大阪ガスグループの会社です。
親会社が大阪ガスなので床暖房などのガス設備が充実していて、
コストも抑え気味なようで興味をもっています。
HPなどを見ていると地味ながらしっかりとした家作りを目指しているようですが、
実際に建てられた方やこの会社についてご存知の方がいらっしゃいましたら、
どのような特徴の会社か教えていただけないでしょうか。
[スレ作成日時]2006-02-20 23:34:00
大阪ガスグループの会社です。
親会社が大阪ガスなので床暖房などのガス設備が充実していて、
コストも抑え気味なようで興味をもっています。
HPなどを見ていると地味ながらしっかりとした家作りを目指しているようですが、
実際に建てられた方やこの会社についてご存知の方がいらっしゃいましたら、
どのような特徴の会社か教えていただけないでしょうか。
[スレ作成日時]2006-02-20 23:34:00
我が家もちょうど検討中です。なにぶんにも情報少なくて困ってます。
興味あるので便乗ですが是非教えてください。
大阪ガス住設で建築中で来月竣工予定です。
営業の方、設計の方が非常によい方でしたので、契約前のプラン作りの段階から設計の方が
家に来て我が家の希望を直接聞いてプランを作ってくださりました。
実はお話をする前のプランは全く気に入らなかったのですが、何が気に入らないのかも
うまく伝えられない状態でした。でも、無理と思っても希望を全部言ってくださいと言われて
いろいろお話をしていくうちに、抽象的な自分たちの希望を具体的なプランに形作っていって
くださり、希望以上の希望の家(予算内での)が図面に描かれて現在に至ります。
完成直前の今でもいい家にしようと、外構のことでもいろいろ相談にのってくださってます。
営業、設計の方が最初から最後まで見届けてくれる、安心できる家作りですね。
・
>>3
情報が少ない中、建てられている方の意見が聞けてとても嬉しいです。ありがとうございます。
ちなみに、建築中の様子はいかがでしょうか?
施工管理等で気になるようなことはありませんか。
ちなみに、私のところはまだ契約前の段階ですが、営業の方にプランを作っていただいている最中です。
(設計の方は来ていただいていませんが)
同時に数社を比較検討に入る段階です。よろければまた教えてください。御願いします。
最近見積をとりました。悪い評判はなさそうですね♪
値引きなんかの情報もあれば教えて下さい。
2×4のローコスト住宅です。
ご近所にここで施工されたお宅がありますが
アフターも良いそうですよ。
規模が小さいので家庭的なのでは?
建築材料関係の仕事をしています。いろんなハウスメーカーの現場に材料を搬入していますが
現場監督にうるさい方が多いです(現場に関してなのでしっかりしてるともいいます。)
専門的な事はわかりませんが、他のハウスメーカーさんでは監督すらいなくて納期優先で材料が雨濡れても関係なしでやってるとこともありますから、それにくらべたらいいとおもいますよ
現場で会うとしっかりあいさつもしてくれます。
いちおううちも大阪ガスさんで決めました。
宝塚で建てました。大阪ガスいいですよ。
外観の自由度が高いし、金額もリーズナブルでした。
営業さんも設計さんも工事さんもとってもいい人でした。
契約までは営業さんがプランを作ってくれましたが、
結構レベル高いです。他のハウスメーカーは設計さんが
同行してて営業さんは横に座ってただけでしたが、何か
人件費が勿体無いって感じでした。
構造が20年保証っていうのもいいですね!
関西で2×4のローコストメーカーですが、良いと思います
昨年大阪で建築しましたが、アフターも含めて二度と関わりたいと思いません。
営業は約束事を守れない、そのくせ契約のときだけ散々急がせてその後の調整は周囲の言いなりで報告・連絡・相談もできない。
現場監督は言い訳が先行で対応は二の次。(謝罪も当然しないのが前提)
施工はいい加減でこちらが指摘するといやな顔を隠そうともしない
下請けの業者さんだけはマトモでしたがコントロールができていないので
引渡し当日まで作業をさせられていました。かわいそうでしたが当然チェックできないので引渡し後のトラブル多発で・・・
契約前の好印象と対照的過ぎて絵に描いたような三流HMでした
良いメーカーでしたよ
ローコスト住宅であること(タマとかアイフルとかと同列)を前提に
注文するのならまぁいいのかもしれないが、一般的なハウスメーカーとして
扱うと痛い目にあいます。
これホント。家主さんはとことんきっちり毎日毎日くまなくチェックして!
