|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
耳つきのグラスウールで十分?
-
342
匿名さん
パックにおいて外壁側のフィルムはタイベックなどの透湿防水シートがあれば必要ないし、
気密性が必要なければ室内側の気密シートも必要ない。
しかし、透湿比を満足させる為には室内側の気密シートはあったほうがよい。
-
343
匿名さん
どゆこと?
耳付きグラスウールで十分
って?こと?
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
パックフィルムをカットしたあと、カット面を塞がなくても問題ないってこと
-
346
匿名さん
カット面はふさがなくても一番表の部分の防湿面が連続していれば問題なし
-
347
匿名さん
ただこの手の問題は難しいよね。
カットしたままでも大丈夫かもしれないが、
カット面をふさがないよりは、ふさいだ方がいいとか、
気密シートは貼らなくてもよいが、
貼った方がさらに良いなんて・・・。
まぁどこまで拘るかという問題で、
どれも正解なんてないってことかな?
-
348
匿名さん
>345
元々外壁側には通気性がありますので、パックフィルムのカット面を塞がなくても問題ありません。
室内側の防湿面が途切れない様に気密テープで塞げばOKです。
気密重視で無ければ、充填の隙間が無ければOKです。
気密重視ならば、気密シートを貼れば2重に安心ですね。
家の性能(仕様)によります。
筋交いの無い耐力壁ボードだと、パックフィルムのカットなんて殆どありません。
タマホームだって耐力壁ボードですから、ローコストHMの多くは耐力壁ボードでは?と思います。(調べてはいませんので真意は不明です)
-
349
匿名さん
柱と窓の荒枠材の間はカットしないと入らない。
グラスウールの長さより横架材間の距離が短いとカットしないと入らない。
なのでカットすることは結構あります。
-
350
匿名さん
複雑な構造ほどカットすると思いますが、
気密テープや気密シートなどで、
補修することが普通なのですか?
していない=手抜きってこと?
-
351
匿名
壁ロックウール100㎜
天井裏ロックウール255㎜
床下断熱スタイロ100㎜一階天井裏ロックウール100㎜(防音用)
外側透湿防水シート、内側気密シートを貼る、サッシはAPW330シリーズガス入り。
全室エアコン。
換気は便所三種。
以上仕様でⅡ地域まで、大がかりな設備なしで快適に過ごせます。
大がかりな設備がないとこがミソ。長く住むにはシンプルが一番。
-
-
352
俺んち黒ガルバ
耳側のシートはすぐに剥がせるようになってるから
剥がしてグラスウールのみカットするんじゃない?
-
353
匿名さん
>351
そんだけ断熱してりゃ快適でしょう。
あとは気密次第
-
354
匿名
>351
それ頂きます(笑)
詳しい値があまり出ないので参考になりました。
お金もないので全館空調や高額な断熱に出来ないので。早速工務店に話したらいけそうでした。さすがに価格はあがりましたが頑張れる範囲内でした。
気密については、ニチアスとかのホームページに気密張りの仕方があるように工務店でも講習会をやっているそうなので安心です。
サッシにつきましても、YKKのAPW330シリーズいいですね。標準見積もりが三協でしたが、同額プラスちょっとで樹脂サッシがいけました。情報ありがとうございます。ちなみにサービスでガス入れました(笑)十年でもれてなくなるそうですが・・・
ガラスはブロンズです。格好いいです。
なので、玄関ドアや外構関連もYKKにしてもらいました。
新しいスマートドアに出来て最高です。
断熱材も大切だし、シンプルがいいって考えに共感しました。また何かいいものあったら教えてください。
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
断熱材を良くするのと
Low-eガラスにするのは
どちらの方が断熱性能上がりますか?
