- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2010-08-12 16:24:50
新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。
個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。
檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。
国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。
実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
無垢フローリングの樹種について
-
282
匿名さん
>それは、成長と材質など総合的に見て、一番良い木だからなんです。
それは嘘。
単に、成長が早いから。だから軽く、柔らかい。長所でもあり短所でもある。
杉は造作にはいいけど、床には向かないと思うな。
-
283
匿名さん
屋久スギのような天然杉や紀州材のように目が詰まった(年輪が細かい:年輪の目の幅が1mm以内)ものは別として、
一般に流通している杉材は実は昔から天井材には用いられても床材には不向きとされてきた。
でも短命住宅に生まれ育ち慣れ親しんだ若い世代には、自然素材と言うだけで本当の樹種の特性など何も解っていない。
でもいいじゃん。杉は捨てるほどあるのだから。じゃんじゃんばりばり使えば良い。どーせ30年で建て替える。
-
284
匿名
カバ桜はどうですか
柔らかさもあってイイなって思ってますが…
-
285
入居済み住民さん
価格の比較的安い樹木の中から、カバを2階に、ナラを1階に貼りました。カバは、確かにナラに比べると足あたりが少しソフトで冷たさもましです。寝室にも向きます。蜜蝋ワックスを塗っても自然な色で飽きが来ない感じ。ナラは、逆にワックスで1トーンか2トーン濃くなり、味のある良い色で、嬉しい誤算でした。眺めているだけで満足で、堅さやひんやり感も気にならないくらい。ただし反り等、暴れは結構でてます。表面がやや波打ってる感じ。気にならないならどちらもおすすめです。
-
286
入居済み住民さん
補足です。まだ入居5ヶ月ですが、カバの方は、今のところ暴れは、ありません。(2階だからでしょうか。)
-
287
匿名
284です
たいへん参考になりました。丁寧に教えて頂きまして有難うございました。
私も二階をカバ桜にしようと思っていつつ迷いもあったのですが【決定】します!
-
288
購入検討中さん
床を無垢の国産材の杉にしようと思っていましたが、先日完成見学会を2件見に行ったところ、1件は国産の杉でリビングには綺麗な杉が使ってありましたが、そのほかの場所は死に節が多く見た目はあまり良くありませんでした。
もう1件の家ではリビングに樅の木、トイレと洗面所はひのき、2回にはパインが使ってあり、パインはひのきと間違えるぐらい綺麗でしたが、輸入材には抵抗があります。
パイン材の特徴を教えてください
杉とあまり値段は変わりないようですので、予算の関係で杉の質の悪いものを入れるぐらいならパインにしようかと考えています。
-
289
匿名さん
パインは、柔らかい、弱い、加工しやすい、腐りやすい材ですから、構造材としては最低ランク、造作材向きですが、柔らかい床が好きな方は床材に選べばいいでしょう。白太の杉と同程度と考えて良いと思います。
-
290
匿名さん
-
291
匿名さん
>それは、成長と材質など総合的に見て、一番良い木だからなんです。それは本当だよ。
杉に多くの品種があることを知っているのかい?
屋久杉だけではない。
千葉の山武杉だって、目が細かい。
吉野もそう。
長年の積み重ねで、杉は価値を認められている。
トウヒはもっと成長がいいよ。
赤松の床材はいいよ。
調べてごらん。
カバ桜は、商品名だよ。
桜とは縁も縁もない樹木だよ。
皮が桜に似ているカバの仲間だから、カバ桜。
-
-
292
住まいに詳しい人さん
パインは輸入材では?
日本名では松ですから。
輸入時の有害薬剤の塗布確認をお勧めします。
一生住むのですから、慎重に。
-
293
匿名さん
パインはもちろん輸入材です。ホワイトウッドの一種です。
日本の地松とは全然違います。
-
294
匿名
ウォールナットを考えてるのですが…
どうなんでしょうか?
-
295
匿名さん
耐久性は良いと思いますよ、私の場合は欅がメインで洋室と水回りにウォルナットの古材を使ってますが、在の締まり具合とかは似た感じですね。
逆に暖かみとかは有りませんが。
-
296
匿名さん
-
297
匿名
WOODONEの浮づくり、ジュピーノ (パイン)を使おうと思っていますが、WOODONEの床材ってどうなんでしょうか?