うちは大阪でお願いしようかなと思っていたけど辞めました。
営業がルーズで約束事が守れないので信用できず…。
大きな買い物だからきちんとしてほしいですね。
土地の購入者を大阪ガスさんに紹介して建ててもらってますが、評判いいですよ。
私の見る限りでは他の大手メーカーさんに劣るとも思いません。価格的にもメーカーさんより安いので、少し高い土地を購入していだたいたときには重宝します。うちの会社では信頼度No1のメーカーです。
営業の奴最低、最悪
ハコアって30坪や35坪タイプだけでなく、郊外分譲地向けに
もう少し大きい家にも対応できたらいいのにね。
10.92m×7.28m(約48坪)のタイプや、9.1m×7.28m(約40坪)があれば面白い。
日本の注文住宅の延床面積が140~142㎡だからそのゾーンに対応できるようにしないと。
大阪で家を建てましたが、めちゃくちゃ営業の方、良かったし、アフターサービスもバッチリですよ?
現在、大阪ガス住設にて家を建てる準備を行っています。
大阪ガスであるので、ガス器具に関することや床暖房などなどかなりの豊富です。
営業の方や設計士の方も感じのよい人ばかりです。
現在、ハコアがあちこちに展示してあるので、興味があれば見学にいくのも良いかも!!
おしゃれにできているので感じがいいです。ただ、収納が少ないので、そこがネックかも
ハコアは4人家族にはちぃと小さいのでは。
ハコア見せてもらいました。
感想は、残念でした・・・。
自分もハコア見せてもらいましたが、良い家だと思いましたけどねぇ
まぁ、個性の強い家なんで、短所もたくさんあれば長所もたくさんあるみたいな、、、
納豆みたいなもんですかね?、食べれる人は好きだけど食べれない人は絶対うけつけないみたいなw
自分は、お風呂入りながらデカイ窓から中庭を眺められるところが一番きにいりました、ちなみに
HPから資料取り寄せたら、資料は送るが、ぜひ宝塚の展示場に来てほしいと電話。
まだ資料を見て検討したいと言うとそっけなく切られた。
それから数週間待っても資料は送られてこない。
興味あったのですが、なんかいいかげんそうなのでパスしました。
自分も資料請求しましたけど、電話などなく1週間以内に資料届きましたけどね。
それみて現物見たくなって名塩のハコアコットみましたけど、スタイリッシュでシンプルな
かっこいい家だと思いましたね。
営業の人もガツガツしてなくて真面目そうな人で好印象でしたし。
25さんの気持ちもすごく解るんですけどね。電話口や営業でいい加減な人にあたってしまったばっかりに
興味や購買意欲を削がれたなんて話はよくありますしね。
そんな時、自分は縁がなかったんだな、、、割切って次さがしますねw
最近建てた方、あるいは建築予定の方 いらっしゃらないでしょうか?
大阪ガス住設は母体が大きいということで、まず会社自体に対する安心感は比較的大きく感じていますが、過去スレによるとかなり当たり外れがあるようですね?
>>27
当り外れに関して言えば、どこのメーカーでも有りますよ?
過度な期待などせず、とりあえず相談しにいってみてはいかがですか?
価格の割りにしっかりした建物建てるメーカーだと思いますよ。大阪ガスは
それこそ、26さんじゃないですが、外れな営業マンにあたったら、ヨソさがせばいいとおもいますし。
27です
その通りかもしれませんね。一度相談してみます。
某所の土地(建築条件なし)を検討中にプラン例を見せてもらいましたが、計画・価格共に
良く練られていました。
私も現在検討中で、営業の方の話を聞いていますが、これまで接したどのメーカの営業マンより親切で丁寧で、プランもよく練られています。が、このメーカの家に住んでいる方の情報が乏しいので、情報が欲しいと思っています。三井と同レベルの2x4と考えて良いのか(値段が違うので無理?でも少なくともバーリオで建てるよりは良いか?)?カビ・結露とかは生じないのか(住み方によるのかもしれないが)?等等です。どんな情報でもあれば是非、教えてください。
同じく検討中から現在にかけて、親身になって対応してくれてます。
検討中は他のメーカーさんと全く違ってて、こちらの希望もすごく聞いてくれますね。
少し残念なのは、窓まわりの樹脂サッシなどが標準になっていない点でしょうか。
生活した状態でないのでなんともいえませんが、現場にいっても中は比較的暖かいですよ。
スタットの建て方、開口部のまぐさも太いのが入ってた点や防水シートや窓周りの防水紙もしっかりされていました。断熱材も三井がひとつの特徴になっていますように、大阪ガスも良い断熱材をつかっています。
三井の免震は当然ありませんが、2x4としてはさほど差がないと思っています。
他、私自身もよく知りえませんが床板の厚みなどで断熱性などの差が少しでるかもしれません。
この点は他のメーカーさんと比べてみられてもいいかもしれません。
No.32 by 建築中さん、ありがとうございます。窓まわりの樹脂サッシは、ダイワハウス等も、大阪ガス住設と同様に、真ん中樹脂、内外アルミのようです。京阪神ならこれで十分なのかもしれません。他になにか情報があれば、是非、宜しく御願いいたします。
現在大阪ガスの家に住んで6年目になります。
今まで、これと言って言う事もなく、アフターサービスもしっかりしているので、快適に暮らしています。自分の思うように設計してもらって、値段も納得でした。
大手ハウスメーカーと何ら変わりないように思います。
カルゴってどうなの?
