住宅設備・建材・工法掲示板「無垢フローリングの樹種について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢フローリングの樹種について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-12 16:24:50
【一般スレ】無垢材のフローリング(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。

個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。

檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。

国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。

実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢フローリングの樹種について

  1. 445 匿名さん

    >442 被害は無数に発生しているでしょう。
    > しかしそれが輸入材の薬剤が原因だと、
    > 誰が証明できますか?

    あるモノが無害だと証明するより、有害だと証明する方が
    はるかに簡単なのです。動物実験などの科学的検証をすれ
    ばすぐに分かります。環境保護団体が有害性を主張する場合
    はこのパターンが多いです。
    憶測で反対する人は、感情論だけの反捕鯨団体と同じです。

    >443 輸入材にそれを使用してるの?
    使用するのは原産国側だよ。
    しかも防カビ剤で安全な薬剤ってあるの?

    北米の会社が製造した薬剤です。環境に対する取り組み
    は欧米の方がはるかに早いです。アスベストが良い例です。
    もちろん完全に無害な薬剤などありえませんが、程度の
    問題です。
    例えば、割り箸の大半は輸入木材で出来ているのですから、
    もし有害なら日本中の飲食店で被害が続出するでしょう。
    衣類用の防虫剤で薬害訴訟が起きたなんて話も聞きません。
    そんなもんです。
    そろそろスレの本題にもどりませんか?

  2. 446 匿名さん

    話は戻したいけど、、、杉以外は批判されるし、、、
    輸入材になると、、、薬剤がでてくるし、、、
    困ったもんです。。。

    では、ちょっと話を振りますね。
    今回、予算の関係で2階のフローリングをカバザクラ(バーチ)の
    ユニジョイントにしました。
    1階はオークの1枚板?つなぎ目なしの1800ぐらいの板です。
    ユニジョイントって見た目が安っぽく見えますか?

  3. 447 購入検討中さん

    輸入材批判は一種の病気ですのでスルーしたほうが賢明かと

  4. 448 匿名さん

    >話は戻したいけど、、、杉以外は批判されるし、、、
    >輸入材になると、、、薬剤がでてくるし、、、
    >困ったもんです。。。

    困った人は1人ですけどね、、、

    >輸入材批判は一種の病気ですのでスルーしたほうが賢明かと

    そうですね、でも騙されて本気で悩む人もいるので、時には反論しておかないと。

  5. 449 匿名はん

    病気の張本人が超暇なようで早速沸いてきたようですねwww

  6. 450 匿名さん

    >今回、予算の関係で2階のフローリングをカバザクラ(バーチ)の
    >ユニジョイントにしました。
    > 1階はオークの1枚板?つなぎ目なしの1800ぐらいの板です。
    >ユニジョイントって見た目が安っぽく見えますか?

    見た目だけだから、好みの問題でしょうけど、1階と2階ですこし格差が大きいような。
    ユニジョイントじゃなくて、乱尺ってないの?

  7. 451 入居済み住民さん

    水周り(キッチン、トイレ、脱衣室)は、カバとカエデのどちらがよいですか?

  8. 452 匿名さん

    >カバとカエデ

    もしかして輸入材?
    なぜ国産無垢にしないの?
    わざわざ輸入材にする意味がわからん。

  9. 453 匿名さん

    >451 水周り(キッチン、トイレ、脱衣室)は、カバとカエデのどちらがよいですか?

    どちらも明るい色で頑丈、水周りに使って問題ないでしょう。予算や木目の好みで
    選べばいいと思いますよ。
    カバは安価でシンプルな木目、カエデは独特の鳥眼杢(ちょうがんもく)と呼ばれる
    模様があり、カバより重量があって高価です。

  10. 454 匿名さん

    カバとかカエデってカタカナ書きだけど、国産無垢の事ですか?
    それとも合板ですか?
    さっぱり分かりません。

  11. 455 匿名はん

    内容から連想されるのはランバーだな。

  12. 458 匿名さん

    >453さん

    ありがとうございます。
    おっしゃるとおり、カエデのが高いですね。
    どちらも水周りに問題ないなら、カバにしようと思います。

    リビング側は、ヒノキの無塗装にする予定ですが、
    水周りのカバは、やっぱりウレタン塗装のがいいですかね?

  13. 459 匿名さん

    多少、色あせやシミができるのを気にしないなら、無塗装にしませんか。
    塗装すると、歩くとペタペタしますよ。

  14. 460 453

    ウレタン塗装は表面をコーティングしてしまうので
    手入れは楽かもしれませんが、459さんのおっしゃる
    とおり、無垢の感触が無くなって合板フローリング
    のようにツヤツヤになってしまいます。
    我が家はナラの無塗装ですが、水周りだからといって
    特に神経質にはなっていません。普通に通気や換気を
    すれば、そう簡単に腐ったりカビが生えたりはしない
    ですよ。
    知り合いの工務店に聞いた話では、オスモやリボスといった
    ドイツ製のオイルワックスや、米ヌカを原料にしたキヌカ
    などは、人体に安全で無垢の感触を保てるのでお勧めだ
    そうです。

  15. 461 住まいに詳しい人

    >ヒノキの無塗装

    無垢フローリングは針葉樹にかぎりますね。
    でも無塗装は勇気がいりますよ。
    水をこぼしたりすると、シミになりやすいですから。
    オスモは良いですよ。
    無垢の感触が残ります。
    でも針葉樹にするのでしたら、
    杉や松の方が柔らかくて疲れませんよ。
    檜はイメージが良いだけで、
    針葉樹のメリットが薄いですから。

  16. 462 匿名さん

    >でも針葉樹にするのでしたら、
    >杉や松の方が柔らかくて疲れませんよ。
    >檜はイメージが良いだけで、
    >針葉樹のメリットが薄いですから。

    余計なお世話です!


    すいません、信者の方をスルー出来ませんでした。

  17. 463 匿名さん

    うちは栗の無垢床

    でも栗ってあまり話題にのぼってこない

    なんで???

  18. 464 匿名さん

    >>463さん

    栗は広葉樹なので、
    テーブル等の家具には向いてますが、
    床材には・・・。
    硬くて温かみが無いですよ。
    硬いから疲れるし。

  19. 465 匿名

    出た! 疲れ人!!

    疲れるのなら杉の上で休んでて下さいヨ

  20. 466 匿名はん

    フローリングの上に直に横になると痛くないですか?畳ならわかりますが。
    頑丈な人なら大丈夫かな?

    栗テーブルはありますよね。全長5mくらいのテーブル。ドーンと1つで5mの無垢のテーブル。
    市販では売っていないサイズなので無垢の板なのでしょうね。
    輪じみはできないし、食器などのへこみもできない。杉に比べたらですよ、杉に。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