-
357
購入経験者さん
Low-eガラスじゃない?1.7 程度良いらしいし
長期優良の仕様だったら断熱は十分でしょ
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
熱伝導率は数値が小さいほうが良い
グラスウール10Kの熱伝導率は0.05
複層ガラスの熱伝導率は3~4程度
Low-e複層ガラスの熱伝導率は2程度
ということで窓などの開口部が小さければ小さいほど断熱性能は上がる。
-
360
匿名さん
今どき10Kのグラスウール使ってるとこなんてないでしょ
最低でも16Kだよ
-
361
匿名さん
断熱は開口部の影響が大きい。
シャッタ-を付ければ、ある程度は断熱出来る。
壁部分はしなくてよということではない。
あらゆる箇所でどれだけロスを少なくするかのト-タルでショ。
洞窟にすむか竪穴式住居にすむかの選をしても仕方ない。
-
362
匿名さん
-
363
匿名
超うそつき業界団体のいんちき広告だよね
バーナーであぶったら速攻燃えますよGW
CF表面赤く炭化するだけで炎は出ません
-
364
匿名さん
>363
>バーナーであぶったら速攻燃えますよGW
おまえこそウソ書くな。
グラスウールは溶け落ちるが燃えたりはしない。
溶け落ちて空洞になった所に火は周りやすいと言うのはある。
-
365
匿名さん
-
366
ビギナーさん
-
-
367
匿名さん
>363
無知なのね。
ガラスは燃えません。
グラスウールもセルローズファイバーも一兆一反有りますが、業界はどちらも自分に有利な実験結果(条件が違う実験で当てにならない)を公表しているので、鵜呑みにするのは浅墓ですね。
セルローズファイバーが炭化して火災に強いのは、木造が炭化して崩落しにくいのに対し軽量鉄骨が軟化して崩落するのを見ても理に適ってはいますが。
-
368
匿名
-
369
匿名
-
370
匿名
-
371
匿名さん
ロックウールと石綿とグラスウールの違いは何?
どれも鉱物起源で、燃えないと思う。
-
372
匿名さん
保険会社が限定されるけどアップルゲートのセルロースを使うとT構造になります
火に関してはGWよりもセルロースの方がよさそう
-
373
匿名さん
でも、GWは耐火構造でファイヤーストップ材として使われていますが・・・。
-
374
匿名さん
>>368
ここのスレは耳付きグラスウールのスレなので十分に意味があると思いますよ
-
375
匿名さん
火事になったときは断熱材が何にせよ関係なし。
煙だけでその部屋は使い物にならくなる。
その前に家が燃える話なんかいらなくない?
-
376
匿名さん
-
-
377
匿名さん
-
378
匿名さん
>370
画像のテロップにGWが溶けてるって出てるがな。
萌えるなんてウソはいけません。
-
379
匿名さん
そもそもGWが何でできてるか知らないんじゃない?
何かのウールなんだから布団とかみたいに燃えるに違いない!
とかって感じで・・・
-
380
匿名
GW溶けて火が上がりますから大穴が開きます
セルロース燃え広がったりしませんし溶けません
GW燃えて溶けると有害物質を出すでしょう
-
381
匿名さん
ホウ酸まみれのセルロースの方が危ないでしょう。
吸ったら肺が即死
-
382
匿名
セルロースをどうやって吸うのですか?
グラスウールはいつも吸ってるのか?
-
383
匿名
CFは米国トップシェアです
ホウ酸こそが防虫防蟻に効くのです
木材も長持ちします
アメリカは衛生関連には世界一五月蝿いですよ
-
384
匿名さん
アメリカとは環境が違いすぎる。
SFが湿式だろうが、乾式だろうが、
日本独特の湿度では、どんなにパンパンに詰め込んでも、
数年すると必ず壁内で落ちてきて、隙間ができます。
詰め方のうまい下手で落ち方も違うと思うが、
落ちる事には違いない。
グラスウールが落ちないと言うわけではないが、
小分けに詰められる分、まだ良いのかな?
まぁ信じるも信じないもあなた次第ですが・・・。
-
385
匿名さん
>382
燃えた時の煙
GWより致命傷になりそうだ。
-
386
匿名さん
-
-
387
匿名
CF乾式で55から60kg入れたら落ちようがない
完全に想像で物を言ってるね
湿式に至ってはそもそも落ちるわけがない
-
388
匿名さん
>387
そんな戸建てで殆ど採用されないようなことをドヤ顔で書かれても。
-
389
OLさん
>>384
>数年すると必ず壁内で落ちてきて、隙間ができます
脳内でものを言わないようにね。
-
390
匿名さん
-
391
匿名さん
ここはCFの信者、
もしくは自分の家がCFで、信じたくないがあまり、
一生懸命になっちゃってる人がいるね(笑)
信者本人こそ、
数年後のCFを見たことがあるとも記載されていなく
文句のみ・・・残念。
特に「落ちる訳がない」なんてコメント、必死すぎです。
-
392
働く女子さん
また脳内でものを言っているかわいそうな人がいるね
湿式が落ちる訳をぜひ聞かせてもらいたいですねwww
-
393
匿名さん
>392
だから湿式なんて戸建てでやらないようなものをドヤ顔で例に出すなよ。
-
394
匿名
>>No.392
あなたも落ちない理由を言っていませんので、
他から見たら、あなたも脳内でものを言ってると思われても仕方ない(笑)
-
395
匿名さん
湿式を戸建でやらない理由とやらをお聞かせ願いたい。
Aップルゲートとか、普通に名前も通ってると思うが。
-
396
匿名さん
ハウスメーカーがやってるやってないなんて、
どうでもいいことじゃない?