ここは全て下請けに丸投げですよね(大手ならどこでもですが)辺りはずれで外れたら悲惨かな〜
カルゴは良さそうですね。
サッシや断熱材の仕様(K値)をアップグレードできるオプションがあればいいと思います。
カルゴにちょっと興味があります。企画品みたいなので比較的コストパフォーマンスはよさそうに思います。あときになるのは内部の設備機器や仕様かな。詳しい方、教えていただきたいです。
入居時に少し臭いが気になりますよね。
ツーバイでは仕方がない部分だと思いますが。
ハコアもカルゴもそうなんだけど、軒が無いデザインだと夏の西日、朝日が直撃するから、
快適にすごすには、サッシの性能をアップさせるしかありません。
だから、それなりの性能の樹脂サッシ(遮熱高断熱ペアマルチ、1.6w/㎡k程度)や
ブラインド内蔵サッシをアップグレードオプションで提供するべきなのです。
ハコアは殆ど開口部無いので、そんなに暑くはないかと。
カルゴは高性能サッシのオプションを標準で用意したほうがいいですね。
どちらも規格住宅なので、せめて外壁のオプションをもう少し充実させたら良いと思います。
タイル貼りや漆喰(モノプラルやセンプラム)を選べたら規格住宅にありがちな画一的な外観に
陥らず個性を出せるのでいいですね。
京阪神で駅徒歩圏にマンションを買うよりは、駅徒歩圏に小さめの土地(容積率150~200%)を買ってカルゴを建てたほうが良いかもしれませんね。マンションよりは確実に広いし収納も多いし、ランニングコストは同じ広さの場合で半額以下ですから(管理費、駐車場代がいらない)。
カルゴはハコアの派生モデルなら洗面など結構いいのついてそうですね、延床40坪付近も設定され値段も安いと思います。オプションや希望などはある程度聞いてもらえそうですよ
後、工事の技術については、住んでみてそれなりな箇所が正直あります
他のメーカーも一緒だと思いますが・・・自分の主張、注意次第かと・・・
私は自由設計で建てましたが窓は樹脂サッシ標準にして欲しいですね・・・結構オプションにすると結構値段いきます
外壁についても同様のコトが・・・ーー;
基礎の開口部周りの配筋やマグサなど構造はしっかりしてると思いますので、皆さん言われてる標準の壁、窓充実させて欲しいです。
スケールメリットを活かした適正価格で外壁タイル貼りオプションや塗り壁(漆喰)オプションが選べるようになれば、大手デベの京阪神圏分譲マンションに対する価格競争力が高くなりますね。樹脂サッシについては、まとめて購入すれば既にじゅうぶん安いですから、オプションではなく標準仕様にするべきだと思います。
ハコアはかなりプライバシーが守られる作りだね。
構造的に機密性、断熱性も高いから都会ではマンション買うより良いかも
現在大阪ガスの家を考えているところです。営業の方が他社と違って莫大な広告費などを使ってないまとの事で建築費は余分な宣伝費がないため安いと言われていましたが、見積もりを提示してもらったところ他社のハウスメーカーよりも高くっなっていました。最初の見積もりはわざと高く提示するものでしょうか?また現在大阪ガスの家に住まわれている方、問題点があればあればお聞かせ下さない。
足元見られたのでは?
安くする為にはぼったくられないように値段が表示されているカルゴかハコアにするとか。。。
大阪ガス住宅設備で見積もりしましたが、
2〜300万円高かったですよ。
結局は、下請け工務店が工事するのに
母体が大阪ガスだから安心ですよ、
など実生活と根拠の無い事を言われました。
(-。-;
広告費はないにしても
モデルハウスの維持費や人件費も
お客が払ってるのですから、
そりゃ高くもなるわな。_φ(・_・
我が家は、契約済みですが、当初の見積もりは大手と比較するとだいぶ安かったですよ。
最終的にはオプションとかの希望が増えて、極端には変わらないと思いますが、それでも大手にはない融通が効いて今のところ満足しています。
確かに、皆さんが言われているサッシ関係は、弱いとおもいますか。。
大阪ガス住宅設備で建てられた皆様。
大工の腕はいかがでしたか?
モデルルームでは見えない、骨組みなど基礎の部分はしっかりしていますか?
そんなんは、建築途中の見学会に参加したらよろしいやん
建築途中の見学会とかは普通以上に丁寧にしてるんじゃないですかね?
