住宅設備・建材・工法掲示板「耳つきのグラスウールで十分?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 耳つきのグラスウールで十分?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2018-05-27 07:54:22

耳つきグラスウールで充填断熱し、
透湿性のかなり高い構造用面材にし、
外壁に通気層をしっかり確保すれば、
そこそこ気密を確保できて、
冬も夏も内壁結露を抑制できないでしょうか。
名古屋市です)

現在の有力候補です。
・断熱材
 アクリアネクスト
 http://www.afgc.co.jp/aclear/aclear_next/aclearnext.html
・構造用面材
 ケナボードS
 http://panasonic.jp/sumai/kenaboard/

”限られた予算内での内部結露対策”を素人ながら模索してきましたが、
そろそろ疲労気味で、これで十分なのではないか・・と思えてきました。

耳つきのグラスウール、どうなのでしょうか。

[スレ作成日時]2009-08-01 20:05:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

耳つきのグラスウールで十分?

  1. 651 コンクリ命

    コケにされてますか?むしろ褒め言葉のような気がしますが。
    まあ、こういった掲示板でコケにされようが何だろうがどうでもいいけど。

    連日の飲み会とウレタン注入と庭のDIYで書き込みする余裕もありませんでした。
    今朝も3発ぶち込んでいます。

    施工監督はほとんど来ません、主に電話でのやり取りだけです。
    大工さんにスプレー注入の件を話したら、快く承諾してくれました。

  2. 652 匿名さん

    こんな客(施主)ばっかりだったら嫌だな。
    施主にとっては一生に一回の買い物かもしれないけど、作る方からしたら毎日の仕事なんです。
    そんな完璧主義でやってたら帰るの遅くなる。

  3. 653 コンクリ命

    でしょうね。だから私も大工さんにそこまでのことを求めていません。
    「仕事には満足しているけど、ワガママを言ってすいません。」
    と大工さんには伝えました。すごく気を使っています。
    プライドを傷つけることにもなりかねないですしね。

    でも、やりたいことをやらないで後悔するのは嫌ですからね。
    後から出来ないことだし。

    ビールの1ケースでも買っていってあげるかな。

  4. 654 匿名さん

    大工や現場監督にとっては施主が勝手にやって、責任取らなくて済むからいいのかもね
    今後問題おきても施主がやったことが原因と言えるしね

  5. 655 匿名さん

    ウレタン注入の際の注意点。

    ウレタンを吹付ける場合、透湿防水シートは胴縁(この場合は外壁下地)で留めて
    ある必要があります。そうしないと柱と透湿防水シートの間に入り込み、
    外壁と透湿防水シートの間の通気層がなくなってしまうから。
    特に、土台水切りと透湿防水シートはしっかりと防水テープで固定し外れないように
    しておくことが重要です。

    注入は一旦グラスウールを外してから行うこと。注入しすぎるとウレタンが膨れすぎて
    グラスウールを押しつぶしてしまい、グラスウールの断熱性能を発揮できなくなるので
    吹付け後、膨張しすぎた分はカッターで削るなどして調整が必要。
    ウレタンを注入するより、カネライトとかをカットして縦胴縁の裏側に取り付ける方が
    楽かも。

    ウレタンは最低2分は良く振って使用すること。
    よく振らないと膨張率が低くなり、それは内部に含まれる空気量が少ないことを意味し
    十分な断熱性能が得られなくなる可能性があるから。
    業者がやってるやつでも夏の方が冬より膨張率が大きいのですが、そっちの方が
    内部に含まれる空気の量が多い事を意味すると思ってます。結果、断熱性能を
    最大限に引き出すなら夏の暑い日に吹きつけ工事を行うのがよいのではないかと
    思っています。

    あとで、電気屋にスイッチボックスが間柱にまっすぐ固定できないとか
    配線がしづらいとか言われないように綺麗に処理しておくこと。
    まぁ、断熱性能を上げようと思えば外壁面にそのような設備を設置するのは
    なるべく避けた方がいいのだけれど。

    まぁ、壁からより窓から放出される熱の方が圧倒的だから
    あまり深刻にならなくてもいいかもしれないけどね。



  6. 656 匿名さん

    >654

    引渡し前の家はHMのもので施工主のものではないのは、コンクリ命さんは十分承知していますので、断熱に不具合があっても壁がカビても自己責任なのは前提で加工していますよ。

    でなければ加工なんて出来ません!ばかにしちゃいけませんぜ!