おまけにここ、耳つきグラスウールのスレだし。
-
-
397
働く女子さん
-
398
匿名さん
こういう文章だけを真に受けちゃう人がいるから、
日本の建築はダメになっちゃうんです(涙)
そんなもの添付したら、
グラスウール協会のHPも否定できなくなっちゃいますね。
例えを言います。
まぁこのサイトの実験例が正しかったとします。
しかし、このような正しい施工が10人に1人しかできなかったらどうします?
勉強というのは、人の実験例を調べるのが勉強とは違いますよ!
いくつもの施工例、現場を見て、初めて真実になるわけですからね。
-
399
働く女子さん
>>398
>このような正しい施工が10人に1人しかできなかったらどうします?
ああ言えばばこう言うの典型ですね。
グラスウールを大工さんが施工するのと違って、こういう施工は技術指導を受けて認定を受けたものが10人に一人以下の頻度でしか失敗しないぐらいの精度で施工できると思われます。
貴方も屁理屈ばかりこねないで、最近の沈下した事例を挙げたらどうですか?
-
400
匿名
>>No.399
>ああ言えばばこう言うの典型ですね。
そのままお返し致します(笑)
>こういう施工は技術指導を受けて認定を受けたものが10人に一人以下の頻度でしか失敗しないぐらいの精度で施工できると思われます。
何度も言いますが、あなたみたいに文末に「思われます」などと、
想像や、サイトの文章だけで語っている方とは私は違います。
問題は現場を直接見ているかです。
私は現場を見ています。
まぁこれを言っても信憑性に欠けると思いますので、
最初に言ったように、信じるも信じないもあなた次第なので、
あなたは落ちないものだと思えばいいだけですよ。
そろそろここは「耳つきグラスウール」のスレなので本題に戻りましょう。
CFのスレは他にあるようなので、今後はそちらでお願い致します。
-
401
検討中の奥さま
>>400
セルロースのスレを上げましたので、納得のいく回答をお願いしますね
-
402
匿名さん
だいぶ熱くなってますね(汗)
では一つ聞きたいのですが、
あなたは現場で確認しましたか?
もししていないのであれば、
それは落ちないじゃなくて、落ちないと信じたいですよ。
-
403
匿名さん
>>400
セルロースよりも袋入りのGWの方が優れていると言いたいのかな?
-
404
大工
>>402
セルロースファイバーで施工した築7年の現場の壁を剥がす機会があったのですが、沈下は一切みられませんでした(
ちなみに、リフォームで壁を剥がした際に、カビが全くないGWは一度も見た事がありません
以上現場からの声でした
-
405
匿名さん
>404
GWは築年数が無いが20年とかではあるまいな。
-
406
匿名さん
-
407
匿名
>>No.403
いえいえそうではないですよ!
私はGWよりCFの方が、断熱性能だって良いと思うくらいですからね。
ただCFでも落ちて、上面に隙間が空くって事を言いたいだけです。
勘違いなさらずに。
>>No.404
大工さん突然の訪問、ありがとうございます。
随分とタイミングの良い訪問ですね(笑)
ただこれで一つ分かったことがあります。
No.398で言っていたように、GWにしろ、CFにしろ、
施工者次第で落ちたり、落ちなかったりしてしまうことが判明しましたね!
それと、「カビが全くないGWは一度も見た事がありません」とのコメントは無責任です・・・。
全くないなんてありえません。カビが生えている所もありますが、
生えていない所だっていっぱいありますよ!ちょっと話を盛りすぎですね。
>>No.401
大工さんが代わりのコメントをしてくれたみたいですが、あなた本人の返信はまだですよ!!(笑)
-
408
匿名さん
>それと、「カビが全くないGWは一度も見た事がありません」とのコメントは無責任です・・・。
全くないなんてありえません。カビが生えている所もありますが、
生えていない所だっていっぱいありますよ!ちょっと話を盛りすぎですね。
話盛ってませんよ
地域により断熱施工に対する意識が違うので、きちんと施工する現場(地域?)ももちろんあるでしょうが
僕が見た現場ではカビが全く生えてないGWは見た事がありません
話盛ってるとか決めつけられて不愉快です
-
409
匿名さん
>406
GWにカビが生えている家の築年数は30年を超えているのではないか?