現状が知りたいのですが。しかし、勝手によその建築現場入るわけにいかないし。
建ててる途中の見学会は、どこでもしてるから、営業マンに聞いてみたら〜(^_^)/
ありがとうございます。そうしてみます。
しかし、もしいらっしゃったら、実際に購入した方のお話もうかがいたいです。
見てないかな?
大工さん全く問題なく非常に感じの良い人でしたよ。
問題あれば営業さんに言えば、すぐに対応してもらえました。
返事もう遅いか?
入居済みですが、値段も大手に比べると数百万安く(建物面積140m2)(サッシもlowEにしていますし、フローリング、外壁、トイレ(自動でふたがあがるやつ)、床段等、オプションでグレードアップしてます)、基礎から、骨組みまで非常にしっかり作ってくれました。何度も建築中のところに見学して、変更もその都度してくれましたし、冬でも暖かいです。担当者も親切で、非常に満足しています。本音です。
No.56 契約済みさん
たまたま当たった下請け工務店が良かったんですよ。
ラッキーでしたね^^;
四月末引き渡し
震災影響なし
何一つ不満ない
ほんまに
早く家に帰りたくなる
営業の川さん
設計の叶さん
ありがとうございました
ほんまに
ほんまに良かった
雨でも満足な養生をしているとはいえない。
ここでたてるなら、雨の日に現場を見にいくこと。
建つてしまえばわからない。でも、数年後にトラブルが発生するかもしれない。
大阪ガス住設でお願いしようと思っています。
やはり設計力がいいように感じています。値段もまぁまぁいい感じですし。
住林とも迷っていますが、値段は諸費用全て込み400位は変わりそうです。
気になるのは天井高が240以上にするとそこそこ高くつきそうなことや、結構自由度度は低い気がします。
値段さえ出せばやっていただけそうですが・・。
他の大手HMとともに希望のプランになるまで煮詰めて最終決めたいと思います。
この大阪ガス住宅設備で検討中の方や、お住まいの方。
情報交換できれば幸いです!
よろしくお願いします。
ビギナーさん、入居すみですが、大変満足しています!
>No.61 by 契約済みさん
大阪ガス住設に決めました。
決め手はやはり営業さんでしょうか?工務店や他メーカーと違い、非常に良心的に感じましたし、
何よりなぜか安心感もありました。
もちろん価格も魅力でしたし。
まだまだこれからですので、よくわかりませんが、随時ご報告したいと思います。
ところでここってオール電化いけるのでしょうかね?ガス会社ですが・・・。
さらに太陽光発電とか言ったらどうなるんでしょうかね?
やっぱり割高なんでしょうかね?
エコウィルか、エコキュートか・・・?迷います。
時節柄電気代も上がりそうですし買電価格も上がりそう・・・。
この会社は情報が少ないので、できる限り情報を出すようにします。
ご検討中の方の参考になりますよう。
ここ検討しようかと思います。また是非とも情報お願いします
大阪ガスは基本的にハウスメーカーですから、そんなに特徴はありません。
私の場合は住林や、工務店などとの比較でしたが、住林はやはり木材のフローリングや外装材など様々な特徴があり、その分高かったように思います。ただ銀行ローンの優遇が受けられたり、長期優良が標準だったりするので、ただ単に高いだけでもなさそうでした。
私なり、にですが思うことは、大阪ガス位のHMだと、工務店などと、標準仕様などのグレードは変わりませんし、むしろ工務店のほうが生き残るために色々と差別化をしています。値段も他の大手HMと比べると安いようですが、工務店との比較となると高くなります。
ではなぜ大阪ガスにしたのか?というと・・・
よく分かりません。
思ったことは一つ。
ここで建てると、実際に住んでの後悔は少なそう、ということです。
どこでいくらかけようが、きっと後悔はあるでしょう。ですがここなら少ないだろう、と感じたのです。
それは営業さんの力が大きかったように思いますし、さらに言えばさまざまな評判も加味されていたのかもしれません。
家を建てるに当たり、結構勉強しました。その結果思うことは、
このご時世ですから、みなさん値引きはしてくれます。そうなると、その値引きが見えない部分でグレードを下げたり、下請けに交渉したりの値引きなのか、自社の利益を削っての値引きなのか、ということです。もちろん求めるのは後者です。グレードは下げずに安く買いたい。のです。
となると利益を削れ、ということになります。もちろん下請けさんに頼んだりでコストダウンはできますが、そうなると次は下請けがグレードを下げるかもしれません。
で。素人にはこれがどこの値引きなのかはどれほど勉強してもわかりません。おそらくプロにも分からないでしょう。わかるのは全ての家を構成する部材が適正な値段かどうか?これだけです。これが部材ごとに工賃や人件費や各業者の利益などが絡んできます。そうなるともはや比較する余地はありません。
つまり。何が言いたいかというと、結局はその業者が適正な値段でやってくれるかどうか?を信じられるかどうか、に尽きます。少なくとも私はできるだけ詳細に、各部材や設備などを比較し、その結果はこれで決めました。
もちろん大阪ガスで正解かどうかは分かりませんが、少なくとも大阪ガスにしとけば良かった・・。という後悔はしないで済みます。つまりそれが一番大きかったから決めたんでしょうね。
参考になるかどうかわかりませんが、こういった次第で大阪ガスに決めました。
詳細の値段や情報などは分かる範囲でお答えしようと思います。
すでに大阪ガスの家にお住まいの方からも情報をお待ちしています。
聞きたいことは
・気密性どうですか?暖かく、涼しいですか?
