- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2010-08-12 16:24:50
新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。
個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。
檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。
国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。
実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
無垢フローリングの樹種について
-
940
匿名さん
桐が硬いなんて書いた、無知な人がいましたねー
ねー、938さん。
-
941
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
933
楢のテーブル?ドア?
絶対輸入材がいいよ。
たとえ仮に有害物質があったとしてもあの色見たあとでは国産楢はさみしくみえる。
脊髄反射で輸入材攻撃してるが本当にいいものを見たことないんだろ。
-
943
匿名
↑
もしかして単シナプス反射のことかい?
脊髄反射は沢山あるんですよ。
マジレスさせないように。
by 東京ドーム
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
>絶対輸入材がいいよ・・有害物質があったとしても
安全性よりも見た目ですかい?
子供がいなけりゃお好きなように。
-
945
匿名さん
>絶対輸入材がいいよ・・有害物質があったとしても
有害物質がないっていう話は本当に出てこないよね?
なんで?
これだけHMの営業と思われる人がウジャウジャいるのに。
-
946
匿名
君達。
何事も“絶対”はありえないって習わなかったかい。
by 東京ドーム
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
-
948
匿名
946≧それを言うなら絶対と言う言葉はないやろ?日本語勉強しろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
購入検討中さん
「絶対」と言う言葉はあるだろ。
実際存在してるわけだし。
絶対を証明しようとすると難しい(ほぼ無理に近い)ってことだろう。
それにしてもあんま参考にならないレスばっかりで・・・
1000近くなるとこんなもんか。
-
-
952
匿名さん
>942さん
>絶対輸入材がいいよ・・有害物質があったとしても
有害物質があるなら、
私は床材に輸入材を選ばないな。
その有害物質が発がん性でも輸入材を選ぶのだろうか・・・。
不思議だな。
-
953
匿名さん
-
954
匿名さん
>有害物質はどのくらいの間残留するのだろうか
それよりも輸入木材にはどのような有害物質がどれくらい使われているのか?
これを解明しない限り次には進めませんよ。
-
955
匿名さん
有害物質、本当に使われているのだろうか?
これだけ盛り上がっても、薬剤の種類・使用量等の情報が
一つも出てこないのは不思議だ。
-
956
匿名さん
>薬剤の種類・使用量等の情報が一つも出てこないのは不思議だ。
私も知りたいです。
普通はこの手の話ならHMの営業らしき人が妨害するんだけど、
ここまでシーンとしていると逆に恐いです。
みんなジーっとこの話から興味を持たなくなるのを待っているかのよう。
-
957
匿名さん
輸入材が安くて良いのは分かりますが、日本人として日本の林業はどうなっても良いのでしょうか?
自分だけ良ければという精神では日本の経済は良くなりませんよ
私はもちろん地産地消で地元の木材で建てる予定です
-
958
匿名さん
>輸入材が安くて良いのは分かりますが
本当に良いのでしょうか?
薬剤とかの問題って無いのでしょうかね?
-
959
匿名
国内人工林の間伐材をいかに商品化させ消費させるかが大切ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
-
961
匿名さん
>958
私が良いと言ったのは値段が安いということだけです
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)