ここ10年以内くらいのGWはどうなのでおじゃるか?
-
410
匿名
カビ=水分です
GWが問題じゃなく、
外壁内にしっかりした通気層をつくっているかや、
中途半端に気密施工し、内部結露をしたなど、GWではなく構造に問題があります。
そういうカビが生える家では、ロックウールだろうがCFだろうがカビが生えます。
No.404の大工さん
あなたが本物の大工でしたら、そんなこと分てるはずですよね?(笑)
-
411
匿名
>>No.408
大工さん、名前が匿名さんに戻っていますよ!
自演バレバレです(笑)
地域の施工意識なんて言ったら、その地域のちゃんと施工している大工に失礼です。
-
412
匿名
No.401が消えて大工が出てきた!
今度大工が消えたら、No.401が出てくるのか?嘘のための自演って大変だね!お疲れ様です。
-
413
404
>>410
カビの原因はGWなんて言いました??
あなたが現場現場うるさいから現場で見た事を言っただけだけど?
そりゃきちんと施工すりゃGWでも問題ないって事くらい分かってますよ
でも俺が見た現場のGWはカビだらけだった
>外壁内にしっかりした通気層をつくっているかや、
外部が左官仕上げの場合、通気層がないケースだってあるでしょ?
そういう家はすべて壁の中がカビだらけなのですか???
-
414
匿名
その前に、あなたはNo.401?それとも大工?
ちゃんと統一しないとコメントがかぶっちゃうよ!(笑)
>>「そりゃきちんと施工すりゃGWでも問題ないって事くらい分かってますよ 」
では、あなたが今までに見た全部の家が、きちんと施工していなかったということになりますね!
今度は左官仕上げの話になりましたか・・・。
もうコメントに無理がありますよ。
-
416
404
>>414
めんどくさいなぁ・・
401は別人だよ
>今度は左官仕上げの話になりましたか・・・。
もうコメントに無理がありますよ。
人の意見の揚げ足を取るだけで、ちょっと自分の意見を突っ込まれたら答えられないんだ
-
417
匿名
>>No.416
じゃああなたはこれから大工さんってことでいいんですね(嬉)
>「ちょっと自分の意見を突っ込まれたら」
「〇〇しているかや、〇〇したなど、構造に問題があります。」と特定せずに書いてありますよね?
通気層がないからなどとは分かるわけがないので、決めつけていませんが・・・。
それなのに「左官仕上げは」と来たので呆れただけです。
まぁ私が揚げ足取りだとしたら、あなたも揚げ足取りに決定ですね(笑)
とりあえず、管理元からの連絡をお待ちください。
掲示板でも嘘はいけませんから。
-
418
404
>>417
>通気層がないからなどとは分かるわけがないので、決めつけていませんが・・・。
それなのに「左官仕上げは」と来たので呆れただけです。
外部が左官仕上げの場合外部に通気層がないケースあるでしょ?
>中途半端に気密施工し、内部結露をしたなど、GWではなく構造に問題があります。
そういうカビが生える家では、ロックウールだろうがCFだろうがカビが生えます。
気密施工って防湿施工の事だよね?
防湿シート張らなくても型式認定取れてる断熱材あるよ
型式認定って知ってるかな?(笑)
>とりあえず、管理元からの連絡をお待ちください。
掲示板でも嘘はいけませんから。
ハイハイ(笑)
-
420
匿名
皆さんに迷惑なので話をまとめますと、
CFは施工によって落ちる場合と、落ちない場合があることが分かりました。
GWも施工によって、カビが生える場合と、カビが生えない場合が分かりました。
兎に角、どんな良い物を使用しても、施工次第で生かせたり、ダメしたりするってことが、
一連のコメントを見ても、皆さんにもお分かりになると思います。
皆様、ご迷惑をお掛けしました。
-
421
404
>>419
>ただ、大工の自演はちゃんと認めて下さいね!
実際自演じゃないしさー、管理人からの連絡も来ないよ(笑)
揚げ足取りもほどほどにね!