・高熱費っていくらくらいですか?私はリヴィング吹き抜け予定なんですが、ガスと電化PLANだとどちらがいいか迷っています。
・オプションでおすすめありますか?
といったところでしょうか。
生きたリアルな情報交換をして、いい家をみんなで建てたいと思います。
よろしくお願い致します。
2年前に「大阪ガス住設」建てましたよ。
1 気密性について
私も初めえの新築ですので他と比べることはできませんが、私の住む地域は冬は何日か積雪する地域 ですが寒がりの妻も満足のようで、特に寒いと感じたことはないですよ。
2 オール電化かガス仕様か
私はガス仕様ですが、これについては大正解だったと思っています。なによりガス温水床暖房がとて も温かいですよ。
極寒期にはガスファンヒータを併用して、ガス代月1万ちょっと、電気月4000円くらいですかね。夏 場はエアコンで逆転しますが、それでも冬をこえることはないですよ。温かさを重視するならガス仕様 じゃないですかね。
住み始めると、ほんのちょっとした不具合もありましたが、すぐに直してくれ、アフターも満足しています よ。
「大阪ガス住設」の住宅に住んでいます。
次世代省エネ仕様でリヴィング吹き抜けですが(窓はLOWEで、内側樹脂サッシ)、冬暖かく、夏は2Fでもあつくないです。窓LOWE、内側樹脂サッシ、次世代省エネ仕様が大きなポイントになっているのもしれないですが。2Fが暑いのは覚悟していたのですが、びっくりでそれほど熱くないです(1Fよりは少し熱いが)。うちもガス仕様ですが、たしかにガス温水床暖房(12帖設置したが実際は6帖くらいしか使っていない)がとても温かく、冬は基本的に床暖房だけです。極寒期の早朝だけエアコンを20分ほど使って、うちも冬でガス代月1万ちょっと、電気月4000円くらいです。夏はガス代は3000円もかからずびっくりです(床暖割引とエコジョーズのためかな?)。アフターもすぐ対応してくれます。
とにかく、住みごごちの点では、大満足です。あと、大ガスと工務店との違いは、つぶれないという安心感だと思います。大阪ガスがバックについていますので、まずつぶれることはないですし、たとえ、大阪ガス住設が事業をやめても大阪ガスの住宅部門が面倒をみてくれるまずです。大手会社が社会的信用を無くすようなことはしないでしょうから。
なるほど。
No.65 by 入居済み住民さん
No.66 by 契約済みさん
情報ありがとうございます。
私もガス仕様で決めようと思います。
大阪ガスの家は気密はまぁまぁ良さそうですね。
あとはエコウィルかエコジョーズかで迷うだけです・・・。
大阪ガスの断熱材はオリジナルのウレタンフォーム?みたいなものを使っていますが、
オリジナルなため、次世代省エネ仕様にはならないようです。
私は次世代省エネ仕様にする予定です。
窓が遮熱LOW-Dですので光熱費もそれほど気にしなくても良さそうですね。
キッチンをIHにするので、ガスは床暖房と、給湯位です。
エコウィル要らないかもしれませんね・・・。
他のオプションにまわしてみようか検討してみようと思います。
床暖LDKすべて(12・8・3畳位)に付けようと思ってましたが、もしかしたら要らないかもしれませんね。
これも検討してみます。
だんだん家を建てる実感が湧いてきて、楽しくなってきました。
いい家を建てられるよう頑張りたいと思います!