  7. 657 コンクリ命

    外壁→通気層→透湿防水シート→構造用合板→断熱材となってます。

  8. 658 コンクリ命

    ウレタンはおもいっきり膨らむので、グラスウールを圧迫しますが、その分、ウレタンが性能を発揮しているので気にすることもないかなぁと思っています。
    あと、無知でピンとこないのですが、GWが圧迫された状態だとそんなに性能が落ちるものなのでしょうか?
    ダイワの外断に使用されているグラスウールボードのイメージがあるので、つぶしても性能はありそうな気がするのですが。

  9. 659 匿名さん

    GWが圧迫された状態だと、断熱性能は空気層の低下分落ちます。

    同じふとんでも、ふかふかなのとぺったんこでは暖かさが違うでしょ・・・含有空気量の差です。

    しかし、ウレタン注入程度では心配する事も無いでしょう。

    GW自体熱伝導性が低いので、少ないより詰まった(量が多い:ウレタン注入で壁内空間体積が減少した)方が本来の断熱性を発揮出来ないにせよ、結果的には断熱性能は上がるでしょうね。

    どの程度落ちるかは知りませんが・・・。

  10. 660 コンクリ命

    というところでしょうね。
    私も手探りでやっているので何だか良くわかりません。
    結果よりも(結果などわからないのですが)挑戦することに意義があるというか、もう意味不明な状態です。
    哲学の領域に入ってきました。

    結果よりも過程です。
    努力したという事実が、より自分の家に愛着をもたせ、そして満足することができるのです。
    そう思うことにします。

  11. 661 匿名さん

    >659
    あんたの言うことが本当だったら、GWは高性能ではなく、普及型の10KのGWが一番断熱性能がいいことになる。
    一番フワフワしている。

  12. 662 匿名さん

    本来の性能を100%出せないって意味だろ!
    面倒臭いからくだらんこと言うな。

  13. 663 匿名さん

    常温での空気の熱伝導率は、0.026w/mk。GWよりいい。
    但しGWの含有空気量で断熱性能が上がる条件としては対流などの空気移動がないこと。

  14. 664 匿名さん

    >661

    意味が分かりませんかね?

    同じものなら規定通りの広がりが必要と言う事で、スカスカであればふわふわでも663さんの言われる様に空気の対流が起きて熱交換してしまいます。

    だからと言って詰め込み過ぎは断熱性能が落ちる様です。

  15. 665 匿名さん

    すいませんが、圧縮とはどの程度のことなのでしょうか。

    私も上記のやり取りを見て、10kGが一番空気量が多いので性能が高いと思いました。

  16. 666 匿名さん

    グラスウールの材料はガラス繊維。
    ガラス窓ほどにはならないにしろ、つぶれると貫流率が高くなる。
    であれば、つぶれたGWは取り除いた方がいい訳ではあるのだが・・・。

    GW詰め込みすぎると性能が下がるらしいけど、それでも60%程度しか落ちないらしい。
    40%性能発揮できれば、残りは吹きつけウレタンに頼るということで。
    まぁ、結果でなく努力という課程によって満足できるのであれば問題なしだね。
    悔いが残るのが一番良くない。

    高性能グラスウールは10Kより繊維が細かい。

  17. 667 コンクリ命

    カネライトを細切りにして詰め込む手段を最初から知っていたら安くて効率も良かったのに・・・
    少し情報が遅い゚(゚´Д`゚)゚

  18. 668 匿名さん

    きちんとした施工ができないHMや工務店が多いので繊維系断熱材は却下。
    耳つきのグラスウールをタッカーで留めた場合タッカーの針は細いので錆び易い。
    古くなるとグラスウールはズレルか落ちる。