地元の製材店でやるかどうするか悩んでいます?
どうかご教示下さい
-
298
匿名さん
-
299
匿名さん
ウォルナットとかパインとか輸入材ってそんなに良い?
野菜や餃子も中国産でも構わないんだろうか?
-
300
匿名さん
僕は地産地消が好きだけど、輸入材が好きな人がいても別にいいんじゃない?
-
301
匿名
色合いや木目で好き好きがあると思いますから。
日本日本で拘っても、結局選択肢が狭まりますし。
今時、食品だって国産でも安心じゃありませんよ(笑)
和風の家なら日本産でかっこよくなるでしょうね。
でも和風じゃないのでうちの雰囲気作りには輸入物は欠かせませんね。
着色する気もしないし…
-
302
匿名
たしかにチークの良材には何とも言えぬ魅力がある。
硬さもあるからテーブルを置いても大丈夫。
でもカバやカエデも悪くない。
金があればね。
素足に心地よいなら針葉樹がいいね。
-
303
匿名さん
>和風の家なら日本産でかっこよくなるでしょうね。
>でも和風じゃないのでうちの雰囲気作りには輸入物は欠かせませんね。
それは関係ないね。
和風、洋風は様式美のちがい。国産材で洋館だって作れます。輸入材で和風の家も作れます。
構造材に輸入材はすすめられませんがね。
-
304
匿名さん
>>297さん
以前、ジュピーノを検討していました。ジュピーノは軽くてやわらかいのですごく傷つきやすいです。
知り合いの工務店の人からお勧めしない、といわれました。クリア塗装のものは爪を立てるとすぐに傷つきます。
建具ならよいかもしれませんが、個人的には床に使うのは抵抗がありました。
WOODONEは浮づくりタイプを勧めてきました。床暖房にも対応してるとのことですが、
浮づくりの方は、なんだか安っぽく見えませんか?
見た目が普通のフローリングの方が綺麗に見えるような・・
しかしジュピーノの価格は無垢としては安い方だと思います。
WOODONEの中では、(少し高くなりますが)桜の無垢が気に入っています。
メーカー色々探してサンプル取り寄せたのですが、ボード、木想商家、マルホン、などのメーカーの無垢床なんかが良いのではないかと思っています。種類、値段は色々あります。
-
305
匿名さん
ウッドワンとかダイケンとかって、見た目の割りにえらく高い気がするけど
実際の所はどうなんでしょう?
似た様な材質でも様々な製品がありますが、気に入った(同じ樹種なら安めで販売)
サンプルを取り寄せて、工務店に聞いてみたんだけど
使うのはいいけど、後々の性能が判らないから不安だと言われました
特に無垢板は見た目は似ていてもピンキリだそうです
過去の経験から、もしも反りや割れが酷く出て総張替えになったとしても
販売元は良くても交換してくれるだけで、張替え施工費は出してくれないそうです。
箱から出して全部見てみるまで、製品の均一性なんかも判らないので
安さだけに飛び付くのは博打だとも言っております。
-
306
匿名さん
>素足に心地よいなら針葉樹がいいね
それならなんで輸入無垢材が良いと思うの?
もしかして見栄?
-
-
307
匿名
-
308
匿名さん
昨日はモデルハウスで色々な床材が貼ってあるところで、靴下を脱いで素足で色々と試してみました。
ウレタン塗装がしてあるところはぺたぺたしてやや冷たい感じがします。
針葉樹系と広葉樹系ではやはり針葉樹系の方が暖かく感じます。
また、針葉樹系でも、浮づくりは足の裏に空気が若干入るせいか、一番暖かく感じました。
いや、正確に言うと床暖が入っているのではないので、暖かくはありませんが冷たさを全く感じないという感覚です。
杉の3cm厚の浮づくりにしようと思っています。
気になる値段の方も、地元の木材会社が自社で浮づくり加工をしているんでそこから安く仕入れることが出来ると言っていました。
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
いえ違いますよ
この板ははじめての投稿ですよ
杉アレルギー患者さんですか?