私も大阪ガス住設で建てました。気密性は2×4ということもあり高いと思います。冬場も寒さは感じません。
同じ地域でダイワで建てた友人が寒いと思って床暖付けたけどそれでも寒いと言っていたので心配していましたが、寒さは全く心配無いと思います。そういった意味では軽量鉄骨より木なので熱伝導はしにくいかも知れません
夏の暑さは工夫がいります。正直二階は暑いです。
やはり気密性が高いので夏場に窓を閉めて外出すると二階はかなり温度が上がります。
一階はシャッターを閉めて外出すれば窓からの熱が遮断されるので暑さはかなり軽減されます。(二階はシャッターがありません。)
ただ二階もエアコンを入れたり窓を開ければ暑さは感じませんので帰宅後籠った熱を上手く逃がせば(窓をあけて風を通す等)快適に過ごせます。
窓は勿論low -E の二重ガラスで次世代省エネです。気密性が高いということは一度熱が籠るもしくは建物が冷えるとその環境が長く続くわけですから当然と言えば当然です。
ただ窓の数や日当たりも暑さと密接に関係がありますし、屋根裏の断熱材や厚さも変えれると思いますので心配でしたら性能をあげても良いかもしれません。
オプションでオススメは電動シャッターです。シャッターを付けた窓全てに電動シャッターを勧めます。
吹き抜けも全く寒くならないですし家が明るくなりますのでオススメします。
↑
それくらいは、どこのHM、工務店でも同じ程度かと思います。
大阪ガスの良い点は、関西での知名度抜群なのに対して、コストが安い事でしょう。○○工務店で建てたと言うより、大阪ガスで建てたというほうが、知らない人には高くみえるでしょう。
親会社が、このように不正にまみれている有様では、関連会社も推して知るべしでは。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/171589/res/239
大阪ガス住設の家に住んで、2年ぐらいになりますが、非常によい物件で家を建てることができたと思っています。
いろいろなオプションなどあるので、街中にある工務店より大手なので、安心できるかと思われます。
金額もお手頃かと!!
電動シャッターやY㏍ APの電子錠やTOTOの魔法瓶浴槽など、導入して住んでおりますが、非常に快適です。
特に、電子錠は、3回ぐらいしか鍵を使っておらず、すべて電子キーにて開閉をしています。おすすめ商品です。
大阪ガス系列であるため、我が家は、すべてオールガスにしエコウィルも導入して生活していますが、電気代はかなり下がりました。ガス代も割引率がいいので、たしかにお得です。
部屋の照明もLEDや省エネタイプの電球にすることで、電球の交換が必要ないのと、天井の照明をシーリングタイプにしなかったので、圧迫感が感じられません!!思った以上に明るかったし~!
2*4でもあるので、密閉性と外の音漏れや家の中の音漏れもあまり気にならないのです。7.1ch 音響を導入し好きなだけ大きな音で聴いていますが、外に漏れることは、ほとんどないですよ~
特に映画をDTSモードにて聞きたかったので!気密性は必要です
24時間換気を標準でついているので、部屋にこもる匂いもあまり気にならないのが非常にいいです。
また、モデルハウスなど見学してみて、自分の思っている部屋のプランを営業の方に話して、見積もりを出してもらってみては、どうでしょうか!!なかなかお洒落なタイプの家もありますよ~
はるるJ という商品を薦められたのですが、詳しくご存知の方おられますか?
HOPSなら知っていますが・・
大阪ガス住設の家は現場監督が社員で工事は地元工務店が請けるようですので、建築現場によって
工務店が違う事になります。
泉州地区で検討中ですが、南大阪(貝塚、岸和田、和泉、堺等)に大阪ガスの家を建てられた方、住み心地などは
いかがでしょうか?
大阪ガスの家は値引きはないのでしょうか?
営業マンは、値引きの事を聞くと『うちは設計、見積もり価格も含め気に入った方に購入して頂いています』
と『価格的に納得しないなら購入しなくてもいい』的な上から目線での返答でした。
営業マンによるのでしょうか?それともオプション等のサービスや値引き等はあるのでしょうか?
No.75 さんへ
大阪ガス住宅の建売パターンでなく、注文住宅で大阪ガス住宅設備から購入するときの話をさせていただきます。
基本ベースの金額を提示してもらい、その後、家の設計などでオプションを提示してもらい、トータル金額に可算して話を進めていきました。
設計段階で、設計士の方から、最新の住宅設備オプションなどを聞き、いいものを紹介してもらい追加していくのですが、家のベース金額+オプション金額(キッチンやお風呂の大きさ、床のフローリング等)になるので、オプション金額からの値引きになったと思うので、基本ベースからの値引きはあまりなかった気がします。
ただ、ほかのHM(ホームメーカー)などと見比べて、2*4工法や組織の大きさなど、ほかのメーカーと比べると少し安めの設定なのかなと思いました。
家を建てる前に、土台となる土地の地下調査や土台の打ち付け(30本ぐらいの杭が打ち込んであるみたい)などしっかりしているところも購入の決め手になったので、見かけのよいHMもありますが、建てる前に地盤の調査や土台の打ち込みなどを調査していることも考慮して検討してみてください。
上記のことがあったので、現在、安心して快適に過ごせております。
76さん 回答ありがとうございます。
注文住宅で大よその概算を出してもらったのですが、その際に、概算価格で納得して頂いたら、申し込んで下さい。
値引きについて聞くと…
価格に納得して頂いた方に申し込んで頂くので、価格に納得できない場合は申し込まなくて結構です的な返答でした。
他のHMなどは、可能な範囲で値引きします。との返答ですが、大阪ガスは何か強気です。
申し込み後、基本の値引きはなくても、オプションで数十万円程度のサービスは実際受けれたのでしょうか?
