- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
電気式床暖房を検討中です。(それ以外は考えていません)
色々なメーカーが製造していますが、どこのがおすすめですか?
[スレ作成日時]2006-12-03 23:17:00
電気式床暖房を検討中です。(それ以外は考えていません)
色々なメーカーが製造していますが、どこのがおすすめですか?
[スレ作成日時]2006-12-03 23:17:00
遠赤外線床暖房は床下床上いずれでも使用できる(株)ネイチャーストーンの製品を選びました。
マンションの6Fで10帖の居間タイルカーペット、8帖のリビングルームはフローリングです。
フローリングは既存のものを剥ぐのは手間経費が掛かるので既存の上に遠赤外線シートを敷いてその上に
新たにフローリングしました。隣の部屋と13㎜程度床が高くなりますが板で勾配を付けたので違和感は余りありません。
大和のハウス工業と共同開発製品なので10年の保証が付いています。他社比較したら60%程度安価でした。
工期は床暖房シート設置1日、フローリング1日で2日間でした。ホームページから問い合わせされたらどうですか。
ホットカーペットが一番いい。
2万円くらいだし、冬以外はしまえるし、なにより快適。
電気代も足元あったかいと、室温は低めでも良いから+-0ってかんじ。
エアコンは効率はいいけど不快だし、快適な蓄熱暖房機より快適です。
電気式床暖房だと容量が高いので電気設備工事が大掛かりとなり工事代がオプションで20万程上がりました。節約しアンペア契約も低くすると言っても電気工事法ではケーブルのサイズは変えてはいけないそうです。
アルシステムは8時間経つと消し忘れ防止機能が強制発動するようなっており、毎日寒い部屋から莫大な電力を使い温め直すエコとは無縁な生活を送れます
体温で使い続けたければ、寝る前に必ずスイッチ入れ直しをしなければなりません
忘れると一発アウトです^_^