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
杉は3cmの厚みなら申し分ない。
軟らかいし疲れない。
おまけに赤ちゃんが転んでも怪我しない。
広葉樹や合板は危ないからね。
-
313
匿名さん
合板プリントは剥げるし、接着剤を多量に含んでいる。
使いたくない。
-
314
匿名さん
-
315
匿名さん
カタログにシックハウス対策になり抗菌効果があると謳われていた
竹かバンブーを使いたいのですが、あれって無垢じゃないですよね?
貼り合わせて、丁度集成材みたいな感じでしょうか
どうなんだろ?
-
316
匿名さん
竹なら無垢だと思います。
竹も素足で経験しましたが、少し冷たい感じでした。
シックハウス防止ならもみの木がお勧めです。
-
-
317
匿名さん
根太レスの杉の3cmと2cmの合板の上に1.5cmの杉
この違いは実際に分かるものでしょうか?
-
318
匿名さん
>>317
ふつう根太レスというと、水平耐力をつけるために、剛床にするのではないでしょうか。
最低でも24ミリの合板を貼るはずです。よって2センチの合板では根太レスには強度不足です。
直接3センチの杉板を貼ると、床の強度は大丈夫ですが、面材ではないので剛床にはなりません。設計上それでよければ、根太なし3センチの杉板で大丈夫です。剛床にしたければ、杉板だけではだめです。
3センチ杉板だけと、24ミリ合板の上に15ミリ杉板の比較なら、どちらも感覚的には歩いて区別がつかないと思います。
-
319
匿名さん
>竹なら無垢だと思います
バンブーは輸入材です。
防カビ剤等の危険性は確認しておいた方がいいですよ。
-
320
匿名さん
-
321
774RR
ちょっと質問させてください。
現在、無垢材を何にするか検討中なのですが、HMの方から
「ツーバイ材を無垢の床材として加工して使えば安く済む」
という話しをされました。
なんでも材料が豊富に出回っていて加工も簡単なので安く済むとのことです。
HMはツーバイ材を積極的に進めてくるのですが、そんなにいい物ならば
他のメーカーでも既に使われているような気もするのですが。
ググッってみてもウッドデッキに使われることはあっても、床材に使うのは聞いたことないです。
心配なのは、防腐剤等の使用状況と耐久性です。
防腐剤を使用していないツーバイ材があるのか、耐久性は他の無垢材に比べてどうなのか、
その点の回答をお願いします。
-
322
匿名さん
安く済まないと思いますよー。訳ありで安く手に入るなら、そりゃあかまわないと思いますけど。
構造材と床材は全然加工が違います。サネ(凹と凸)を作って、超仕上げすると、どれだけ加工賃かかるか。
フローリングにしては厚すぎるから、他のフローリングと混在できないし。
なお基本、ホワイトウッドなので、床材や造作には転用できますが、
ウッドデッキには向きません。一発で腐ります。防腐材注入ならある程度もつかな。
床材など内装なら、濡れませんから、耐久性を気にする必要はないと思います。
-
323
匿名さん
>ホワイトウッドなので
また輸入材かよ。
いい加減目を覚ませよ。
-
324
774RR
>>322
ありがとうございます。
なんか聞いた話では、裏面に反り防止のために溝を掘り、表面は滑らかになるように仕上げして
角を落としてと結構な加工をするような話しをしていました。
そしたら加工賃も結構なものですよね。
フローリングとしては厚過ぎるんですね。
逆に厚いってことは耐久性はいいってことなんですかね?
-
325
匿名さん
厚いのがいいかどうかは、わかりません。
変わるのは耐久性じゃなくて、強度でしょうかね。
最近はたいてい根太レスで、下地合板貼って剛床にしますから、床板に強度いりません。
ツーバイは面材じゃないので、厚くても剛床にはなりません。
HMの標準が根太工法なら、根太を省省ける分だけ安上がりにできます。
私ならお断りですが、HMがすごーく安くすると言って勧めるなら、選択肢にしてもいいでしょう。
でも水に弱いので、他の床材も混在するでしょう。普通のフローリングは15mmが標準。15mmと厚板を面一にするには、下地の高さからかえないといけないので、手間かかります。普通は嫌がりますよ。わかっていて勧めるんだから、何かほかにも理由があるんでしょう。樹種は、パインか同程度と思えばいいです。
-
326
匿名さん
ぱっパイン?
