- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2010-08-12 16:24:50
新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。
個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。
檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。
国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。
実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
無垢フローリングの樹種について
-
62
匿名さん
どうもここは輸入材は危ない誘導くんが常駐してるなあ。
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
一番危険なのは衣食の中国製品なのだろうが、今や普通の生活をしていれば避けられない。
輸入材を毛嫌いするぐらいなら、田舎で自給自足の生活をしないと有害化学物質は避けられないだろうね。
ただ、そんなことは別として、国産材の有効活用には大賛成。
本来国産材は決して高価なものではない。
日本の林業に対する税制や流通制度のせいで高くなっている。
おかげで手の入らなくなった森が荒廃している。
制度改革も含め、国産材の見直し・積極活用を進めるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
私は輸入物は信用してないし、
信用を裏切り続けられているよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
夜中に嫁or旦那の足の裏を嘗め回しているから、
床は国産材がいいんだよ。
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
担当がウォールナット無垢だとススメるので、それに決めたら現場で『アカシアフローリング・ウォールナット調』って箱が積み上げてありました。アカシアって材質的にどうなんですか?ウォールナットじゃなくてショックなんですが…。イイ物ならアカシアでもイイんですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
アジアンウォールナットとはいうけど
なんか騙されてる感じだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
もしかして輸入材?
有害な薬剤を含有していないか、
確認しましたか?
みんな、確認なんてしないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>70
アカシアフローリング・ウォールナット調ってw。
なんとか調って自分でなんちゃってウォールナットですってことで。
でも値段が倍くらい違うから仕方ないんちゃう?
-
78
匿名さん
-
79
匿名さん
いつまでたっても延々と同じ不安をただただ繰り返すだけで自分では何も調べようともしない人ですね
ここまでくるとビギナーの名を借りてただ不安感を煽っているだけにしか見えないですよね。
-
80
匿名さん
まあよっぽど無害なおうちに住んでいるんでしょうね。
-
81
匿名さん
-
82
13
新築予定中なのですが、無垢の樹種のことで悩んでいます。
主人の希望でアーバン系?(建具は濃茶で床は白、リビング階段はアルミストリップ)にする予定なのですが
無垢のフローリングはこのデザインには合わないと言われています。
でも私はどうしても無垢の床が諦め切れません。
このような部屋にも合う無垢材はないでしょうか?
-
83
匿名はん
>>82
自然系の塗料(たとえばオスモ)で好きな色をつけるだけだと思うよ
-
84
匿名さん
-
85
e戸建てファンさん
>メープル
また輸入無垢材ですか?
防カビ剤の有害性を確認するのが面倒でないですか?
-
86
匿名さん
またも延々と同じ不安をただただ繰り返すだけで自分では何も調べようともしない人ですね
ここまでくるとe戸建てファンの名を借りてただ不安感を煽っているだけにしか見えないですよね。
-
-
87
匿名さん
>No.86
同意です。
輸入材・輸入材・・・・って、いつまでも小さなことに拘って、
みなさん
いい加減・・・・って感じでしょ。
-
88
匿名さん
>>87さん
輸入無垢材の防カビ剤の話は小さいことですか?
少しでも安全な家を作りたいと思わないのですか?
それとも、もう建ててしまったからどうでも良いのですか?
-
89
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
82
>>83さん、>>84さん
ありがとうございます!
オスモのHPとメープル見てみました。
これなら色々工夫が出来そうですね!!
しっかり勉強して相談してみようと思います。
ありがとうございました。
-
91
84
>>90さん
いろいろ悩んで一番楽しい時期じゃないでしょうか。とてもお洒落ですてきな家になりそうですね。
家づくりは楽しいですね。頑張ってください。
-
92
匿名さん
あくまでも体に悪いものかどうか、確認はされた方がいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
住まいに詳しい人
メープルは衝撃にも強いから、いい選択肢だと思います。
硬いほうが、手入れも楽だと思うからね。
私の友人はカナダのメープルを選択していましたが、色もいい感じでしたよ。
ただ、無垢フローリングとしてはお高いのですけどね。
-
94
匿名さん
広葉樹は硬くて家事が疲れるよ。
あと輸入材は何が塗布されているか確認だけはしておいた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
確かにキッチンなどはコルクのような素材の方が足腰に負担が少ないとは聞きますね。
針葉樹は柔らかくて負担が少ないですが、使ってみると結構、疵や汚れが付き易いですね。
メープルはリビングなど椅子の足の荷重が常にかかる場所に限定して使うようにすればいいと思います。
-
96
匿名さん
>>No.93 by 住まいに詳しい人さん
カナダ産のメープルですか。立派でしょうね。
中国産のメープルが増えてきていますが、カナダ産はいいですよね。
-
-
97
匿名さん
>>96さん
どちらも輸入材に変わりは無い。
しかも中国よりカナダの方が輸送時間が長いから、
防カビ剤は必須だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
北米アッシュがオススメです。
硬いので傷はつきにくいです。
それ以上に木目が素晴らしい。
かなり木目ははっきりしてるので、見た目はいい感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
97さん そうとうしつこいね。無垢材となったらかならず出てきて毎度同じことの繰り返し。
それも下げでの書き込み。有名なトイレおばさんと同じですな。
97さん 一つ質問です。輸入材より国産材の方が安全だという根拠を示してもらえませんか?
