住宅設備・建材・工法掲示板「無垢フローリングの樹種について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢フローリングの樹種について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-12 16:24:50
【一般スレ】無垢材のフローリング(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。

個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。

檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。

国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。

実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢フローリングの樹種について

  1. 222 匿名さん

    >そんなに堅い堅い言われるのなら、コルクか安物の合板フォローリングあたりにしておけばよいでしょう

    広葉樹にしたら余計に硬いでしょう。同じように冷たいし。
    松や杉なら柔らかいし温かいです。
    冬場に過ごしやすさの差がつきます。
    我が家は杉のフローリングで10年経ちますが、
    まったく劣化してませんし、
    傷も目立ちません(傷はあるけど目立たない)。

  2. 223 ひとなり

    うちは桜です 硬いっていうほどでもないですけどねw
    合板 UVワックスよりは柔らかいと思います。
    固いから足が疲れるって事もないです。

    キヌカを塗ってすぐは家族全員 つるつる滑ってましたがw
    靴下が汚れるって事も無かったです というか
    家に帰ればすぐ素足になるので正直分かりません。

    桜は色が白っぽいので気に入ったのですが、キヌカを塗ると少し色が濃くなるので
    最初 塗らない方が良かったかなかと思いましたが、
    木目が綺麗に出るし ちょっと高級感増すし 結果良かったですね。

  3. 224 匿名さん

    >硬いっていうほどでもないですけどね

    杉の床材を体験すればその硬さに気づき、

    広葉樹が床材に適さないことが良く分かります。

  4. 225 匿名さん

    だから好みだって言ってるでしょ。
    荒らしたいの?
    適しているかどうかを断言できるのは両方持ってる人だけですよ。
    それだって押し付けは良く無いでしょ。
    だから病人だって言われてしまうのですよ。

  5. 226 匿名さん

    くだらん
    そんなことでキレるな

  6. 227 匿名さん

    鏡に向かって呟いてることをここに書かれても困るんですが。

  7. 228 匿名さん

    自宅は楢のフローリングです。楢は木目がきれいだし、値段の割に高級感があります。収縮が少なく隙間ができにくいので私はお勧めします。床暖入れてますので杉やパインは選択肢にありませんでした。床暖を入れるのであれば杉やパインなどは適しません。(熱の収縮が大きすぎます。)

  8. 229 匿名さん

    224さんは杉しか見えないみたいですね。たぶん杉しか体験していないんだと思いますがもう少し視野を広げた書き込みして欲しいものです。見てて見苦しいです。スレ主さんも杉が好みのようなので杉で決定ってことでお開きにしましょうこのスレは。

  9. 230 匿名さん

    杉は化学物質を大量に放出するからやめたほうがいいよ。体に悪い。

    シック木材!? その2

    TVOC(放散する有機化合物の総量)の

    針葉樹ワーストランキング

    ①ヒノキ類 ヒノキは28日後でもなんと暫定目標値の30倍
    ②クロマツ                   10倍
    ③スギ類                    2.5倍

    針葉樹ベストランキング

    ①ネヅコ
    ②エゾマツ
    ③カラマツ
    この三種類に関しては放散量はほとんどないと言ってよいと思う。

    一般的に良く利用される高級?木材であるヒノキとスギ。
    防虫・防菌などの効果、加工がしやすいなどの理由から多く使われている。
    過度の使用は禁物のようだ。

    木材を多用したければ、木材の放散物質を見極めた上で
    使用する木材の複数種類にすべきなのだろう。

    広葉樹は概ね良好!

    針葉樹・広葉樹全体での”安全木材大賞”は、

    「イタヤカエデ」でした。

    「自然素材は安全」という一般常識の落とし穴に気をつけましょう!

    意外と勘違いしがちな健康住宅、ちょっと注意は必要ですね。

    http://daikyohome129.livedoor.biz/archives/14804288.html

  10. 231 匿名さん

    空気の読めない(読まない)卑しい輩がしゃしゃりでてきて、すべて台無しにして逃げていく。
    いつものことながら、ホント悲しくなってくるよなあ...