松の輸入材のことですか?
なんで国産松にしないのですか?
-
-
327
匿名さん
>>323
>>326
私は国産材が好きですが、あなたのような人が国産材好きだと思うと、悲しくなります。
-
328
匿名さん
花梨なんて素敵ですよ
硬くて、杢目も大胆だし。
小さいお子さんのいるお宅には持って来いかと。
どなたかバンブーと書いてましたが、バンブーも狂いが少なくて硬くて良いですね。
狂いが少ない分、床暖房対応なんかも普通にあったりして、なかなか他には無い表情が
良いですよ。緻密ですし。
スレ主さんは嫌っていますが、桧の無塗装を使った事ありますが、お客さんは素足で
歩くと気持ちがいいと非常に喜んでくれました。
源平ならあまり節の無い物でも無茶苦茶高くはならないので、無塗装品がお勧めです。
お子さん向きではないですけど、無垢を選択するからには、メンテナンスと傷は多少
なりとも覚悟しましょう。風合いとして楽しめなくては。
実際にメーカーさんのショールームに行けば、様々な大きさのサンプルや実際に床に
貼ってあったりもするので、百聞は一見に如かず。後悔しないためにも行ってみてく
ださい。
-
329
匿名さん
-
330
匿名さん
↑無節なら材料費だけでそれ位しますよ。
和風住宅の床では、無節の松は元々高級品で、松が無かったんで桧なり杉を使ったそうです。
安さなら輸入パイン材の無垢はどうでしょう、節無しだってちゃんとあります。
たいていの樹種に言えると思いますが
節有り=洋風・カントリー 節無し=和風 になる方向です。
-
331
匿名さん
赤松とパインは、ほとんど別物ですよ。
フローリングのパインは、ホワイトウッドの類いで柔らかく、白い。
-
332
匿名さん
>>329
国産は松くい虫の被害で国内ではあまり出回っていないようで、もっと高いかも知れませんよ
-
333
匿名はん
-
334
匿名さん
経年の変色に味があると聞きますが、実際どのように変化するのでしょう?
固さ、傷のつきやすさはどのようなものでしょう?
-
335
購入検討中さん
白っぽい桜色からあめ色に変化して、レトロっぽくなります
-
336
匿名さん
-
-
337
匿名さん
無垢材は傷は付き物ですよ。
しかし得体の知れない外国産の物より国産物の方が安心ですね。
杉、松、檜と柔らかい順に並べましたが、
温かさも同じ順になります。
家事で疲れないのは言うまでもなく杉ですが、
日本人は檜が贅沢品と勘違いしてるところがあり、
檜にする人も少なくありません。
-
338
匿名
工務店からモミの無垢材を使うと言われました。
どんな特徴があるのでしょうか?
-
339
購入検討中さん
>>337
>家事で疲れないのは言うまでもなく杉ですが、
針葉樹と広葉樹なら堅さの違いが分かると思いますが、同じ針葉樹同士なら家事で疲れないとかの違いが実際に生活して分かるものでしょうか?
>>337
もみの木の特徴は下記が参考になります。
http://www.ckg.jp/10843.html
私もここから資料を取り寄せて色々と検討し現在交渉中の営業マンの家ももみの木を使用していたので、私も使用する予定でしたが、この営業マンの建築後半年の意見で、色が白っぽいので汚れと傷が目立ちやすいということで、
杉の浮づくりに変更しました。
-
340
匿名さん
>同じ針葉樹同士なら家事で疲れないとかの違いが実際に生活して分かるものでしょうか
硬さと暖かさが杉と檜では全然違いますよ。
-
341
匿名さん
>同じ針葉樹同士なら家事で疲れないとかの違いが実際に生活して分かるものでしょうか?