今までも、まともな回答はなかったので期待はしていませんが、回答がなければもうでてこないで
もらえますか?トイレおばさん同様一方的な意見はとってもウザイんで。
-
101
匿名さん
>北米アッシュがオススメです
また輸入無垢材ですか?
防カビ剤を確認しましたか?
自分の事のように心配してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
97&101様 自分の事のように心配しても構わないから、
早く輸入材より国産材の方が安全という根拠をだしてもらえないでしょうか?
-
103
販売関係者さん
円高も定着しつつあるから、ウォールナットとかチークとかの銘木系無垢フローリングが手に入りやすくなってますよ。
さらに、これまで高級材を買い漁っていた欧米・中東勢がこの不景気で買い控えているから、さらにチャンス到来。
おまけに住宅ローン減税まで。いまが買い時です。
-
104
入居済み住民さん
>広葉樹は硬くて家事が疲れるよ。
>確かにキッチンなどはコルクのような素材の方が足腰に負担が少ない
そのような方はフローリングを止めて絨毯敷きの床がよろしいのではと思います。
何と言ってもフローリング材は堅木が一番です。堅木とはナラ、クヌギ、サクラ、ケヤキ、樫、など広葉樹です。
無塗装のものがおすすめで、ご自分で定期的に天然素材のワックスを塗ってカラ拭きして磨くと、塗装以上に輝きが増します。
5年先、10年先を見込んで磨いてください。20年も経てばいい艶が出て、堅木の床にして本当に良かったと感激すると思います。
檜、杉、松などの柔らかい針葉樹は、20年後は張り替えと言うことにもなりかねません。おすすめできません。堅木にしておけば間違いないです。足への負担が心配ならクッション性のある厚底のスリッパを履けば充分対策可能です。
輸入材はよく分かりませんが、堅木の部類に入る材なら良いのではないでしょうか。
-
105
匿名さん
>フローリング材は堅木が一番です。堅木とはナラ、クヌギ、サクラ、ケヤキ、樫、など広葉樹です
一番な理由は?
疲れるし転ぶと痛いよ。
しかも赤ちゃんがいるとすぐにのけぞるから、
後頭部を床に叩き付けます。
広葉樹だったら赤ちゃんの頭が割れちゃうよね?
わざわざ生活に支障のある広葉樹よりも、
生活しやすい針葉樹の方がいいですよ。
床は見せ物ではなく生活の場です。
針葉樹でも見た目は薄い白からピンクや濃い茶色等、いろいろありますからね。
できればその中でも杉がお勧めです。
30年経ちますが、なんの不具合も起きていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
柔いパインだって頭打ったら痛いよ。
柔らかさ、硬さは人間の繊細で微妙な感触に訴えるもので衝撃による当たりはやっぱり柔らかい人間の方が痛いよ。
どんだけ~♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
107
匿名さん
蓄熱暖房を入れます。
無垢床にするつもりですが、バーチは乾燥した時の隙間は大きいほうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>クッション性のある厚底のスリッパを履けば充分対策可能
ここまでするなら無垢にしなくてもフローリングで充分じゃん。
ちなみに無垢材にしてもスリッパ掃くのは普通なんでしょうか?
-
109
入居済み住民さん
↑
無垢の場合はスリッパを履かないのが普通なのですか?
どちらでも良いと思いますが・・・
我が家は無塗装の無垢材(ゼルコバ)を白木ワックス(主成分はロウ)で磨いているため滑り防止の観点からスリッパを履いています。 床の上で素足になりたい時はスリッパを脱ぐだけです。
-
110
匿名さん
本来は広葉樹でしょうね。メープルなんて高級輸入テーブルのあの象牙のような光沢、すばらしいと思います。
チークもオーク(樫)も渋くていいですね。
でもウチは檜。国産材がメインの取り扱いの業者で建てたから。
輸入材も手配は出来なくは無いが吉野檜の方がずっと安いので檜になった。
檜はさらさらすべすべの感触ですね。
真冬を除いて全員が裸足の生活です。
針葉樹は足裏の感触が快感なんですよ。なんとも言葉で上手く表現しにくいのですが...
-
111
匿名さん
バーチ、パイン、オーク、メープル。
いずれも輸入無垢材ですよね?
防カビ剤の確認はしましたか?
是非、その結果を教えてください。
私もオークがいいなと思っていますが、
どうしても有害物が気になるもので。
誰に聞いても曖昧な返事ばかり。
何かを隠そうとしていると疑ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)