- 掲示板
木造の外バリ断熱ですが、アキレスのキューワンボードと旭化成のネオマフォームのどちらかで検討しています。似たようなものかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。
ちなみに準防火地域の木造3階建です。他の断熱材で45分準耐火のおすすめがあれば、教えてください。
[スレ作成日時]2009-08-18 07:56:00
木造の外バリ断熱ですが、アキレスのキューワンボードと旭化成のネオマフォームのどちらかで検討しています。似たようなものかもしれませんが、皆さんのご意見をお聞かせください。
ちなみに準防火地域の木造3階建です。他の断熱材で45分準耐火のおすすめがあれば、教えてください。
[スレ作成日時]2009-08-18 07:56:00
とりあえずキューワンボードの方が新しい商品ですね。
性能差はわかりません。
アキレスQ1ボードにしました。
ありがとうございました。
外ばり断熱自体に抵抗があったのですが、ためしにやってみることにしました。
また住んでから感想を書かせていただきます。
自分もQ1ボード検討しているので感想を聞かせていただけると助かります。
アキレスQ1ボード使用しました。
住んでみると、断熱材が何だったかというのはあまり気にならなくなりますね。
寒くないのでOKです。
工務店から断熱材にQ1ボードを使うという話を聞いているのですが
厚さが屋根45mm、壁・基礎30mmらしいのです。
次世代基準の厚み表からするとかなり薄く感じるのですが実際に
同等の性能があるものなのでしょうか?
IV地域で次世代省エネ以上を希望しています。
年内に新築を購入できるよう頑張っているのですが、一からで色々と悩んでおります。予算を考えてアイダ設計で購入しようと考えているのですが、間帯不動産はどこ
明日オプションでウレタン吹き付け断熱とキューワンボードの外壁断熱があったのですが、どちらの方が体感できますでしょうか?オプション等も全く分からない状態ですが、どなかたアドバイス頂けましたら幸いです