  11. 232 購入経験者さん

    確かに広葉樹は模様は素晴らしいけど硬いわよね。
    床を見世物として見栄を張りたいなら別だけど、
    暮らしに限定すれば杉や赤松なんかがいいんじゃないかしら。
    私の知り合いは1階がスギ、2階がヒノキの無垢床材ですが、
    今となっては全てスギにしておけば良かったと言ってるくらいですもの。
    2階は子供に傷つけられたくないので、
    傷が目立たない少し硬いヒノキにしたそうですが、
    歩く感触が少し硬いだけで違和感があるそうです。

  12. 233 入居済み住民さん

    >>224

    分かりやすい例を言えば体育館の床はほとんどが堅木で出来ています。床の上で飛んだり跳ねたりしても床が固いと言う話を聞いたことはありませんね。

    床材の下地は一般的に大引き、根太を組みその上に板材を張ります。場合によっては根太の上に合板を張ってその上から板材を張る場合も多いです。そのような構造を取っている住宅なら床材の材質にあまり影響されることなく足への影響も少ないと思います。

    つまり、床の固い柔らかいは床材の硬度よりもどのような床構造にするかによって異なってくると思います。一概に外表面の床材の材質のみで論じることはできないと思います。

    >>224さんが言うようなケースは、きちんとした床構造にしての話でしょうか。極端なことを言えば、コンクリート床の上に杉板を張った場合と桜などの広葉樹材を張った場合、どちらが固いでしょうか。 私はどちらも大差ないと思います。

  13. 234 匿名さん

    体育館の床は上履き履いてるからねぇ。
    転ぶとやっぱ痛いよ。

  14. 235 匿名さん

    杉の床材も良いですが、まさか厚さは、3㎝以上ですよね?それより薄いやつだと杉の良さが出ませんよ。

  15. 236 入居済み住民さん

    >>234

    もし体育館の床が杉板で出来ているならば、転んでも痛くないのですか。転べばどのような床でも痛いのではないでしょうか。

  16. 237 234

    >236
    ツッコミ入れてゴメンナサイ。(反省)

  17. 238 匿名

    杉は供給量が増えて比較的安いから、最近使う人が多いですね。

  18. 239 匿名さん

    無垢の床材は3cmくらいは欲しいよね。
    しっかし、体育館の床は無垢じゃないでしょ。それは集成材と呼ばれる合板です。

  19. 240 匿名はん

    アンティークレッドアルダーはいかがでしょう?

  20. 241 匿名さん

    >アンティークレッドアルダーはいかがでしょう?

    また輸入材ですか。
    防カビ剤の有害性は確認しましたか?
    確認できたら是非教えてください。

  21. 242 匿名さん

    また有害論ですか。好きなんですね。有害が。

  22. 243 匿名さん

    アルダーって木目が綺麗じゃ無いと言うか、解りますかね~?なんか軽い感じ(表現力が乏しいのでスミマセン)アンティークは良く解りませんが、レッドアルダーは好きじゃ無い。スミマセン。

  23. 244 匿名はん

    不評なんですね。

    アンティークインプレッションという商品です。

    わたしは、19mm厚12回コーティングした実物みて、
    足で触れていいなぁ、と思ったのですが。。。

    幅は16cm弱で見た目にも迫力を感じます。

    防かび剤、調べてみます。

  24. 245 業者

    国産無垢業者ですから。仕方ないでしょう。

  25. 246 AOI

    アルダーって、広葉樹にしては柔らかくて
    ハンノキと近いと説明されますが
    自分は、栃に近い木だと思っています。

    アンティーク加工については、自分は否定派です。
    良い板なら、古びれば良い味が出てきます。
    傷が付いたり、その上にワックスを重ね塗りしたり
    そういった加工をしたものを高値で買う必要性を感じません。

