住宅設備・建材・工法掲示板「床下換気扇はひつようですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下換気扇はひつようですか?
  • 掲示板
グッピー [更新日時] 2020-07-02 10:49:49

床下換気扇について

[スレ作成日時]2004-04-29 00:12:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床下換気扇はひつようですか?

  1. 2 へらお

    基礎に床下換気口が規定通り(公庫では4m毎)あれば必要無いんじゃない?

  2. 3 現場監督

     24時間換気・C値・床下換気扇は施主がお金を出して頂けるため、施工者
    側としては性能の悪さ埋め合わせできとても安心できます。このような設備は
    できればサービスで付けさせて頂きたいものです。

  3. 4 現場監督

     追伸、電気代金も施主持ちでよろしくお願い致します。

  4. 5 太陽光

    電気でなく、太陽光で発電して、作動するものがよい。太陽が照っているときだけ(乾燥しているとき)作動して、雨の日(湿けった日)は作動しないので、とてもよい。電動式はタイマーで動くため、雨の日でも作動してしまい、湿けった空気もとりこんでしまいます。

  5. 6 匿名さん

    基礎ゴムで床下換気口がないのですが大丈夫でしょうか?

  6. 7 業者

    基礎パッキンですね〜
    基礎パッキンだと 床下換気口は無くても良いですよ
    でも、何かの時(漏水等)床下に潜って作業できるように 床下人通口?
    があると思いますが??

  7. 8 06

    >>07
    ありがとうございます。

  8. 9 賃貸住まいさん

    床下換気の音がうるさいと言いましたところ、止めてくださいと言われました。止めても大丈夫なの?

  9. 10 匿名さん

    晴れた日は動かそう!

  10. 11 契約済みさん

    基礎パッキンの家は床下換気の方法として一番コストが安くできるという面から多くの会社で採用されているようですが、はっきり言って確実に床下の湿気が抜けるとは言えません。良く考えてみましょう、家の周り、四方が現在の住宅事情ではブロック塀で囲われていたり、隣家が接近している等で、風の流れが必ずしも十分だとは思いません(四方が何にもない、大自然の高台に住んでいるならまだしも)それにもう一つの問題点として、冬は寒い、寒~い家になってしまいます。 では何が良いかと言うと床下も居室という考えです。基礎を気密パッキンにして、外気とは触れさせないことです。そしてしっかりと計算された計画換気システムを入れると良いのかと思います。床下に室内の空気を送り込み、そうすることにより床下の、温度を室内とあまり変わらなく出来るのです。そして床下の換気は湿度センサーを取り付けたファンで、ある一定の湿度を超えると強制的にファンが回りだすというシステムにすると良いのです。

    床下の断熱方法、基礎の断熱方法などもしっかり調べて研究、比較したほうが良いですよ、家は坪単価で良い家か悪い家かは判断できません。モデルルームの見た目のインパクト、雑誌の綺麗な写真で奥様方はほれ込んでしまいがちですが、家は見える部分よりむしろ見えない部分が大切です。私、自身、工務店選びに1年かけました。いろんな方のいろんな文献を読み漁りました。一生に一度の買い物なのですから後悔はしたくないですよね。皆さん頑張りましょう。ちなみに私の家は大手なら坪単価概算、110万円ですが地域の工務店で65万円程度です。はっきりいて気密、断熱性能は坪単価100万オーバーの大手より断然上です。

  11. 12 匿名さん

    >>11
    で、どこで建てたの?
    それ言ってくれないと根拠がない・・・

  12. 13 契約済みさん

    会社名を出しますと良い悪いの賛否があり、その会社にも迷惑になるといけませんので
    一つのヒントとしてお教えします。
    最近、書店でどこどこで建てる、みたいなシリーズでスゴく小さな地域ではなく、その県だったり、もう少し広い範囲で請け負うみたいな工務店を紹介している(広告を出している)雑誌がありますよね、それで探して、コンタクトをとりました。(最近は大手も何軒かそっちの雑誌に進出して来てるのもいるけど) はっきり言ってデザインはいまいちの印象でしたが、見た目は後からいくらでも注文を出せばいいのです。雑誌の切り抜きだったり、ネットの画像だったり、見せて希望を出せばいいのです。大手と違ってアレは出来ません、コレは出来ませんは言いません。それより限られたページの中で気密、断熱、透湿(湿気の逃がし方)などバカみたいね熱心に紹介している会社が何軒かあります。探してみてください。

    だいだいだいヒントは、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック」とか 書籍、全国安心工務店なんか
    読むのも良いかと思います。

    ちなみに>>11で書いた、床下システムはコストがかかるため普通の工務店ではやりたがらないそうです。(何軒かはあります)
    だって見えないところだし、入居してみて1年位過ごしてみなきゃわからない部分ですもんね。
    私は素人ですがたくさんの本を読んで、たくさんの見学会に行って、大手の工場見学なんかも行って自分なりに納得してここと契約しました。ですのでもしかしたらコレよりももっと安くて、もっと快適で性能の良い家があるかもしれませんが私は納得しています。あったらおせーて。
    ここの社長、日本一、良い家、快適な家を目指してますって言ってます。(ちなみに来年は大賞狙ってるらしいです。)

  13. 14 契約済みさん

    ちなみに<<11で言う、大手とは三井ホームのプレミアムエコって商品です。 ちなみに最新の研究では全館空調や
    熱交換換気システムというのもかなり問題があるらしいです。ヨーロッパ、ドイツだったかなー、熱交換換気システムは使ってはいけなくなったらしいですね。

  14. 15 通りがかりさん

     昔の建築みたいに、土台の下に通気パッキン入れて壁の通気層につなげて棟から
    放出できればいらないんじゃないかな?
     これをやれば床下なんてカラカラになるよ。
    基礎パッキンと通気層をつける家はかなりあるから一工夫すれば可能でしょ
    地面と二階建て棟では2,5Mの風速差があるので常時上むき気流が発生するので
    床下の空気は常時吸い上げられる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