- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2010-08-12 16:24:50
新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。
個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。
檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。
国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。
実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
無垢フローリングの樹種について
-
673
636
-
674
636
静岡にあるマルホンって会社のショールーム行ったことある方は
おられますか?8月に行く予定なので、情報もっておられる方
がおられましたら、アドバイスをお願いします。
ほかのショールームでもかまいませんが、そういう場所で出てくる
小スペースのサンプルで歩き心地や質感の判断って難しいですか?
-
675
匿名
マルホンのショールーム行きました。
アドバイス
①写真撮らせてもらえたのでデジカメ持っていったほうがいいかも
後で振り返って考えれる
②予約した方が良い(無しでも対応してくれるが)
③図面は持って行きましょう
④色々ざっくばらんに聞けば一生懸命教えてくれる
質問をいっぱい考えて行くといいかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
636
貴重なご意見ありがとございます。
予約はしてますし、デジカメも持っていきます。
図面に関しては思いつきませんでした。質問もめいいぱい考えていきます。
舞い上がって聞き忘れが出そうですしね。
結構聞きやすい雰囲気なんですね。安心しました。
HPでも商品はたくさんありますけど、実際はもっとすごいんでしょうね。
滋賀からいくので悔いのないよう、踏みまくります。
-
677
675
私は3時間、無垢フローリングに腰を降ろして質疑応答をさせてもらいました。トイレは先にすませましょう(笑)
コッチが本気で知りたいとアピールしたらガンガン教えてくれました。
ワックスの試し塗りも是非体験して下さい。
サンプルも貰えるので遠慮せず?私は貰いました。
お陰で自宅で触り心地を確かめる事が出来ました。
あと本題からズレますが、私は汚れの落ち方の違い(白木、ワックス、ウレタンコート)を見るため、それぞれのサンプルを貰い、醤油とかジュースとか垂らして放置して確かめました。
あと玄関框や一枚物のテーブルも見た方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
636
すごいですね。フローリングに腰を据えて3時間(笑)
私も憧れのフローリングなんで、熱意をたっぷりみせます。
ワックス試し塗りにサンプルゲット、醤油のおこぼしまで出来るなんて、すごい店ですね。
本格的なワックスは今までしたことないので、とてもありがたいです。
サンプルは多めにねだってみます。
框については全然考えていませんでした。もともとフローリング文化がないんで。勉強します。
1枚板のテーブルも充実しているんですね。新築時にはほしいと思っているので。
-
679
675
頑張って下さいね。
きっと楽しめますよ!
因みに、醤油おこぼしは営業マンには内緒で家に帰ってやりました。あしからず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
輸入無垢材の有害性なんて合板既製建具の有害性に比べたら微々たるもんだ
ついでに針葉樹は殺虫成分もある品
リスなんかも広葉樹に住んでるだろ?
ってか無垢材に腰をおろした暮しってなんか違うくないか?
座りたいなら畳だろ畳!
フローリングがおしゃれって思うのは勝手だけどさ
フローリングに座る生活って変だよ?
-
681
636
>>680
>私は3時間、無垢フローリングに腰を降ろして質疑応答をさせてもらいました
のことかな?私はショールームでの交渉の話だと思ったんですが。生活スタイルは
わかりませんね。
私はアパートの合板にカーペットを敷いて座ったり、寝ころんだりしています。
イスを置くほどのスペースもないですし。
新築にしたらイスとカーペットの併用、リビング隣りが和室の設計なのでそっちで
寝ころんだりって考えています。ずっとイスに座ってるのも正直つかれるので。
けっこう多いかもしれませんね。床に寝ころぶ、座る方も。欧米の人から見ると
変に見えるでしょうが。
-
682
匿名さん
>フローリングに座る生活って変だよ?
好き好きじゃない?
畳は私も好きだけどさ。維持費高くつくから、全室できないよ。
-
-
683
匿名さん
フローリングに寝転がったり、座ったりするのもやわらかい無垢だから出来るのですよ
-
684
ビギナーさん
>フローリングに寝転がったり・・・無垢だから出来るのですよ
無垢でも広葉樹だと、
硬いから寝転ぶと痛いよ。
-
685
匿名さん
-
686
匿名さん
スギは、広葉樹価格の1/3だから、勘弁してやって。
確かに蓄積が沢山あるから、有効活用する必要がありますよね。
新築といえば、スギの香りがつきものだったのですが。。。
-
687
匿名さん
いや、別に杉が好きな人が使うのは良いよ。適材適所で、私は柱や造作に使ったけどね。地産地消も良いと思うよ。
ただ杉と松以外は間違ったこと書いて攻撃するからね。特に輸入材。
それに騙される人もいるんでね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
688
サラリーマンさん
>特に輸入材。それに騙される人もいるんでね
輸入材の有害性にだまされるんですかね?
もうちょっと詳しく教えていただけないでしょうか?
やはり防カビ剤とか防腐剤関係ですか?
-
689
匿名さん
相変わらずだねー。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
690
ご近所さん
>>689さんはS林の営業さんでしたか。
お仕事お疲れ様です。
ところでS林では杉を使ってないのですか?
-
691
匿名さん
スギは柔らかすぎで、中国では構造材として認可されていない。
造作材の扱いとなっている。
内装材としては、優れているから大手会社も使えばいいのだけれど、スギは価格が安いから価格を押し下げる可能性があるので、大手会社は遠慮したいのだろう。
消費者は、安い方が歓迎なんだけどね。
-
692
匿名さん
>スギは柔らかすぎで、中国では構造材として認可されていない
なんで中国の話?
もしかして大手の杉材って中国からの輸入材なの?
あっぶね~。
これからは杉無垢の産地まで確認しないとね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)