- 掲示板
ナショナルFiti使っている人いますか?
フルフラットの対面カウンターです。
使い勝手どうでしょう?
[スレ作成日時]2008-07-22 03:01:00
ナショナルFiti使っている人いますか?
フルフラットの対面カウンターです。
使い勝手どうでしょう?
[スレ作成日時]2008-07-22 03:01:00
うちの場合、引き戸を多用したため耐力壁の必要性からコンロ前(?)は壁面になりました。
耐熱硝子だと拡がりがありますが、スペースの区切りとしては良かったと思います。
リビングステーションのLですが、クロスとの境界も感じにくいように白系にしたので、
存在感も薄いですが、逆に狭い感じにはなってません。アイランドっぽいイメージも
良いかもしれませんが、どうしても色んな物が置きっぱなしになるので、少しは影の部分も
必要かと、、ウォーキングクローゼットがオープンならば利便性はありますが、めりはりも
ある方が良いと、私は個人的に思います。
うちも壁ありにしました。
理由としてはダイニング側からの使い勝手を優先して、というところでしょうか。
分類は、I型造作対面プランに該当するかと思います。
吊り戸棚はなくして開放的にはしています。
また、キッチンから少し立ち上げてカウンターにしているんですが、奥行きのあるカウンターにしたので
キッチンから見て壁の向こう側にもカウンターが伸びている感じです。
で、その壁には2口のコンセントを設置したので、1つは電話、もう1つは掃除機や携帯の充電に使ったり~
みたいな事を想定しています。
ダイニング側から見たカウンター下の一部は収納にしています。
あ、あと立ち上げたキッチン側にもコンセントを設けましたね。
これは私の例ですが、I型造作対面プランは使い勝手がいいように色々出来るので
面白いと思いますよ。
私も壁有りのリビングステーションです。
と、いってもまだ建築中ですが。
やはり初めはフルフラット希望していましたが、
うちはダイニングスペースが子供の遊び場になる為、油跳ねが心配で…
吊り戸棚だけ無くして半オープンな感じにしました。
フルフラットは開放感ありますよね~。
ダイニングテーブルを置かなくて良い点でも魅力的だと思います。
シング奥の壁の上の笠木(わかりますか?)に
水があたって痛む心配も無いですしね!
でもまぁ、安全には変えられないって事で、壁付け対面になりました。
パナの製品かどうかはわかりませんが、フルフラットでレンジ奥が透明のガラスで完全に上までついてる物を見かけました。
高くなりそうではありますが、そういったタイプも良さそうですね!
我が家もリビングステーションL型フルフラット対面で建築中です。
IH部分は壁でシンク側(カウンター奥行き933㎜)がフルフラット、セミ収納にしました。
Lの角の部分にコンセントをつけトースターやコーヒーメーカーを置いたりしようと思います
でもその都度しまったりするのは大変そうで、せっかくフルフラットにしたのだからすっきり見せたい!と思います
是非L型フルフラットを使用している方がいましたら、感想を聞かせて下さい!!
フキン乾燥を付けた方いますか?
あげ
はじめまして。
うちも、リビングステーションLクラスのI型を検討しています。
幅2450、奥行き95?で考えています。
フルフラットではシンクの水跳ねがひどいという事を聞いたのですが、
みなさん、いかがでしょうか?
フルフラットの方の感想をお聞かせ願えたらと思います。
よろしくお願いしますmm
我が家はナショナルのシーメードとオーメードのキッチンを作っていただきました。 シーメードは普通の壁付けタイプの276×65で吊戸棚はなし、オーメードは300×80で吊戸棚なしのオープンキッチンにしました。もちろん食洗機、オープンレンジも付けてます。 昔から使っているせいか、なかなか使い勝手はいいですよ〜
>>47さん、 うちもリビングステーションLフルフラットです。
私も詳しい事は知らないのですが、シンクの水跳ねとか気にならないですが・・
蛇口を目一杯フルに出水する事がなければ、問題ないと思うんですが、、
素人書き込みですいません。
49さん
レスありがとうございます。
実際にお使いの方のご意見が聞きたかったので、営業の方の話だけでは不安で。。
今検討しているものが、シンクの横の見切りまでの幅が5センチくらいの余しかなく、
キッチンの脇や横の床に水が飛び跳ねないか心配していたのですが、気にする程ではないのですね。
もし他にここが不便だとか、これがお薦めというのがありましたら、
ご参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
我が家もシンク横は五センチ位ですが、水はねをいつも気にしながら使用してます。床がフローリングなので神経つかいます。タイル張りにすれば良かったとものすごく後悔してます。Lの一番安い人大は水垢が取れにくいと感じるのは私だけでしょうか。
>Lの一番安い人大は水垢が取れにくいと感じるのは私だけでしょうか
そうなんですか?
水垢目立つんですか?
人大の上に新聞の折り込みチラシを置いてて、濡れてしばらくおくと
インクがうつってしまいますね、人大に限らずですかね?
水垢目立たないと思い白の人大にしましたが、失敗でした。水以外の汚れが目立ち、水垢も思いのほか目立ちます。十年後は大変なことになっていそうです。色付きの人大にすればよかったと後悔しています。
コーリアンデュポンの人大にしようか迷いますね。やっぱり高いなりに汚れが着きにくいのですよね。
>>50です
ありさん、レスありがとうございます
今日リビングステーションのショールームに行ってきました。
人大のグレードは機能性よりデザインで価格が大きく違うらしいですね。
グレードの一番高いのに使われている天然の石粒が価格をあげちゃってるみたいですよ。
機能性で言えば、むしろLクラスのグレード1〜3あたりが熱には強いみたいです。
ただ、色付きの方が確実にシミの汚れは目立たないですよね。
迷うところです、、コーリアンデュポンもいいですよね。しかしそこに○十万もかける
価値があるのかも疑ってしまいます。
水跳ねの問題は、床をタイルばりにする事で解決できそうです。
皆さんのご意見大変参考になりました^^
ありがとうございました。
タイルはやめた方がいいよ。
夏はひんやり足元涼しいが、冷え症になるし。
お皿落としたら確実に割れる。
掃除も大変。
スレ主さんはじめまして。
床タイルはお皿割れますよね・・
そこも最初ネックだったのですが、水回りのフローリングは傷みが早いし、
クッションフロアも汚れやすく年月とともにビニールが劣化してベタつくという話も聞いて、
タイルがメンテナンス面では比較的メリットが大きいかと思ったのですが・・
ちなみに洗面、トイレもタイルにしてしまいました。着工は来月なのですが・・
掃除が大変というのは具体的にはどの辺りでしょうか?
よろしくお願いしますmm
58さんへ
タイル自体は拭いたりすればある程度きれいになりますが、目地の汚れを落とすのは一苦労です。
じゃぶじゃぶ水洗い出来れば楽なんですが。
オススメは耐水コーティングしたフローリングですかね。
うちはキッチン・洗面所とも、パナソニックのシグノというフローリングにしてます。
後は洗面所のあしふきマット専用のタオル掛けをすぐ横の壁に付けて、使ったら掛けるようにしてます。放置しとくといつまでも乾かないし不衛生なので。
スレ主さん
ご返答ありがとうございます。
なるほど、目地がくせものですね。店舗のようにデッキブラシでゴシゴシってわけには
いきませんしね。
一応汚れを目立たせないグレーの目地でお願いしてましたが、
耐水コーティングのフローリングは知りませんでした。
パナのショールームも何度か足を運んだけど、フローリングはノーチェックでした^^;
着工に待ったをかけてもらい、もうすこし検討してみたいです。
色々と教えていただきありがとうございました。m(__)m