    あれもともと、チークとかで傷のある高級外材を
    上手に商品化するために広まったものでしょう?
    塗装済みなのは良いとして、それでもともとの上質な部分より高いのって・・・。
    とか、以前御施主さんから引き合いに出された際に考えましたし
    答えました。

    でもまあ、付き合いのある輸入業者さんもやってるし
    そう広められたら困るのかな。
    このさい消費者のみなさんの意見を伺いたいですね。
    自分は古いタイプの職人だから
    傷物が高いのは納得いかない気がするわけですよ。

  26. 247 匿名さん

    うーん。
    アンティークって何でしょう。古い良いものばかりかな。
    新しいものが安物だから反動で人気があるのか知らないが、安物アンティークばかりなのはどうもね。
    例えば旧家の母屋をレストランに改装した店に行っても、本物の古い柱は長年磨かれて黒光りしていてまるで漆塗りかと思う見事な感触で時間の重みを感じるが、新たに付け足して漆で塗って色を揃えた部分は近くで見ると安っぽい。
    もちろん本物の漆塗りなんだが手のひらで触ればわかる。重みが無い。

    何世代も毎日丁寧に磨いてきた柱と、ただ旧く見せるために汚した柱では全く違います。
    ただ古びて汚いものが良いのではなく、丁寧に扱われてきた物にほんとうの価値があるのに。

  27. 248 レッドアルダー

    アンティークインプレッションは商品名ですが、
    アンティーク加工しているのでしょうか?

  28. 249 住まいに詳しい人

    国産無垢床材は杉が一番でしょうね。
    転んでもゴロゴロしても痛くないし、
    子供がいたらこれしかないでしょう。
    しかも一番安いから上質なものを選べます。

  29. 250 匿名さん

    杉はいいでしょうが、厚みがかなりないと反る可能性が高いのでその点に注意が必要でしょう。30mm以上の厚みはキープしたいです。

  30. 251 購入経験者さん

    >30mm以上の厚みはキープしたいです

    それができるのはスギだけです。

  31. 252 匿名はん

    そうではなくて、杉だから厚みがないと反るんだよ。わかる?

  32. 253 匿名さん

    杉は安いから厚く幅広の材料を選ぶことができます。
    柔らかくて気持ち良い以外にも幅広の木目により見栄えがします。

  33. 254 匿名さん

    床は檜だよ。杉は色目を揃えるのがむつかしい。天井材向き。

  34. 255 匿名さん

    檜の床は硬くて冷たいよ。
    実用的で家事に疲れない、
    腰に負担をかけない床材は、
    ズバリ、杉です。

  35. 256 匿名さん

    桧は針葉樹だからどちらかというと柔らかめ、硬くありませんよ。
    フローリングの多くはナラなど広葉樹で、針葉樹よりも硬いです。
    杉はすごく柔らく脂分がないので、傷ついても汚れてもかまわない、という人向きです。
    好みで選びましょう。
    一般的には、30mm以上の板厚なんて全く無意味です。根太を省くなら、それも良いかもしれません。

  36. 257 匿名さん

    愛杉ですか。それも結構だがフェチも限度を超えてしまうと傍目にも気分が悪いので注意いたしましょ。

  37. 258 匿名さん

    針葉樹の硬さは硬い順に、
    ヒノキ、カラマツ、アカマツ、スギです。
    我が家は子供が小さいため、
    物をぶつけて傷が付くと思い、
    子ども部屋のある2階はヒノキの床にし、
    1階をスギの床にしました。
    今では全てスギにすれば良かったと思っています。
    1階のスギの床は本当に暮らしやすいし、くつろげます。

  38. 259 匿名さん

    愛杉ですか。それも結構だがフェチも限度を超えてしまうと傍目にも気分が悪いので注意いたしましょ。

    同感です。

  39. 260 匿名

    節目が好きじゃ無いので杉は、嫌い。

  40. 261 匿名さん

    スギは安いから節なしが余裕で選べます。

  41. 262 考え中

    パインの節の少ないものを探しているのですが、
    どこかいいところご存じないですか?