  19. 669 匿名さん

    強風の時か 凄く暑い日か 凄く寒い日に エアコンON状態ででコンセントカバーをドライバーで外して空気の流出 流入を感じたら気密工事手抜きです。
    寒い日の朝に窓や部屋の隅に結露していたらQ値不足です。
    繊維系断熱材を使う家は結露が多いと思う。(私の以前住んでた家)

  20. 670 コンクリ命

    耳をボードで固定するからそんなに極端な動きはないだろうけどね。
    +100万でアイシネンも良かったかも。
    ただ、何年経ったら光熱費で回収できるのか・・・それも微妙だね。
    外断だと+150~200ぐらいになるかな?

    なんか全ての工法が微妙なんだよね。
    Ⅳ地域だし、断熱で血眼になる必要もないと思って耳つきGWを選択したんだけど。

  21. 671 コンクリ命

    窓が結露するのは、窓の性能が悪いだけでしょ。
    GW関係ねーし。

    部屋の隅で結露って斬新だね。
    築20年のスカスカGWの実家でも未だかつて見たことも聞いたこともない。

  22. 672 コンクリ命

    あと、4地域以南では気密コンセントカバーは推奨であって義務ではありませんよ。
    したがって、手抜きということではありません。
    やってもらった方がいいのは当たり前だけど。

  23. 673 匿名さん

    たいそうな気密施工をやっても、結局コンセントカバー無しには気密の出ない謎々の不思議・・・

  24. 674 匿名さん

    コンクリさん荒らしだと思っていたけどちゃんとした事言うんですね

    断熱材とサッシを混同して書いている人って案外多いよね
    窓周りの結露は、サッシかガラスの問題
    部屋の隅の結露って、聞いたこと無いけど断熱材はおろか、外壁も相当薄くなければ結露しないんじゃない
    カビと勘違いしているのかな

    コンセントカバー空けて冷たい空気を感じたら屋内PSと洗濯機の水栓の下の床下を確認した方がいい
    基礎に給排水の配管が通って、そこから2階トイレとかに接続されているけど、いい加減な業者は、屋内PSだと壁に隠れてみえないから大きな穴をあけて通してたりする
    それを気密テープでふさげばいいんだけど、ふさいでないと基礎内の冷たい空気が壁内に入りこむんだよね
    地域によって気密テープは必須じゃないから、ふさいでないケースは多いよ

    外周はGWでも建売でもそこそこ厚みがあるのを使うし冷たい空気は感じないと思うけどね

  25. 675 コンクリ命

    ナゾナゾでも何でもねーよ。
    超簡単な理屈でしょ。

    ボードで気密をとる工法なら、そのボードの穴塞がなきゃならんでしょって。
    外にも家を建てる上でボードには無数の穴が開いていくわけ、それをいかに処理するかが腕のみせどころ。

    外断やアイシネンは、その点において断然有利。

  26. 676 匿名さん

    >>674
    >断熱材とサッシを混同して書いている人って案外多いよね

    断熱材とサッシを混同している分けではありません、いい加減な断熱の家には安物のサッシが付いていると言う事です。(が多い)

  27. 677 匿名さん

    気密施工された相応の数値が出る家だって、内壁の気密コンセントカバーを外すと悲しい風が吹く
    配線の気密処理をしてないんだか、そもそも気密なんてものは壁の向こうに存在しないのか
    実は内装のPBにパテとクロス仕上げ、パッキン付き巾木が素晴らしい性能を発揮
    なんて事は決して言ってはなりません

