- 掲示板
集成材は無垢材の1.5倍の強度があるそうです。
無垢材だと強度に不安があるのですが大丈夫なのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-06-22 00:03:00
集成材は無垢材の1.5倍の強度があるそうです。
無垢材だと強度に不安があるのですが大丈夫なのでしょうか?
[スレ作成日時]2009-06-22 00:03:00
僕は普通に考えて接着剤を無視すれば縦横の張り合わせの方が、無垢より強そうだけど。
ロープも一本太いのより編んだ方が強い気がする。
100年もたせるなら無垢材だけど、そんな必要はないから集成材という意見もあるけど、耐久性のほかに接着剤の乖離やシックハウスの恐れがあるから、集成材が敬遠される。
どれだけ考えても、いい面もあれば悪い面もある。こればっかりは、各人の事情と考え方になると思う。
個人的な意見としては、集成材は、安定的な資材の供給が可能で、クレームも少なく、熟練の大工を必要とせず利益を大きくできるハウスメーカーの都合が大きいと思う。
私は、無垢材を使う事による反りやゆがみも構わないし、少々のコストアップは構わないので無垢材にしました。
無垢材にするとすごく高くなるイメージがありますが、柱1本は物にもよりますが3,000円とかその程度。それを無垢材に替えても値段は大きく変わりません。強度については、私はハウスメーカーが勧める集成材より強度が高い樹木を選ぶことで対応しました。それでも家一軒で数十万円の違いです。
626さんのコメントは正しい。
結局、それぞれの工法の特徴を自分でよく研究した人が
納得の住まいを手にすることができると思う。
ちなみに消費者の見方からすれば、
構造用合板もある意味で集成材の一形態と言えなくもないので、
これを排除しないと全部無垢だとは言えないのかもしれない。
しかし構造用合板は耐震強度を確保するための面材でもあるので、
無垢を求めながら耐震性に拘る人は工事会社に確認する必要がある。
また自分のように合板を完全排除した無垢の家にした場合には、
木造で比較すると2×4より冬は寒い事は覚悟した方が良いと思う。
(逆にすべて無垢なら夏は熱がこもりにくいとも言える)
うちは100%地元材で板倉を建てました
冬は寒くて夏は暑いです
でも冷房も暖房も、来客時のみで、しのげます
低気密低断熱は夏涼しいというのは間違い
アンケートのお願い、貴方が選ぶならどっち?
土台
青森ヒバ集成材:無垢注入米ツガ
柱
国産桧集成材:無垢ホワイトウッド
梁
国産黒松集成材:無垢杉
何故かって木材国産化が広がったら、たぶん国産集成材がどんどん増えそうだからです。
いまどき「国産黒松」を鵜呑みにできる時点であまりにもアウトな空気を感じますね^^
自分なら無難に
無垢注入米ツガ
国産桧集成材
国産黒松集成材
だな。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
no634です。スレッドを建てようと思って間違えて投稿してしまいました。削除お願いします。
↑
それは自分で管理人さんに直接依頼しましょう。
無垢材は節が有ると3点曲げ強度1/10位まで落ちますよ
実験してみて驚きました、節がノッチに成ってしまうんですね
ですが節が曲げの内側に来ると節は硬いので強度上がります
ですので根太とかは床面側に節が来るよう配置すると全然違います
なるほど。
節目がノッチ(裂け目)になるんですね。
すると集成材の経年劣化した接着面と同じ現象が起きてしまうと言う訳ですか。
なぜ無節が価値を置かれるかの意味がわかります。
>なぜ無節が価値を置かれるかの意味がわかります。
それは違うでしょう。単に見た目で珍重されるだけ。真壁の柱とか、フローリングで。
節が強度を弱くするとすれば、柱では4方無節でないといけなくなりますが、そんなの使ってたら幾らになるか分かりません。強度を確保したければ、太くすればいいことです。
ただ梁に使う米松だと、節が相当大きいので
>根太とかは床面側に節が来るよう配置すると全然違います
と同じ理屈が成り立ちますね。
結局、無垢材はもともと強度にバラつきがあって、さらに反りや割れで強度が下がる危険があって、家が歪むし、また、耐震性に問題がでる危険がある。
ただし、運が良ければ強度は強く、また100年以上持つ可能性がある。
集成材は製造直後は強度が安定して高く、地震に強い。また、家自体が歪みづらい。
ただし、新しい水溶性の接着剤の耐用年数はまだ未確認で、30年以上家が保つかどうか分からない。
耐震性
集成材>無垢材
建物寿命
集成材<無垢材
家の歪みの無さ
集成材>無垢材
高級感
集成材<無垢材
これでいいですか?
考えすぎ。
ふつうに組んで、歪んで強度が下がった家なんて見たことない。
どのみち軸組み自体には、耐震性はない。耐震壁で持たせているだけだから無垢とか集成とか関係ない。
耐震壁だけでなく、剛床とか火打ち梁とかいろいろとあると思うけど?
プレカットの常識からいくと、無垢の梁では強度不足の場合、
集成材をつかったりする。
梁も大きなものになると無垢より集成材の方が高いようですね。
集成材も適材適所で使えば、無垢材だけにこだわるより丈夫で長持ちする家が出来ると思います
集成材の強度は無垢材の1.5との事ですが(スレタイトル)、何故なのか理解できません。
そもそも、具体的に何と比較しての話なのか?
例えば、無垢材を5つにスライスして張り合わせて集成材を作ると本当に強度は1.5倍になるのですか?
だとすれば、接着剤に強度を上げる秘密があるのか?
正直、集成材を語る上でのメリットに疑問です。