  42. 263 匿名さん

    >>262 さんへ

    ウッドワンのニュージーパインっていうのが、
    節があんまりなかったように思いますよ。
    どこかの展示場で使われてました。

    おっしゃってるパイン材でなかったら、ごめんなさい。

  43. 264 ビギナーさん

    パ、パイン材?
    輸入材のことですか?
    和訳すると松ですが。
    輸送時の防カビ剤、防虫剤や、
    表面コーティングの有害化学物質の有無は確認しましたか?
    輸入物には私もやられっぱなしなので気になっちゃいます。

  44. 265 考え中

    パイン材のことで、色々情報ありがとうございます。
    ウッドワンは見に行ったのですが、あそこのは全く節がないのです。
    少し節があって、カントリー調ならないぐらいに節が少ないのが
    いいのですが、「これだけは、現物をあけてみないと」と建築会社に言われ
    どうしたもんかと、悩んでいました。


    ビギナーさんへ
    ご忠告ありがとうございます。うちは無塗装でいこうと思っているのですが
    防虫剤などのこともきにしないといけないんですね。
    いろいろ勉強になりました。

  45. 266 匿名さん

    うちはカラマツの無垢フローリングにしました。
    入居して半年後位から、一部の板に黒い点々が見えるようになりました。
    ホットカーペットを引いていた部分だったので、カビかなと思いましたが、
    布で拭くだけでは取れず、困りました。

    後日、工務店さんに見に来てもらったところ、
    「黒い点は松からでる松ヤニに埃がついたものです。松ヤニが出る板は施工段階では
    見分けられず、よくあることです。」
    との説明でした。
    松ヤニを掃除する洗剤を頂き、きれいに取れましたが、ちょっと心配になりました。
    カラマツや松系のフローリングで、こういった経験のある方、いらっしゃいますで
    しょうか?

  46. 267 無垢家住人さん

    >>266さま
    マツは他の針葉樹と違いヤニが多い樹種なので自然乾燥品だと築後2年くらいで中から茶色いヤニが染み出してきます。
    製材メーカーで脱脂乾燥機を導入したところの商品はヤニが出にくいようですが、内部に「ヤニつぼ」というヤニのたまった穴があると後で吹き出すことが稀にあるようです。
    ただ床板くらいの厚さだと製材時点でヤニつぼは除去されやすいのであまり気にされる必要はなく表面を拭けば済むのではないでしょうか。

    ウチは2階の床と1階の化粧梁、各部屋の間の敷居の部分に赤松を多用していますが、特に問題はないです。

  47. 268 266です

    >>267さま

    早速のレスありがとうございました。
    高温乾燥機を使うより良いと勧められて自然乾燥品の木材を使った家にしました
    ので、レスの内容に納得いたしました。
    ありがとうございました。

  48. 269 無垢家住人さん

    >>268さま

    誤解があるといけないので補足いたしますが、天然乾燥材の方が機械式脱脂乾燥材よりも材料としては良いと思います。
    松材はねじれが強いので自然乾燥だと割れたり曲がったりして歩留まりが悪いのです。時間をかけて乾燥して挽き直す必要があるので、自然乾燥品の方がほんとうは贅沢なのです。

    わたしたちは贅沢に慣れすぎてしまったために、生産者の思いとは裏腹についつい見た目の格好良さや耳触りのよい概念(エコ/ロハス)に皮相的に飛びついてしまいます。

    機械式の材の方が見た目は綺麗です。が材料としてはどうでしょうか。我が家の松は床や敷居に使われていますがヤニが抜けすぎて艶がありません。
    松の魅力はヤニの赤い色と言われます。老木の深い飴色の木目はヤニによるのものですが「肥松」と呼び銘木として珍重されたそうです。

    カラマツの自然乾燥品は年月とともにいい色になるはずです。http://www.maedamokuzai.com/karamatu.html
    工務店になんでも相談して、どんな手入れをしたらいい色艶になるか是非聞いてみてください。
    せっかく自然乾燥の貴重な材料をお持ちなのですから、大事にお使いになればカラマツも喜ぶと思いますよ。

