

    新築か中古の区分しかないので残念ながら中古扱いになります。

  87. 595 匿名さん 2012/12/26 12:16:18

    近隣の売れ残り数年たってる物件も中古として出してませんね。
    安くなるに越したことはないけど、どうでもいいよ中古云々なんて。

  88. 596 匿名さん 2012/12/26 12:25:57

    環八を超えることになりますが近くにBIG-Aが出来ますね。ここら辺は主婦には生活しやすそうです。買い物先を1本と絞らなくていいのは助かります。

  89. 597 匿名さん 2012/12/26 13:05:32

    中古の話しは、前の方をよく読んでください。現状でも300万円以上値引きされてますから、2月以降は更に交渉の余地があるでしょう。検討中の方には希望さえ合えば嬉しい話です。

  90. 598 匿名さん 2012/12/26 13:10:58

    焦って売るつもりはない、この話は私もMRで聞きました。しかし社内では次の新しい物件へシフトしつつある、出来るなら早く売れたら…みたいな事もおっしゃってました。この時点で軽く300万円以上の値引きを提示されたので、来年はもっといけると思います。竣工時から時は流れているのですから。

  91. 599 匿名さん 2012/12/26 13:44:02

    この先これ以上の値引きはないとも言ってましたね。スタッフ替えして気長に行くようです。まあ、自分は来春あたりを目処に切り出そうと思ってます。

  92. 600 匿名さん 2012/12/26 13:47:41

    現時点で300万以上値引きされてるなら、年明けはあと200くらいはいけそうですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アトラス志村三丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    [PR] 東京都の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