住宅設備・建材・工法掲示板「Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-12-26 17:57:05

Low-Eペアガラスですが、冬の暖かい日差しも遮ってしまうように思え、普通のペアガラスに
するか迷っています。実際はどうなのでしょう?

[スレ作成日時]2006-01-13 20:30:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Low-Eペアガラスは冬寒くないですか?

  1. 342 匿名さん

    >339
    懐中電灯で照らして反射の色で見分けられるらしい。
    緑(色付き)が外側にある場合は遮熱、内側にある場合は断熱。

  2. 343 匿名さん

    Low-E複層ガラスであっても、アルミサッシじゃ、夏暑く冬寒い。
    やはり樹脂サッシでないと宝の持ち腐れ。
    耐震以外は建築後進国の日本だけアルミサッシが普及している。
    アルミサッシばかり作っていたYKKも樹脂サッシに転向した。

  3. 344 入居済み住民さん

    やっぱり快適性を求めると最終的には予算次第ということですね

  4. 345 匿名さん

    結露してしまうヨーロッパの樹脂サッシより日本のアルミサッシのほうが
    よいなぁと思ったりする。特に引き違いの樹脂サッシは、技術的に未熟なせいか壊れやすい。
    ヨーロッパの樹脂サッシのほうが日本のそれより良い点は、
    手アカが付きにくい点。日本の樹脂サッシは汚れが付きやすく取れにくい。

    見た目は木製サッシ。耐久性は鉄製サッシ。断熱性は樹脂サッシ。操作性はアルミサッシ。
    好みに合わせて選ぶのがいいのではないでしょうか。
    世界的にみても樹脂製の玄関扉が普及してないのは見た目が安っぽいからでしょうか。
    それともセキュリティ性の問題?

  5. 346 匿名さん

    そういう貴方にはアルプラもありますよ

  6. 347 匿名さん

    アルプラ?結局プラスチック部に手アカが付きやすくてなかなか落ちない。
    特に木目調のプラスチック框は安っぽさ全開!
    アルミボディでカッコいい外観に安っぽいプラスチックで内装が施された
    残念な車と一緒。
    樹脂にクロムメッキ仕上げってあるけど。耐候性の高いメッキ仕上げの樹脂サッシ
    とかないのですかねぇ。

  7. 348 匿名さん

    マジックリンで洗えよ
    一発でおちるだろうに
    その後ちゃんと水拭きしとけよ

  8. 349 入居済み住民さん

    >>347
    プラスチックと言うと安っぽく聞こえますが、立派な樹脂ですよーーん

  9. 350 匿名さん

    塩ビでしょ?
    雨樋パイプとかと同じやつ

  10. 351 住まいに詳しい人

    >>350
    樹脂サッシの樹脂です

  11. 352 匿名さん

    樹脂っていっても樹木から採取したものでなく石油由来のものです。
    一般にプラスチックとよばれてます。塩ビも樹脂です。
    熱伝導率が低いので結露防止に対しては有効ですが、他には長所が見当たりません。

  12. 353 匿名さん

    木と違い、吸湿性が無いので腐らない。
    加工性は良いから原価は安くて大儲け出来る。

  13. 354 匿名さん

    Low-eは太陽の熱を通しにくいので寒いとか言ってる人がいたけど
    樹脂サッシでも同じ事が言える。ポカポカ陽気の冬の昼間、樹脂サッシだと
    窓枠が暖かくならないので部屋の温度も上がりにくい。

    当然寒い日の部屋の温度は下がりにくいけどね。
    寒い日や夜は暖房つけて、暖かい日は太陽の熱だけで部屋を暖めようとするのなら
    ペアガラスにアルミサッシでいいんじゃないかな。

  14. 355 匿名さん

    樹脂サッシはペアより、熱を通しやすいのでは?
    真空ガラスだと間違いなく樹脂サッシの方が熱を通す。
    隙間の影響も有りますがそのためガラスよりサッシ枠が先に結露するのではないですか?

  15. 356 匿名さん

    夏と、冬で、使い分けられれば、
    いい感じ

  16. 357 匿名さん

    >354,>355って幼稚園児か?

  17. 358 匿名さん

    >357
    同感です、おもしろそうなのでもう少し様子をみましょう。

  18. 359 匿名さん

    ペアの空気層の厚さもポイントだよ。
    ウチのは16mm。

  19. 360 匿名さん

    塩ビも様々な種類があるが、知能が低い人には違いを理解できないだろうから、
    安かろう悪かろうのアルミサッシでも使っていればいいと思うよ。
    なぜか日本のアルミサッシは低性能でも安くないのだけれど、
    景気をよくするためには、金はあるが知識の無い人たちに
    金を出してもらうしかない。
    ただ、情弱アルミ信者に冷暖房に使うエネルギーを無駄に使われると、
    電気代やガス代が上がって、物価も上がるので、困るんだよね。

  20. 361 匿名さん

    354です。

    もともとスレタイはLOW-Eガラスは冬の暖かい日差しも遮ってしまうので
    冬、寒くないか?という質問でした。

    窓における熱移動は、窓ガラスと窓枠、そしてサッシ枠で起こりますが
    窓枠やサッシ枠の話になってきてるので、窓枠やサッシ枠の選び方によっても
    影響がでる事を書いたまでです。
    LOW-Eガラスのスレッドなのに樹脂サッシのことばっかり書いてもねぇ。

    355さんが、樹脂とガラスの伝導率を比較されているのは私も理解できません。
    アルミサッシにlOW-E3枚複層ガラスを装着した場合と
    樹脂サッシに単板ガラスを装着した場合の比較なんてあまり意味なさそうですし。

    断熱性能しか良いところがないのに、樹脂サッシが一番とかいう樹脂サッシ信者が
    増殖して、貴重な化石燃料を大量に消費するようにならなければよいけどね。
    電気代やガス代が上がって、物価も上がるので、困るんだよね。
    樹脂サッシは見た目が安っぽいから景観も悪くなるし、歴史に残るような家屋であっても、
    そのまま数百年間もの間保存できないのも問題。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