ヒノキとスギでは全然違います。
ヒノキは硬くて本当に疲れます。
冬に素足で歩くと冷たいですし。
友人が新築で1階がスギ無垢床、
二階をヒノキ無垢床にしました。
今は全てスギにすればよかった、
と言ってるのを思い出しました。
-
342
匿名
カバ桜がオススメです。
汚れが目立たない色
手頃な価格
見栄えの悪い節が少ない
耐久性
杉や桧は柔らかくてベッコベッコになります
-
343
匿名さん
-
344
匿名
-
345
匿名さん
-
346
匿名
厚手の靴下を履けば無問題ですよ。
疲れより床の耐久性が重要です。
-
347
匿名さん
耐久性はどれも一緒。
傷が付くのが嫌か、疲れるのが嫌かだけ。
-
348
匿名
-
349
匿名さん
栗は、広葉樹の中でも特に硬いほう。それでよければ。
-
350
匿名さん
広葉樹はどれでも硬い、冷たい、疲れる。
良いことなし。
家作りは見栄が第一とお考えの人には何も言いませんけどね。
-
351
匿名
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
-
355
匿名さん
屋久杉にあこがれています
屋久杉はどうでしょうか?
-
356
匿名
-
357
着工中さん
うちは一階がナラで二階がカバ桜です。過去スレにも同じ仕様の方がいましたね
楽しみ楽しみ
-
358
匿名
>>一階がナラで二階がカバ桜
疲れる家ですな。
ゴロゴロしたら、背骨がゴリゴリ。
そんな家では気が休まりませんな。
-
359
匿名
何故かこのスレには桧や杉ばかり贔屓する傾向があります。
そんなにイイかねぇ?
-
360
匿名
檜の無垢床で実際に住んでいる方、できましたら住み心地を教えて下さい。
杉の方が柔らかくて疲れにくいという話を聞いて、当方涙目です。
誰か誰か、檜にして良かった方はいませんか〜?
-
361
匿名さん
檜、良いですよ。心配しなくても大丈夫。
ここの掲示板には、なんでも杉、杉って言う人がいるだけ。
フローリングは、広葉樹系のほうが主流です。それに比べると、ずっと柔らかいです。もちろん杉のほうが柔らかいですが、杉は柔らかすぎるって工務店は勧めませんでした。檜で硬すぎると感じたことはありません。
そのぶん、傷がつきやすいのは覚悟してください。
裸足で暮らしていますが、冷たいと感じたことはありません。
杉と一番違うのは、見た目です。
杉や松ほど木目がはっきりしていません。最初はややピンクがかかった白。半年もすると、自然と黄色くなってきて、味わいが出ます。松ほどには濃くなりません。全体的に、温かみを感じる色合いで、私は大好きです。
我が家は、柱は杉、造作は松、床は檜で10数年暮らしましたが、それぞれの味わいがあって良いですよ。
-
362
匿名さん
-
363
匿名
無垢床材にするメリット
・柔らかいので子供が小さいうちは怪我をしにくい。
・柔らかいので立ちっぱなしの家事でも疲れない。
・冬でも素足で歩いて冷たくない。
上記はあくまでも針葉樹の場合。
広葉樹にしたら、硬いし冷たいので合板と一緒。
上記のメリットは一つもありません。
広葉樹は木目が綺麗。ただそれだけ。
杉と檜の比較
・檜は白いから汚れが目立ちます。
・檜は広葉樹までは硬くないけど、無垢材のメリットが半減します。
無垢床は傷が心配という意見も多数ありますが、
実際に無垢床で生活している人で問題にしている人は皆無です。
生活のし易さで決めてください。
-
364
360
361さんありがとうございます!
今建築中で檜を床にはっているところなのですが、
恥ずかしながら無垢板の知識があまりないまま選んだため、
住む前から(住む前だからか)ドキドキが止まりませんでした。
特に裸足で過ごしても冷たくないと聞き、とても安心しました。
合板フローリングの今の家は、地面からの冷気が床から伝わってきて芯から冷えるもので、
それと同じだったらどうしようと不安だったのです。
経年変化も美しいようで、家ができるのが楽しみになりました。
本当にありがとうございました。
-
365
360
363さん、ありがとうございます。
杉の最初の赤白の模様にびっくりして、檜の白さを選んでしまい、柔らかさは全く頭に無かったんです。
とにかく勉強不足。
経年変化で杉の色があんなに馴染む事も知らなかった。
無垢屋さんに話を聞きに行ったにもかかわらず、自分が勉強不足でした。
檜も暖かいと聞いたので、とても楽しみになりました。
汚れや傷も、味だと思って大切にします。
ありがとうございました。
-
366
通行人
No.363に一票。
床なんてキズがついて当たり前。
キズが気になるならムク材などやめて、WPC加工のカチカチの
材料が一番。
広葉樹だってキズもつく。
それより何より、長年、快適に使える材料から満足感を得られます。
杉に素足で乗った感触は、使った者にしか理解できない。
また、現在の密閉された建物の場合、あの、杉のなんとも云えない部屋
に漂う香りは、他の材料で味わえない。
もちろん国産の材料の場合だけど。。。
-
367
匿名さん
シー、合板や輸入無垢の床にしちゃった人がかわいそうでしょ。
国産無垢の床材にした人は、
心の中でニンマリしててください。
-
368
匿名
-
369
匿名
69のフローリングはいかがでしょうか?