    まあ何にしてもトータルで数値を稼ぐのは当然ですからね、色々必要なのです

  28. 678 匿名さん

    自宅は外断なので完璧です、実測でC値0.4でした。

  29. 679 匿名さん

    >678
    GW充填+防湿気密シートより悪いですね

  30. 680 匿名さん

    まあ、外断熱は流行だったからね。

    鉄骨やRCには有効だけど、木造では大した効果は無いのに流行した・・・住宅会社の利益貢献には大きな効果はあったが・・・。

  31. 681 匿名さん

    >>679
    >GW充填+防湿気密シートより悪いですね

    おいおい嘘だろー
    ではGW充填+防湿気密シートだと実測でC値はどのくらい?
    >679、が嘘つきかあおりだと思える。

  32. 682 匿名さん

    >>680
    鉄骨やRCには有効だけど、木造では大した効果は無いのに流行した・・・

    RCには非常に有効ですが、鉄骨は変形が激しいので外断は効果低いです。

  33. 683 コンクリ命

    GWでもC値は出せるけどね。
    スウェーデンやパッシブ系とか測定付きのもあるよ。

  34. 684 匿名さん

    >681
    GW充填+防湿気密シートの一例として、良いところなら0.1台とか良く見かけます。
    http://ameblo.jp/cgr-home/entry-10416909642.html

    0.1前後他にもあるので検索してみれば分かると思います。
    (うちは並業者だったから0.3台しか出てませんが)

  35. 685 匿名さん

    >>684
    リンク先のC値がよいのはツーバイだからです。
    GW充填+防湿気密シートの施工が良いからではありません!!!!!

  36. 686 匿名さん
  37. 687 匿名さん

    686
    C値に関して、GWは関係なくない?

  38. 688 匿名さん

    >686
    リンク先を見るとGW充填+防湿気密シートが良いのではなく

    ●開口部気密部材:ノルシールV754
    ●合板気密用パッキン:ノルシールV754
    ●気密テープ:寺岡製作所
    ●気密コンセント:日本住環境
    の施工がきちんとされているからです。こんなしっかり施工した
    GW充填+防湿気密シートの家はめったにありません。

    普通はグラスウールをただ詰め込んだ家です。

  39. 689 コンクリ命

    普通の意味がわからん。
    気密テープなんて大工さんのを拝借して俺でも施工しちゃってるけど。
    気密コンセントなんて特殊なものでも何でもないだろ。
    何を言っちゃってるのだろう?

    取り敢えず、施工現場も見たことないし、どんな資材を使用するのか全く分かってないみたいだから、一から勉強し直した方がいいよ。

  40. 690 匿名さん

    気密コンセントは特別なものじゃないけどⅣ地域では使ってない現場の方が圧倒的に多いんじゃないかな

    タマとか使ってるのかな?

  41. 691 匿名さん

    多分使ってないだろうね
    価格は大したこと無いけど手間かかるし、やらないといけない訳じゃないから高気密をウリにしている会社くらいしかやっていないと思う

  42. 692 匿名さん

    気密をどこでとるかで気密コンセントは必要なしの場合もある。

  43. 693 匿名さん

    コンクリ
    どこかで自分の家は気密コンセント入って無いって書き込んでいた様な気がする。

  44. 694 匿名さん

    気密を内装仕上げでもとろうとするから、気密コンセントはあった方がいい
    本当に壁内だけで気密をとっているなら不要。

  45. 695 購入検討中さん

    気密コンセントとか…
    SI風にしようよ、将来を考えてさ

  46. 696 匿名さん

    http://www.mokusei-kukan.com/sin-kakaku/pdf/02lowcost.pdf
    これを見るとグラスウールは使いたくないです。

  47. 697 匿名さん

    >>696
    やっぱり袋入りGWは施工に問題がありそうだね

  48. 698 コンクリ命

    うーん(@_@)
    どうしてそんな施工をワザワザする必要があったのだろうか?
    そもそも、防湿シートをなぜそのようにカットしたのか。

    なぞがなぞを呼ぶスペクタクルですね。
    誰か意味を分かりやすく説明して下さい。

  49. 699 匿名さん

    >>698、コンクリ
    それが普通のグラスウール断熱の施工です。
    だから駄目なのです。

  50. 700 コンクリ命

    普通のグラスウール?
    ここは耳付きグラスウールのスレッドですよねぇ?

    的が外れてませんか?

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