>CFは施工によって落ちる場合と、落ちない場合があることが分かりました。
GWも施工によって、カビが生える場合と、カビが生えない場合が分かりました。
言ってる事は間違いじゃないが、そんな単純な話じゃないでしょ
煽ってばっかいないで、少しは現場の話してよ
-
422
匿名さん
>GWも施工によって、カビが生える場合と、カビが生えない場合が分かりました。
分かっていませんね。
GWじゃなくても断熱充填不足等の施工不良があれば、壁材自体が結露してカビます。
GWがカビるのではなく吸湿する断熱にカビが移るのですよ。
ホウ酸まみれのCFはカビにしても、毒性を理解して導入しているのかは疑問?
室内に漏れなきゃ大丈夫でしょうが、絶対なんてこの世にはありませんから・・・大人は大丈夫でも子供が心配です。
-
423
匿名さん
>422
そうですね~CF施工時の作業員の重装備を見れば、体に良い訳がありません。
毒だから重装備になりますもんね。
-
424
匿名
>>No.421
だけど、CFが落ちるって言われただけで、何でそんなにムキに?
施工者次第で落ちる現実があるのは本当ですし(これも信じるかは自由ですが・・・)、
私が知っているCFの施工者数件ですが、少しは落ちることを認めています(施主には言わないかもしれませんが)。
ただホウ酸の毒性までは、私には分かりません。
また、私はGWの方が良いとも言ってませんし、CFがダメとも言っていません。
言っていることはただ一つ、CFでも落ちることがあるって事実があることだけです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
425
匿名
アメリカの衛生基準は世界中で最も厳しいのです。
アメリカで断熱材といえばトップシェアはCFです。
ホウ酸が危険といっている人は勉強が足りません。
-
426
匿名
このCF信者さんを相方にしても終わりがないと思います。
たぶん自分の家がCFで認めたくないのでしょう。
-
427
匿名さん
単なる客観的事実です。アメリカのCFシェアは4割超。日本は異常な業界団体が幅を利かせているだけ。
-
428
匿名
耳付きグラスウールのスレがCFのスレに変わってしまった。
-
429
匿名さん
ホウ酸を吸い込んだりすると、吐き気・嘔吐・下痢などを引き起こす。ただし致死量は塩化ナトリウムと同程度である。(2000~4000mg/kg)
薬に対する感受性には個人差がありますので、少量でもダメな方もいれば大量でも大丈夫な方もいます。
エアコンや換気口の隙間から入らなければ良いですね。
-
430
匿名さん
毒だからCF施工には実技講習が要るのね。
ごきぶりも住めない家は、良い事ですね・・・。
-
431
検討中の奥さま
>>407
貴方がスレ違いだと言うのでセルロースのスレをあげたのですが、あちらは無視ですか?
その後は見ていませんでしたが、いつの間にか自演扱いですか?
貴方が人の意見を全く聞かない人だというのは良くわかりました。
この続きは、スレ違いですので、セルロースのスレでお願いしますね。
-
432
404
>>431
>GWが問題じゃなく、
外壁内にしっかりした通気層をつくっているかや、
中途半端に気密施工し、内部結露をしたなど、GWではなく構造に問題があります。
そういうカビが生える家では、ロックウールだろうがCFだろうがカビが生えます。
こんな浅はかな知識しかないから、最後は相手を自演扱いするしかできないんですよ(笑)
-
433
検討中の奥さま
-
434
匿名
>>432
何か勘違いしてますね!
昨日、自演と言ったのは私ですが、
昨日から私は書き込みしていませんよ。
同じ「匿名」という名前で書かれている、私じゃない方も何名かいらっしゃいますので、
その辺も理解した方が良いかもしれません。
-
435
匿名
-
436
匿名
それと、
「CFのスレでお願いします」と言ったのは、
CFのスレであなたとやり合うという意味じゃなくて、
CFの話をするなら、「ここからさっさと出ていって下さい」
という意味ですので、勘違いなさらずに。
CFが落ちる現実があると言ってるのに、
絶対ないの一点張りじゃ、終わる話も終わりませんので。
-
437
匿名さん
>>436
あなたもここから出ていって下さい
スレが荒れるので
-
438
匿名
あなたにとって都合が悪いだけですよね(笑)
私はあなたみたく、感情だけで物事を言いません。
あなたもCFの話をいつまでもしなければ、
ここにいて問題ないと思いますが。
-
439
匿名さん
-
441
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)