  49. 270 匿名さん

    1年後ぐらいに新築予定で、地産地消で地元の杉を使用しようと思っています。

    床材に3cmの無垢の杉を工務店に頼んだところ、3cm厚の杉の方が根太レス工法で設置できるので、費用の方は安くなりますが、隙間が開く苦情が多いので、うちでは15mm厚の方を進めています。
    これならあまり伸縮しませんと言う説明でした。
    実際にその工務店の事務所の床の3cm厚の杉板に3~5mmぐらいの結構大きな隙間が出来ていました。

    3cm厚の杉を使われている皆様はその辺のところはどんな感じでしょうか?

    また、3cm厚と1.5cm厚とでは、はっきりと暖かさの違いを感じ取れるものでしょうか?

  50. 271 匿名クン

    いま新居計画中の者です

    一階はウッドワンの「うづくり」二階はカバ桜無垢にしようと思っています

    如何でしょうか

  51. 272 匿名さん

    >>270さん
    床材にはあまり向かない杉板をあえて使うんですから、隙間が開くくらい気にしないでいましょうよ。
    やわらかくってドンドン傷つきますから、隙間も傷も楽しむ感覚が良。
    その条件で、3cmがいいと思います。1.5cmなら、違う樹種がおすすめ。

  52. 273 匿名さん

    >>272
    アドバイスありがとうございます。
    やっぱり杉は床板には不向きですか?
    私は、傷は付くのは覚悟で柔らかくて足触りがいいのが気に入っています。

    少々の隙間も気にしませんが、この工務店は隙間が大きい場合は、アフターサービスのメンテナンスで隙間を塞いで回っているそうです。
    その話を聞くと大変だな
    と思った次第です。

    それと、3cm厚と1.5cm厚では暖かさとか変わりますか?

  53. 274 匿名さん

    >>273
    杉は要するに軽くて柔らかいってことです。それを長所と見るか短所と見るかは貴方しだい。
    あたたかさと厚みは関係ないですが、柔らかい=弱いので、15mmは薄すぎ。
    たぶん節有と思うので、厚いほうが節も抜けにくいし。
    厚さと伸縮は、関係ないはずですけどね。そりゃ乾燥不足じゃないのかね。
    白太と赤身が選べるなら、赤身がいいですが、白太だって問題なし。

    地産地消、いいことですね。

  54. 275 匿名

    杉?いいんじゃないですか?
    でも針葉樹使うなら目開きを気にしたらいけません。
    迷うなら、現物の状態を見りゃいい。

  55. 276 契約済みさん

    いま新居計画中の者です

    一階はウッドワンの「うづくり」二階はカバ桜無垢にしようと思っています

    如何でしょうか

  56. 277

    ナラ、クリ、センは傷がつきにくい。
    ナラが一番だが、硬い。
    杉は柔らかで、触感は良いが、傷つき安いが価格も安い。
    厚めに作って、子供がいなくなったころに2mmほど削れば、新品同様となる。
    無垢ならではの強みだ。

    個人的には、自然にヤニが出てワックスのように馴染んで、生き物のように色が変化するアカマツが一番好き。
    宝石の琥珀は、マツヤニの化石。
    琥珀のような床って。良いと思いませんか?

  57. 278 匿名さん

    ヤニの多い松は「肥え松」といって昔から飴色の艶が珍重されて、とても高価な床の間の床材なのだそうですよ。

  58. 279 匿名さん


    生活のし易さで言うと、

    床材にベストなのは杉です。

    柔らかいから家事が疲れないし、

    ゴロゴロ横になっても痛くない。

    でも見栄を張るのが目的なら、

    檜や広葉樹にでもした方がいいよ。

    硬いので傷が付きにくいけど、

    赤ん坊が反り返って頭を打つと、

    怪我をし易いというのも考慮する必要があるけど。

  59. 280 匿名さん

    杉がなぜ一番多く植えられていると思いますか?
    それは、成長と材質など総合的に見て、一番良い木だからなんです。

  60. 281 匿名さん

    杉とひのきはそんなに堅さが違いますか?

