住宅設備・建材・工法掲示板「無垢フローリングの樹種について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 無垢フローリングの樹種について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-08-12 16:24:50
【一般スレ】無垢材のフローリング(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

新築予定です。現在間取等で打ち合わせをしておりますが、無垢フローリングに何を使うか迷っております。

個人的には杉の柔らかくあったかい感触が好きなのですが、小さい子供がいるために傷が心配です。

檜はつるつるし過ぎていて冷たい感じがするため、いまいち好きになれません。匂いはいいんですけどね。

国産松材なんかいいかなと思うんですが、お高くて・・・・。

実際無垢フローリングのお家に住まれている方の感想やこれにすればよかった、これはだめだなどのご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-01 21:33:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無垢フローリングの樹種について

  1. 302 匿名

    たしかにチークの良材には何とも言えぬ魅力がある。
    硬さもあるからテーブルを置いても大丈夫。
    でもカバやカエデも悪くない。
    金があればね。
    素足に心地よいなら針葉樹がいいね。

  2. 303 匿名さん

    >和風の家なら日本産でかっこよくなるでしょうね。
    >でも和風じゃないのでうちの雰囲気作りには輸入物は欠かせませんね。

    それは関係ないね。
    和風、洋風は様式美のちがい。国産材で洋館だって作れます。輸入材で和風の家も作れます。
    構造材に輸入材はすすめられませんがね。

  3. 304 匿名さん

    >>297さん

    以前、ジュピーノを検討していました。ジュピーノは軽くてやわらかいのですごく傷つきやすいです。
    知り合いの工務店の人からお勧めしない、といわれました。クリア塗装のものは爪を立てるとすぐに傷つきます。

    建具ならよいかもしれませんが、個人的には床に使うのは抵抗がありました。
    WOODONEは浮づくりタイプを勧めてきました。床暖房にも対応してるとのことですが、
    浮づくりの方は、なんだか安っぽく見えませんか? 
    見た目が普通のフローリングの方が綺麗に見えるような・・
    しかしジュピーノの価格は無垢としては安い方だと思います。
    WOODONEの中では、(少し高くなりますが)桜の無垢が気に入っています。

    メーカー色々探してサンプル取り寄せたのですが、ボード、木想商家、マルホン、などのメーカーの無垢床なんかが良いのではないかと思っています。種類、値段は色々あります。

  4. 305 匿名さん

    ウッドワンとかダイケンとかって、見た目の割りにえらく高い気がするけど
    実際の所はどうなんでしょう?

    似た様な材質でも様々な製品がありますが、気に入った(同じ樹種なら安めで販売)
    サンプルを取り寄せて、工務店に聞いてみたんだけど
    使うのはいいけど、後々の性能が判らないから不安だと言われました
    特に無垢板は見た目は似ていてもピンキリだそうです

    過去の経験から、もしも反りや割れが酷く出て総張替えになったとしても
    販売元は良くても交換してくれるだけで、張替え施工費は出してくれないそうです。

    箱から出して全部見てみるまで、製品の均一性なんかも判らないので
    安さだけに飛び付くのは博打だとも言っております。

  5. 306 匿名さん

    >素足に心地よいなら針葉樹がいいね

    それならなんで輸入無垢材が良いと思うの?
    もしかして見栄?

  6. 307 匿名

    杉しか知らぬ者に「魅力」など分かるまい。

  7. 308 匿名さん

    昨日はモデルハウスで色々な床材が貼ってあるところで、靴下を脱いで素足で色々と試してみました。

    ウレタン塗装がしてあるところはぺたぺたしてやや冷たい感じがします。

    針葉樹系と広葉樹系ではやはり針葉樹系の方が暖かく感じます。

    また、針葉樹系でも、浮づくりは足の裏に空気が若干入るせいか、一番暖かく感じました。

    いや、正確に言うと床暖が入っているのではないので、暖かくはありませんが冷たさを全く感じないという感覚です。

    杉の3cm厚の浮づくりにしようと思っています。

    気になる値段の方も、地元の木材会社が自社で浮づくり加工をしているんでそこから安く仕入れることが出来ると言っていました。

  8. 309 匿名さん

    いつもの杉3cm信者さんですか・・・・

  9. 310 匿名さん

    いえ違いますよ
    この板ははじめての投稿ですよ

    杉アレルギー患者さんですか?

  10. 311 匿名さん

    3cmって指定してる時点で確定

  11. 312 匿名さん

    杉は3cmの厚みなら申し分ない。
    軟らかいし疲れない。
    おまけに赤ちゃんが転んでも怪我しない。
    広葉樹や合板は危ないからね。

  12. 313 匿名さん

    合板プリントは剥げるし、接着剤を多量に含んでいる。
    使いたくない。

  13. 314 匿名さん

    スレ違い。

  14. 315 匿名さん

    カタログにシックハウス対策になり抗菌効果があると謳われていた
    竹かバンブーを使いたいのですが、あれって無垢じゃないですよね?
    貼り合わせて、丁度集成材みたいな感じでしょうか
    どうなんだろ?

  15. 316 匿名さん

    竹なら無垢だと思います。

    竹も素足で経験しましたが、少し冷たい感じでした。

    シックハウス防止ならもみの木がお勧めです。

  16. 317 匿名さん

    根太レスの杉の3cmと2cmの合板の上に1.5cmの杉

    この違いは実際に分かるものでしょうか?

  17. 318 匿名さん

    >>317
    ふつう根太レスというと、水平耐力をつけるために、剛床にするのではないでしょうか。
    最低でも24ミリの合板を貼るはずです。よって2センチの合板では根太レスには強度不足です。
    直接3センチの杉板を貼ると、床の強度は大丈夫ですが、面材ではないので剛床にはなりません。設計上それでよければ、根太なし3センチの杉板で大丈夫です。剛床にしたければ、杉板だけではだめです。
    3センチ杉板だけと、24ミリ合板の上に15ミリ杉板の比較なら、どちらも感覚的には歩いて区別がつかないと思います。

  18. 319 匿名さん

    >竹なら無垢だと思います

    バンブーは輸入材です。
    防カビ剤等の危険性は確認しておいた方がいいですよ。

  19. 320 匿名さん

    出たー

    輸入材粘着

  20. 321 774RR

     ちょっと質問させてください。
    現在、無垢材を何にするか検討中なのですが、HMの方から
    「ツーバイ材を無垢の床材として加工して使えば安く済む」
    という話しをされました。

    なんでも材料が豊富に出回っていて加工も簡単なので安く済むとのことです。

    HMはツーバイ材を積極的に進めてくるのですが、そんなにいい物ならば
    他のメーカーでも既に使われているような気もするのですが。
    ググッってみてもウッドデッキに使われることはあっても、床材に使うのは聞いたことないです。

    心配なのは、防腐剤等の使用状況と耐久性です。
    防腐剤を使用していないツーバイ材があるのか、耐久性は他の無垢材に比べてどうなのか、
    その点の回答をお願いします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