住宅設備・建材・工法掲示板「Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-12-26 17:57:05

Low-Eペアガラスですが、冬の暖かい日差しも遮ってしまうように思え、普通のペアガラスに
するか迷っています。実際はどうなのでしょう?

[スレ作成日時]2006-01-13 20:30:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?

  1. 381 匿名さん

    Low-eガラスに遮熱断熱タイプと断熱タイプがあるのは何度も書き込まれていて
    大半の人は知ってるって。遮熱断熱型でもykkのカタログデータでは
    40%以上の太陽熱は入射するように書いてある。

  2. 382 匿名さん

    中途半端に遮熱しても意味なしですよ。
    冬は出来るだけ入れ、夏は軒等で完全遮熱が常識。

  3. 383 ビギナーさん

    それも既に概出w

  4. 384 匿名さん

    軒などで完全遮熱が常識とは?
    窓が南を向いている場合ですが、夏の昼間は太陽高度が高いので中連窓はなんとか
    日差しを遮ることができますが、掃き出し窓だと9時ぐらいでは日差しが入ってきます。
    それに地面からの照り返しもありますし、完全遮熱は不可能では?
    中途半端は意味なしって事は、Low-eつけても中途半端なので、全く効果なしって意味合いに
    なると思いますが、実際には少なからず効果はあるのではないでしょうか?

  5. 385 匿名さん

    軒などです、などです。
    すだれ、よしず、オーニング等と色々有ります。
    >実際には少なからず効果はあるのではないでしょうか?
    入る量が想像を超える量です、下記参照。
    http://adsd.sblo.jp/article/71552873.html
    >地面からの照り返し
    冬に枯れる芝生が良いです、緑は吸収、茶は反射しますので冬は日射が増えます。

  6. 386 匿名さん

    >冬は出来るだけ入れ、夏は軒等で完全遮熱が常識。
    そう思ってダイニングの南面の窓を普通のペアガラスにしたら、冬の休みの日の昼食時なんて背中にまともに日が当たって暑くてしょうがない。
    一概にこれが常識なんてことないです。

  7. 387 匿名さん

    >冬に枯れる芝生が良いです、緑は吸収、茶は反射しますので冬は日射が増えます。
    家の芝生はウッドデッキの先からだから、それで対応はできない。
    茶が反射するということは夏はウッドデッキから反射してくるから、リビングやダイニングの前にウッドデッキなどもってのほかなんてことになっちゃう。
    なんだかなぁ(笑)

  8. 388 匿名さん

    >386
    昼食時に背中に直射の当たる部分だけカーテンを引けば済みます、ゆとり世代かしら?

  9. 389 検討中の奥さま

    新築でインプラスをつけないのはなぜなのでしょうか?

  10. 390 匿名さん

    >387
    デッキも流行りですからね。
    本来なら藤づる棚などを設けるべきですね、夏など素足でデッキに出られません。

  11. 391 匿名さん

    >389
    窓を開けたい時に2つ開けるのが面倒だからです。

  12. 392 匿名さん

    >昼食時に背中に直射の当たる部分だけカーテンを引けば済みます、ゆとり世代かしら?
    家のカーテンは遮光だし、そんな薄暗い所で食事なんてしたくない。
    せっかくの休みの昼時にカーテンなんてねぇ(笑)

  13. 393 匿名さん

    >夏など素足でデッキに出られません。
    真夏に素足でデッキに出る必要がありません。
    デッキを使うのは季節の良い時期が多いですから。
    デッキに面した窓を開放して部屋と一続きにして過ごすのも快適ですよ。

  14. 394 匿名さん

    すだれやオーニングでも完全遮熱は無理でしょう。
    オーニングやすだれが太陽熱で暖められ、そこから放射される熱が窓から侵入してきます。
    シャッターも暖められたシャッターからの熱が放射されますし、外からの熱の侵入を完全に
    防ぐのは宇宙船のようなつくりにしないとむりじゃないでしょうか。

    庇やオーニングやすだれを設置するのは常識でしょうか?
    街中を見てても半分以上の家ではやっていないようですけど、どこの国だと
    常識なのでしょう?

  15. 395 匿名さん

    >家のカーテンは遮光だし、そんな薄暗い所で食事なんてしたくない。
    好みで調整すれいい、という話でしょ。直射日光が好きなのかい。軒がない家なのかい。冬に日差しもあたらないLDKって寒すぎないか?可哀そ。
    >デッキを使うのは季節の良い時期が多いですから。
    その間の土日だけでしょ。年間何日使うのかな?20日?30日?コスパ悪い。
    >デッキに面した窓を開放して部屋と一続きにして過ごすのも快適ですよ
    人通りもない田舎のようで、その割によっぽどリビング狭いんだろうね。庭もないんだろうから箱庭作って楽しんだ方がまだましじゃない?まあ、撤去するのも金かかるからせっかくのスペースで洗濯ものでも干してた方がよっぽど有用なのでは?

  16. 396 匿名さん

    うちは木製のデッキなので夏でも素足であるいてますよ。

  17. 397 匿名さん

    >庇やオーニングやすだれを設置するのは常識でしょうか?
    オーニングは考えたことあるんだけど、見栄えの良いものがないんですよね。
    すだれで日射が防げればっていう人ならそれでもいいんだろうけど、私の場合はちょっとねという感じです。
    庇も造作だとなんかみっともないことが多いし、メーカー品もあまり良いものがないですね。
    そんな風に考える人が多いからあまりやっていなんじゃないですか?

  18. 398 匿名さん

    >好みで調整すれいい、という話でしょ。直射日光が好きなのかい。軒がない家なのかい。冬に日差しもあたらないLDKって寒すぎないか?可哀そ。
    日差しが入りすぎて困ってるんですけど(笑)

    >その間の土日だけでしょ。年間何日使うのかな?20日?30日?コスパ悪い。
    コスパだけが重要ってのもねぇ(笑)

    >人通りもない田舎のようで、
    ひな壇南向きというのがあるのを知りませんか?
    リビングを開放したら覗かれることを心配しなくちゃならない家を基準にされてもねぇ(笑)

  19. 399 匿名さん

    >日差しが入りすぎて困ってるんですけど(笑)
    自分勝手に家建てるのも善し悪しだね。設計士も口出ししなかったのかな。
    >ひな壇南向きというのがあるのを知りませんか?
    それでこんな不始末やっちゃったの(笑)自己満足の世界だね。人にアドバイスできる立場じゃない。

  20. 400 匿名さん

    >394
    古来の日本のやり方は軒の出を長くして日射を防いでます、軒も通気して熱こもりを防ぎます。
    太陽高度の低い日射などは樹木等を配置して防ぎます。
    都会では無理でしょうから嫌でもすだれ等になります。
    大型エアコンでエネルギーを多量消費するのも一つの方法です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