    今日の完成見学会では、杉とひのきの床が使われていましたが、堅さの違いはほとんど分かりませんでした。

  61. 282 匿名さん

    >それは、成長と材質など総合的に見て、一番良い木だからなんです。

    それは嘘。
    単に、成長が早いから。だから軽く、柔らかい。長所でもあり短所でもある。
    杉は造作にはいいけど、床には向かないと思うな。

  62. 283 匿名さん

    屋久スギのような天然杉や紀州材のように目が詰まった(年輪が細かい:年輪の目の幅が1mm以内)ものは別として、
    一般に流通している杉材は実は昔から天井材には用いられても床材には不向きとされてきた。
    でも短命住宅に生まれ育ち慣れ親しんだ若い世代には、自然素材と言うだけで本当の樹種の特性など何も解っていない。
    でもいいじゃん。杉は捨てるほどあるのだから。じゃんじゃんばりばり使えば良い。どーせ30年で建て替える。

  63. 284 匿名

    カバ桜はどうですか

    柔らかさもあってイイなって思ってますが…

  64. 285 入居済み住民さん

     価格の比較的安い樹木の中から、カバを2階に、ナラを1階に貼りました。カバは、確かにナラに比べると足あたりが少しソフトで冷たさもましです。寝室にも向きます。蜜蝋ワックスを塗っても自然な色で飽きが来ない感じ。ナラは、逆にワックスで1トーンか2トーン濃くなり、味のある良い色で、嬉しい誤算でした。眺めているだけで満足で、堅さやひんやり感も気にならないくらい。ただし反り等、暴れは結構でてます。表面がやや波打ってる感じ。気にならないならどちらもおすすめです。

  65. 286 入居済み住民さん

     補足です。まだ入居5ヶ月ですが、カバの方は、今のところ暴れは、ありません。(2階だからでしょうか。)

  66. 287 匿名

    284です

    たいへん参考になりました。丁寧に教えて頂きまして有難うございました。

    私も二階をカバ桜にしようと思っていつつ迷いもあったのですが【決定】します!

  67. 288 購入検討中さん

    床を無垢の国産材の杉にしようと思っていましたが、先日完成見学会を2件見に行ったところ、1件は国産の杉でリビングには綺麗な杉が使ってありましたが、そのほかの場所は死に節が多く見た目はあまり良くありませんでした。

    もう1件の家ではリビングに樅の木、トイレと洗面所はひのき、2回にはパインが使ってあり、パインはひのきと間違えるぐらい綺麗でしたが、輸入材には抵抗があります。

    パイン材の特徴を教えてください

    杉とあまり値段は変わりないようですので、予算の関係で杉の質の悪いものを入れるぐらいならパインにしようかと考えています。

  68. 289 匿名さん

    パインは、柔らかい、弱い、加工しやすい、腐りやすい材ですから、構造材としては最低ランク、造作材向きですが、柔らかい床が好きな方は床材に選べばいいでしょう。白太の杉と同程度と考えて良いと思います。

  69. 290 匿名さん

    竹が良いと思います

  70. 291 匿名さん

    >それは、成長と材質など総合的に見て、一番良い木だからなんです。それは本当だよ。

    杉に多くの品種があることを知っているのかい?
    屋久杉だけではない。
    千葉の山武杉だって、目が細かい。
    吉野もそう。
    長年の積み重ねで、杉は価値を認められている。
    トウヒはもっと成長がいいよ。

    赤松の床材はいいよ。
    調べてごらん。

    カバ桜は、商品名だよ。
    桜とは縁も縁もない樹木だよ。
    皮が桜に似ているカバの仲間だから、カバ桜。


  71. 292 住まいに詳しい人さん

    パインは輸入材では?
    日本名では松ですから。
    輸入時の有害薬剤の塗布確認をお勧めします。
    一生住むのですから、慎重に。

  72. 293 匿名さん

    パインはもちろん輸入材です。ホワイトウッドの一種です。
    日本の地松とは全然違います。

  73. 294 匿名

    ウォールナットを考えてるのですが…

    どうなんでしょうか?

