まもなくオプション相談会です。
契約者同士情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2012-10-28 19:22:48
まもなくオプション相談会です。
契約者同士情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2012-10-28 19:22:48
こんばんは。
引越し後中々落ち着かない住民です。
いまさらながら教えてください。
押入れっぽい収納の折りたたみ?扉の両端は固定されてるのが普通なのでしょうか?
ずっと使いにくいなぁと思っていたのですが、別のところに住んでる人は同じような扉は
可動式だと言っていたので気になってしましまいました。
両面焼きグリル、裏返さなくて楽チンだーと喜んでたのですが、全然使いこなせません。。
油ひいても余熱しても、魚がこびりつきます。
もう片面グリルに変更したいぐらいです。
皆さんは上手く使いこなせてますか?
駐輪場の設計、本当にイヤですよね~(-_-#)
もう、あそこに停めないでバイクの場所に何台かまとめて
駐輪してる人もいるけど子どもとか乗せてる自転車は自転車
自体が重いからあの場所に停めてるのいいなーって思っちゃいます。
また出かける際に、エントラスに少し停めて
荷物を持って行こうと思って停めててもブランドイメージが
崩れるとかで注意書きの張り紙か貼ってあったし。
まだ、慣れてないからなのかな?と思って頑張って慣れようとおもいます(笑)
駐輪場本当にイライラします。
子供載せで電動なので出し入れがただでさえ重いのに、横の自転車との距離が近すぎてハンドル絡むしで毎回大変。
しかも、自転車かなり密集してて毎回出し入れしずらいし、自転車傷だらけだし。
みなさん、アンケートに自転車置き場改善して欲しいと書きませんか?
あそこだけがストレス。他は満足してます。
本当、自転車置き場は、改善してほしいですね。
後、空いてる駐車場も早く来客用で使える様に、開放して欲しいです!
今どきの新しいマンションでファミリー向けのマンションなのに、
高さ制限でミニバンが止められないのはあり得ないとは思いますけどね・・・
そこら辺も考えて設計して欲しかったですね・・・
後はほぼほぼ満足してますw
こんにちは
本当に自転車置き場は毎日つらいです。
子供乗せ付電動自転車を上の段にのせると汗だくな毎日です。
バイク置き場に自転車を置いている方がいらっしゃいますが、
バイクを持ってないのに、バイク置き場代を払って、自転車を置いているのでしょうか??
見る度に疑問に思います。
うらやましいけど、バイク置き場代高いですよね・・・
163さん、空いている駐車場は解放(無料じゃないですが)すると理事会便りに書いてありましたよ。
皆さん、住宅エコポイントってどうされましたか?
なんだか申請が手間かかりそうで放置してたのですが、10月までに申請しないと期限切れになっちゃうんですよね。。
皆さん、ポイントで何を買ってるんでしょう?
住宅エコポイントですが、申請してから約一ヶ月ほどで届きましたよ。
ただ書類揃えるのがやや面倒でしたが。
半分を復興のほうに当てないといけないのですが、皆さんは何に変えているのか知りたいです。
うちはエコポイントを、セブンアンドアイの商品券に全て変えました。
ただ、復興支援用の商品券なので、千葉まで車で行って使いました。
車で移動ができる方なら、エコポイントの中では一番お勧めです!
No.171さん
車購入を考えているんですか?
恐らく駐車場の上段は空いていないので、中断か下段だとある程度の高さがある車は入らないですよ。
セダンタイプかステーションワゴンでないと無理だと思います。
ちなみにポストの掲示板に、駐車場の空き情報出てますよ。
初めて投稿します。
うちではまだ固定電話を引いていないのですが、みなさんはやっぱりNTTですか?
あまり使用しないので、基本料金が安いところがいいんですが、NTTかソフトバンクテレコムしかないでしょうか?
ネットはプラウドのものを使用しているので、固定電話だけを申し込みたいと思っています。
基本料金が安いサービスがあったら教えてもらえると嬉しいです!
宜しくお願いします。
No.179さん
No.178です。
ご回答いただきありがとうございます。
これから子供も小学校などに行くので、03番号がいいと思っています。
IPだと03番号が使用できないのでちょっと・・・
そうなるとやっぱりNTTかソフトバンクですかね?
KDDIはもう固定のみは受け付けていないみたいでした。
ちょっと前までは、マイラインで色んなとこがあった気がしたんですが、
結局残ったのはNTTとソフトバンクだけっぽいですね。
Gは一度も見たことないですね。
家の中にいたんですか?
ちなみに何階ですか?
1Fの廊下には、ダンゴムシとナメクジと最近はゲジゲジみたいのがよくいますけど、Gがいたら怖いですね・・・
素朴な質問なのですが、エネコックって本当にお得なのでしょうか。。??実際の使用料が見えるインターホンは、うちのマンションには付いてないですよね。それがあったら節約とかしやすいんですけどね(>_<)
住民です。
数ヶ月に一度、トイレの排水から水が吹き出し、床、壁、便器、水びたしになります。
気圧の関係と言われてます。
対処は、24時間換気以外付けっ放しにしない、便器の洗浄剤使わないでくれ、換気フィルター掃除してくれ、とか言われ、やってますが、繰り返してます。
管も見てくれましたが詰まってないと言われます。
掃除も大変で、困ってます。欠陥住宅とはこのこと?