- 掲示板
オール電化にした上で、エコキュートを導入するのと、発電するエコウィルかエネファームを併用するのはどちらがお得なのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-05-17 21:02:00
オール電化にした上で、エコキュートを導入するのと、発電するエコウィルかエネファームを併用するのはどちらがお得なのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-05-17 21:02:00
オール電化よりエコウィルの方がトータルコストが安いですよ。オール電化はIHもいれるから100万以上は確実で、エコウィルなら床暖房か浴室暖房つけても100万前後と思う。(家の規模によるが)
それにエコキューとは床暖房とか浴室暖房とか色々つけると湯切れの心配もあるからお客がどうしてもと言わない限り業者は進めないと聞いた。(メーカーの人談)昼間の割高の電気料金で沸き増ししてたら意味ないし。
でも昼間ほとんど家にいないような家庭ならメリットもあると思う。普通に子供とかいる一般家庭なら初期投資の割にはあまりオール電化のメリットはでないですよ。てか深夜電力が安くなるプランはオール電化にしなくても変更できるから、別に夜しかいない家はオール電化にしなくても料金プランを変えればいいような気もしますが。
エネファームは元はとれないので、住むだけで環境に優しい暮しをしたい人にお勧めですかね。エネファームは発電が0.3~1キロワットと幅があるので長い時間発電できる分、光熱費削減ができるというのがエコウィルと違います。エコウィルは常に発電するときは1キロワット。
ちなみに太陽光の電力買い取りが倍になるらしいから、なおさらエコウィルにして家庭の電気はエコウィル、太陽光の発電分は売電したほうがメリットはでますよね。