  74. 295 匿名さん

    耐久性は良いと思いますよ、私の場合は欅がメインで洋室と水回りにウォルナットの古材を使ってますが、在の締まり具合とかは似た感じですね。
    逆に暖かみとかは有りませんが。

  75. 296 匿名さん

    ウォルナットって輸入材ですよね?
    本当にいいの?

  76. 297 匿名

    WOODONEの浮づくり、ジュピーノ (パイン)を使おうと思っていますが、WOODONEの床材ってどうなんでしょうか?
    地元の製材店でやるかどうするか悩んでいます?

    どうかご教示下さい

  77. 298 匿名さん

    いやだ。

  78. 299 匿名さん

    ウォルナットとかパインとか輸入材ってそんなに良い?
    野菜や餃子も中国産でも構わないんだろうか?

  79. 300 匿名さん

    僕は地産地消が好きだけど、輸入材が好きな人がいても別にいいんじゃない?

  80. 301 匿名

    色合いや木目で好き好きがあると思いますから。

    日本日本で拘っても、結局選択肢が狭まりますし。

    今時、食品だって国産でも安心じゃありませんよ(笑)

    和風の家なら日本産でかっこよくなるでしょうね。

    でも和風じゃないのでうちの雰囲気作りには輸入物は欠かせませんね。

    着色する気もしないし…

  81. 302 匿名

    たしかにチークの良材には何とも言えぬ魅力がある。
    硬さもあるからテーブルを置いても大丈夫。
    でもカバやカエデも悪くない。
    金があればね。
    素足に心地よいなら針葉樹がいいね。

  82. 303 匿名さん

    >和風の家なら日本産でかっこよくなるでしょうね。
    >でも和風じゃないのでうちの雰囲気作りには輸入物は欠かせませんね。

    それは関係ないね。
    和風、洋風は様式美のちがい。国産材で洋館だって作れます。輸入材で和風の家も作れます。
    構造材に輸入材はすすめられませんがね。

  83. 304 匿名さん

    >>297さん

    以前、ジュピーノを検討していました。ジュピーノは軽くてやわらかいのですごく傷つきやすいです。
    知り合いの工務店の人からお勧めしない、といわれました。クリア塗装のものは爪を立てるとすぐに傷つきます。

    建具ならよいかもしれませんが、個人的には床に使うのは抵抗がありました。
    WOODONEは浮づくりタイプを勧めてきました。床暖房にも対応してるとのことですが、
    浮づくりの方は、なんだか安っぽく見えませんか? 
    見た目が普通のフローリングの方が綺麗に見えるような・・
    しかしジュピーノの価格は無垢としては安い方だと思います。
    WOODONEの中では、(少し高くなりますが)桜の無垢が気に入っています。

    メーカー色々探してサンプル取り寄せたのですが、ボード、木想商家、マルホン、などのメーカーの無垢床なんかが良いのではないかと思っています。種類、値段は色々あります。

  84. 305 匿名さん

    ウッドワンとかダイケンとかって、見た目の割りにえらく高い気がするけど
    実際の所はどうなんでしょう?

    似た様な材質でも様々な製品がありますが、気に入った(同じ樹種なら安めで販売)
    サンプルを取り寄せて、工務店に聞いてみたんだけど
    使うのはいいけど、後々の性能が判らないから不安だと言われました
    特に無垢板は見た目は似ていてもピンキリだそうです

    過去の経験から、もしも反りや割れが酷く出て総張替えになったとしても
    販売元は良くても交換してくれるだけで、張替え施工費は出してくれないそうです。

    箱から出して全部見てみるまで、製品の均一性なんかも判らないので
    安さだけに飛び付くのは博打だとも言っております。

  85. 306 匿名さん

    >素足に心地よいなら針葉樹がいいね

    それならなんで輸入無垢材が良いと思うの?
    もしかして見栄?

