- 掲示板
現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?
それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?
業者の説明が難しくよく理解できません^^;
お詳しいかた、よかったらお願い致します。
[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00
現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?
それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?
業者の説明が難しくよく理解できません^^;
お詳しいかた、よかったらお願い致します。
[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00
>945
>夏でも夜中は外気温の方が低いこと多い。
湿度は100%、夜露、朝露は結露です。
>木造で2種換気は危険。
夏だけとお断りしてますが、それでも危険ですか?
「屋根裏 断熱材 カビ」「天井裏 結露」で検索すれば出るのでは。
>高高でカビるケースがオニみたいにHITするんだ?
気密がしっかり出来てなければ従来より内部結露し易いです。
ゆえにC値が大切です。
>エアコンつけない、24時間換気で外気は入るでどうして外気温-5℃がキープできるんだ?
943では有りませんが、上で貴方が述べているように夜中は外気温が低いです。
直接の日射を防いだ高高ですと、壁などからの入熱が少ないです。
部屋の温度は平均気温に近くになっていき、部屋の壁等に蓄熱されます。
実際は生活熱が有りますので平均気温+生活熱による上昇温度(3~5℃程度)練馬の平均気温27℃程度。
エアコンを長い日にち全然使わないと30~32℃程度、それはないだろうから室内の壁は28℃程度に保っているとすれば、昼の数時間35℃になっても室内は30℃程度以下と推測できる。
100m2程度の家の石膏ボ-ドを1℃上昇させるには1700W程度必要、3時間位5℃高い空気が入っても160w程度です。