- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2010-08-12 16:24:50
新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。
個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。
檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。
国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。
実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
無垢フローリングの樹種について
-
82
13
新築予定中なのですが、無垢の樹種のことで悩んでいます。
主人の希望でアーバン系?(建具は濃茶で床は白、リビング階段はアルミストリップ)にする予定なのですが
無垢のフローリングはこのデザインには合わないと言われています。
でも私はどうしても無垢の床が諦め切れません。
このような部屋にも合う無垢材はないでしょうか?
-
83
匿名はん
>>82
自然系の塗料(たとえばオスモ)で好きな色をつけるだけだと思うよ
-
84
匿名さん
-
85
e戸建てファンさん
>メープル
また輸入無垢材ですか?
防カビ剤の有害性を確認するのが面倒でないですか?
-
86
匿名さん
またも延々と同じ不安をただただ繰り返すだけで自分では何も調べようともしない人ですね
ここまでくるとe戸建てファンの名を借りてただ不安感を煽っているだけにしか見えないですよね。
-
87
匿名さん
>No.86
同意です。
輸入材・輸入材・・・・って、いつまでも小さなことに拘って、
みなさん
いい加減・・・・って感じでしょ。
-
88
匿名さん
>>87さん
輸入無垢材の防カビ剤の話は小さいことですか?
少しでも安全な家を作りたいと思わないのですか?
それとも、もう建ててしまったからどうでも良いのですか?
-
89
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
82
>>83さん、>>84さん
ありがとうございます!
オスモのHPとメープル見てみました。
これなら色々工夫が出来そうですね!!
しっかり勉強して相談してみようと思います。
ありがとうございました。
-
91
84
>>90さん
いろいろ悩んで一番楽しい時期じゃないでしょうか。とてもお洒落ですてきな家になりそうですね。
家づくりは楽しいですね。頑張ってください。
-
-
92
匿名さん
あくまでも体に悪いものかどうか、確認はされた方がいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
住まいに詳しい人
メープルは衝撃にも強いから、いい選択肢だと思います。
硬いほうが、手入れも楽だと思うからね。
私の友人はカナダのメープルを選択していましたが、色もいい感じでしたよ。
ただ、無垢フローリングとしてはお高いのですけどね。
-
94
匿名さん
広葉樹は硬くて家事が疲れるよ。
あと輸入材は何が塗布されているか確認だけはしておいた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
確かにキッチンなどはコルクのような素材の方が足腰に負担が少ないとは聞きますね。
針葉樹は柔らかくて負担が少ないですが、使ってみると結構、疵や汚れが付き易いですね。
メープルはリビングなど椅子の足の荷重が常にかかる場所に限定して使うようにすればいいと思います。
-
96
匿名さん
>>No.93 by 住まいに詳しい人さん
カナダ産のメープルですか。立派でしょうね。
中国産のメープルが増えてきていますが、カナダ産はいいですよね。
-
97
匿名さん
>>96さん
どちらも輸入材に変わりは無い。
しかも中国よりカナダの方が輸送時間が長いから、
防カビ剤は必須だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
北米アッシュがオススメです。
硬いので傷はつきにくいです。
それ以上に木目が素晴らしい。
かなり木目ははっきりしてるので、見た目はいい感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
97さん そうとうしつこいね。無垢材となったらかならず出てきて毎度同じことの繰り返し。
それも下げでの書き込み。有名なトイレおばさんと同じですな。
97さん 一つ質問です。輸入材より国産材の方が安全だという根拠を示してもらえませんか?
今までも、まともな回答はなかったので期待はしていませんが、回答がなければもうでてこないで
もらえますか?トイレおばさん同様一方的な意見はとってもウザイんで。
-
101
匿名さん
>北米アッシュがオススメです
また輸入無垢材ですか?
防カビ剤を確認しましたか?
自分の事のように心配してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)