  86. 307 匿名

    杉しか知らぬ者に「魅力」など分かるまい。

  87. 308 匿名さん

    昨日はモデルハウスで色々な床材が貼ってあるところで、靴下を脱いで素足で色々と試してみました。

    ウレタン塗装がしてあるところはぺたぺたしてやや冷たい感じがします。

    針葉樹系と広葉樹系ではやはり針葉樹系の方が暖かく感じます。

    また、針葉樹系でも、浮づくりは足の裏に空気が若干入るせいか、一番暖かく感じました。

    いや、正確に言うと床暖が入っているのではないので、暖かくはありませんが冷たさを全く感じないという感覚です。

    杉の3cm厚の浮づくりにしようと思っています。

    気になる値段の方も、地元の木材会社が自社で浮づくり加工をしているんでそこから安く仕入れることが出来ると言っていました。

  88. 309 匿名さん

    いつもの杉3cm信者さんですか・・・・

  89. 310 匿名さん

    いえ違いますよ
    この板ははじめての投稿ですよ

    杉アレルギー患者さんですか?

  90. 311 匿名さん

    3cmって指定してる時点で確定

  91. 312 匿名さん

    杉は3cmの厚みなら申し分ない。
    軟らかいし疲れない。
    おまけに赤ちゃんが転んでも怪我しない。
    広葉樹や合板は危ないからね。

  92. 313 匿名さん

    合板プリントは剥げるし、接着剤を多量に含んでいる。
    使いたくない。

  93. 314 匿名さん

    スレ違い。

  94. 315 匿名さん

    カタログにシックハウス対策になり抗菌効果があると謳われていた
    竹かバンブーを使いたいのですが、あれって無垢じゃないですよね?
    貼り合わせて、丁度集成材みたいな感じでしょうか
    どうなんだろ?

  95. 316 匿名さん

    竹なら無垢だと思います。

    竹も素足で経験しましたが、少し冷たい感じでした。

    シックハウス防止ならもみの木がお勧めです。

  96. 317 匿名さん

    根太レスの杉の3cmと2cmの合板の上に1.5cmの杉

    この違いは実際に分かるものでしょうか?

  97. 318 匿名さん

    >>317
    ふつう根太レスというと、水平耐力をつけるために、剛床にするのではないでしょうか。
    最低でも24ミリの合板を貼るはずです。よって2センチの合板では根太レスには強度不足です。
    直接3センチの杉板を貼ると、床の強度は大丈夫ですが、面材ではないので剛床にはなりません。設計上それでよければ、根太なし3センチの杉板で大丈夫です。剛床にしたければ、杉板だけではだめです。
    3センチ杉板だけと、24ミリ合板の上に15ミリ杉板の比較なら、どちらも感覚的には歩いて区別がつかないと思います。

  98. 319 匿名さん

    >竹なら無垢だと思います

    バンブーは輸入材です。
    防カビ剤等の危険性は確認しておいた方がいいですよ。

  99. 320 匿名さん

    出たー

    輸入材粘着

  100. 321 774RR

     ちょっと質問させてください。
    現在、無垢材を何にするか検討中なのですが、HMの方から
    「ツーバイ材を無垢の床材として加工して使えば安く済む」
    という話しをされました。

    なんでも材料が豊富に出回っていて加工も簡単なので安く済むとのことです。

    HMはツーバイ材を積極的に進めてくるのですが、そんなにいい物ならば
    他のメーカーでも既に使われているような気もするのですが。
    ググッってみてもウッドデッキに使われることはあっても、床材に使うのは聞いたことないです。

    心配なのは、防腐剤等の使用状況と耐久性です。
    防腐剤を使用していないツーバイ材があるのか、耐久性は他の無垢材に比べてどうなのか、
    その点の回答をお願いします。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