営業マンは具体的には話を濁し教えてくれません。
数万円程度の値引きであれば他を検討しようと思ってます。
申し込みってのが、何を指しているのか良く分かりませんが、請負契約とは別のことですか?
概算で、契約するのは危険だからやめた方が良いですよ。あと、値引きが数万ってことはないと思います。普通に他社競合して仕様を詰めれば、数百万は下がると思います。
建築条件付の物件を検討中です。
申し込みは請負契約前のものです。申し込み自体には法的な規制はないですが、大阪ガスの営業方針として
申し込む際は、ほぼ契約を確定出来るも場合に申し込んで下さいとの事です。
申し込み前の説明では概算価格提示からの値引きはしませんとの事。
それでも納得したら申し込んで下さいとの事。
上記の営業方針の為、申し込み事態が気軽に行えない状態です。
土地持ちの方はいろいろなHMに相見積もりで競合する事は可能ですが、建築条件付で強気な営業スタイル
だと消費者不利のような気がします。
78さんの営業担当はそのような営業方針ではありませんでしたか??
大阪ガス住設の断熱材は一部オリジナルのようですが
実際に住まれてる方に質問です。
夏、冬等の快適性はどうですか?
冬は床暖房を付けると家中が暖まり、ファンヒーター等はほとんど要らないと
営業さんから聞きましたが、実際はどうでしょうか?住居地域にもよると思いますが
うちは条件付きではなかったので。。。
たしかに申込書みたいなのは出しましたが、その後、契約までに10回以上打ち合わせして、仕様を決めてから契約しました。うちは、三井と競合になりましたが、いろいろなオプション入れて、最終的には、2600→2200万くらい下げて貰いました。価格交渉出来ればコストパフォーマンスは良いのかもと思いますが、条件付きだと微妙ですね。
匿名さん ありがとうございます。
因みに、大阪ガスのお家の住み心地、アフターなどはいかがですか??
お薦めのオプション等がありましたらアドバイスお願いします。
雨戸の電動シャッタ-は便利。
電動シャッターは必須ですね。簡易型のは高くないし。
トステムのやつは、ちょっとダサいけど、YKKのやつは、普通の電動シャッターと遜色ない。
大阪ガスさんに建築途中の時に、初期は1階部分のみ電動シャッターにしていたのですが、2階の電動シャッターはサービスで電動に変更してくれることや、二重サッシのところを窓LOWEに追加してサービスもありました。
毎日、開け閉めするので、電動はかなり便利です(窓を開けずに開け閉めができるのも便利)。
システムキッチンもTOTOやサンウェーブなどありますが、大阪ガス系列で安く入るヤマハのシステムキッチンも選ぶことができるので、選択するメーカーなど選ぶといいものが安く注文できましたよ。
また、こだわって注文すると金額が高くなりますが、いいものを安く買える系列店からものを選択すれば、納得する家になるとおもいますが……
防犯性や維持コスト(光熱費)などがなるべくかからないような家にしましたので、窓もなるべく細めタイプの窓やLED照明なども取り入れました!!
建築士の方とよく相談して家を作っていってみてはどうでしょう~(よくメーカーの展示場へ見学に行くのも楽しかったですよ~)
アフータサービスも普通によく、問題あれば連絡するときっちり治してくれますよ~
真冬の地域によりますが、宝塚ですが、真冬は床暖房のみで過ごせます!!
格安でファンヒーターを買いましたが、全く使わずにおいています…
気密性があるので、真冬は問題ないですね~オリジナルの断熱材でも問題なしです。
あまり外の音も気にならない。住めば都です!!
電動シャッターが一押みたいですね。
キッチンは系列で入荷できるメーカーがあるみたいですが、お風呂やトイレも同様ですか??
他のメーカーを安く入れてもらえるのでしょうか??
営業さんの説明ではキッチンをはじめ全くそんな説明はなかったです。
№87さんへ
電動はおすすめです。ぜひ検討してみてください。
さて、キッチンですが、大阪住設さんも値引きできるメーカー、値引き率が悪いメーカーはあるみたいです。
お風呂などはTOTOなどにしてしまいました(値引きがよかったか記憶に残っていませんが(^_^;))
ただ、節水タイプでタンクレス(タンクが見えないタイプ・お洒落なタイプ)などもあったので、たしかTOTOにしたはずです…
基本、家の設計段階で、内装の話をしていくのは、すべて大阪住設の建築士の方なので、トータル金額が出てから値引きをしてもらいました。(いいものや便利な備品など、最新の設備を説明してくれて、要る、要らないなどを決定していきトータル金額がでます)
なので、オプションなどいいものを選択しても支払金額がオーバーした場合、床のフローリング等など、備品のランクを標準にして金額をさげたことも行いました!!(結局、標準でもまったく問題なしでしたが)
納得した家にするため、必要なものはオプションで選んで、無駄なものは依頼しませんでした。
あとは、最後に営業マンと金額の交渉をしましたが、なかなか大きな値引きはできなかったと思います。
ただ、家が完成近くになって、見学しに行った時に、削除したオプションをサービスでつけ加えてくれる、粋な計らいサービスもしてくれましたよ。まあ、担当営業マンにもよりますがね!!