濡れそうな気持ち
-
370
通行人
生憎ワタシャ工事屋で、どうも感じたことしか云えない性格なもんで。。。
気持ちイイものは気持ちイイ。
合板の臭いがマトモと思う方々は、あの香りも知らずに過されると
思うと、ホンとにお気の毒。
床のキズなんて気にしてたら、子供の性格も悪くなるってもん。
-
372
匿名はん
この前見学したモデルハウスには杉の床とヒノキの床があり、素足で堅さを試してみたけど、違いが分からなかった
こんな鈍感な俺は何を使っても一緒かな?
-
373
住まいに詳しい人
檜・杉を扱う業者が大げさに書き込んでいることを真に受けない方が良いですよ。
大した違いはありません。
広葉樹と針葉樹も、違いはあるけど、そんな違いはないYO
-
374
通行人
>372さん。
悲観することはありません。
ワタシらは多くの現場に携わってるから分かるので、初めて乗った方が、
それも普段は素足で生活されてなければ、乗った瞬間だけでは分からない
と思います。
無塗装の床板に乗れば、たぶん分かるハズ。
できれば手で触ってみてください。
イワユル「フローリング」との差は、触れた瞬間に判ります。
住まいに詳しい方が材種の違いも理解できないとは。。。。。
アドバイスを受けた方がホンとに気の毒。
-
375
匿名さん
-
376
匿名さん
373さんの言うとおり。
好みの問題です。杉以外はだめなら、杉しか売れていないはず。
いろいろな樹種があります。樹種の違いを、楽しんで選びましょう。
針葉樹も広葉樹も、それぞれの良さがあります。
どんな木材も、タイルよりは柔らかいし、絨毯よりは硬い。
赤ちゃんが転べば、柔らかい杉だって大変なことになるかもしれませんよ。
「これ以外はだめ」なんて信者に騙されないように。
-
377
匿名さん
赤ちゃんが転べば、柔らかい杉
そう、杉は柔らかいから安心できるのです。
広葉樹?
硬くて危ないよ。
-
378
匿名さん
「安心」って言いきれる異常さ。
怪我したら、誰が責任とるの?
子供が大きくなるまで、目を離さないか、絨毯敷くのが親の責任。
-
379
匿名さん
>怪我したら、誰が責任とるの
だからより柔らかく安全な杉の方がいいんだよ。
広葉樹は硬いから疲れるしね。
-
380
匿名さん
「広葉樹は硬くて疲れるから針葉樹のほうが良い」との
書き込みが多いですが、実際に広葉樹の無垢板を経験したことが
ある人っているのでしょうか?
疲れるって針葉樹と広葉樹でどれだけ違うのでしょうか?
杉や桧の無垢板を採用した方は当然広葉樹の無垢板の硬さを体感して無いと
思うのですが、広葉樹をバッサリ切っている意見の根拠は何なのでしょうか?
中には2軒目の建築の方や、1階と2階で樹種を変えて両方体感してアドバイスされている方
も見えるかもしれまえんが・・・・。
私も桧とタモ、カバザクラで悩みましたがタモとカバザクラにしました。
予算的な問題もありましたので・・・。 節が嫌いなので桧だとかなり高額なので・・・。
まぁ、最終的には個人の好みと予算で決まるような気がしますが。。。
-
381
匿名はん
みんな固定観念で言っているようですが、実際に目隠しテストでどれだけの人が違いが分かるかが見ものですね
プラシーボ効果が大きいと思いますよ
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)