ぜひ、粘って頑張ってください。(参考になれば幸いです)
No88さん 貴重な情報ありがとうございます。
まだ仮設計段階ですので、参考にさせて頂きます。
因みに建築士を交えた打ち合わせは何回くらいされましたか??
営業さんいわく、大体みなさん2回から3回ですとの事ですが、
煮詰めていくには2・3回では少ないような気がします。
注文住宅でしたので、大阪住設の設計士さんとの打ち合わせは、2~3回ではなかったです。
かなり打ち合わせしたので、10回以上だと思いますよ!
なんせ、床から外壁、ベランダ、駐車場の門燈などなど、楽しい反面、疲れることもありました。
まあ、建築士さんのセンスが、自分たちのコンセプトにあえば、納得する家になります(^_-)!!
標準仕様も満足いくものもあるので、いろいろ聞いて作りあげてください。
標準の手すりは、よくなかったので、グレードをあげました。
あと、打ち合わせですが、担当の建築士と営業担当者に、よく聞いたほうがいいかもしえませんよ
さすがに、少ないような気がしますし!!
では、頑張って!
入居済み住民さんありがとうございます。
営業さんに色々と注文と質問してみようと思います。
建築条件付の土地で大阪ガス住設で家を建てた方いらっしいますか??
どこのHMメーカーもそうですが建築条件付の場合は時間的ゆとりがあまりないような
気がするのですが、大阪ガス住設の対応はいかがでしたか?
土地の契約後3ヶ月以内の建物契約となると頻回に打ち合わせとかできるのでしょうか??
建物条件付の土地で購入しました。もちろん大阪ガス住設しか選択はありませんでしたが…
自分たちはゆっくり家を決めたかったので、まず、土地だけを先に購入し、その後に家の仮契約だけして、オプションなど間取りの基本的なところを決定してから契約したと思います。
建物と土地を一緒にするのもよかったのですが、打ち合わせする時間や基本プランが決まっていても中の間取りなど細かく設計したかったので、別々にしました。特に別々にすることで文句を言われた記憶がないです。
土地を購入しているので、逃げれないし……(ただ、建物を大阪ガス住設で建てますと覚書した記憶があります)。まあ、当たり前ですが…、3か月ぐらいで週末に、大阪住宅のモデルルームでよく打ち合わせしたをしましたよ(上記でも書きましたが、10回以上はしたはずです)
その相談は営業マンに言えば問題なくクリアできると思いますよ。
自分たちの今、住んでいる状況などもあることなので、急いで建築するのは、やめておいたほうが良いです。
納得する家にするのであれば、メーカーの見学会(TOTOやYKKAP)などに見にいってイメージしてから決めていくのがよいと思われます。なので、次年度の確定申告時期も無視して、年末すぎて家を建てました。
いいなぁ。
No.93 さん ありがとうございます。
大阪ガスで前向きに検討中なのでとても参考になりました。
現在、物件比較検討中です。
大阪ガスで家を建てられた方に質問です。
照明器具(ブラケットやダウンライト、照明付やタイマー付スイッチなど)や洗面台等をネットなどで安く仕入れ、施主支給とし、
取り付けだけお願いした方いますか?
コスト的にはネット販売ではかなり安く販売されてますので…
建築条件付きで建てましたが打ち合わせは10回以上しましたよ。
あらゆる物を決めないといけないので2回~3回ではとても決められないと思います一級建築士と営業マンの二名が基本的に常に同席してました。
建築条件付きでも自前の土地でも値引き以外はあんまり変わらないと思います。間取りも内装も全部自由に決められますからただ建築条件付きだと後からは引かないので契約前にガンガン細かい要望を盛り込ませるのが重要です。
営業も契約前なら上司に話をしやすいでしょうから
No98さんありがとうございます。
納得いくまで要望を伝え粘り強く交渉していきたいと思います。
外構について質問です
大阪ガス住設の斡旋業者で外構を頼まれましたか?それとも自分で探して
頼まれましたか?
どちらの方がコスト的や仕上がりが満足いくのでしょうか?
相見積もりをとって比較するほうがいいでしょうか?
ご意見ありましたらお願いします
完全に本体工事と分離して外構工事ができるなら、相見積をとって安いほうを選択すればよいですが、
本体と関連して進める部位がある場合は大阪ガスの提携業者が使いやすいんでしょうね。