- 掲示板
現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?
それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?
業者の説明が難しくよく理解できません^^;
お詳しいかた、よかったらお願い致します。
[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00
現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?
それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?
業者の説明が難しくよく理解できません^^;
お詳しいかた、よかったらお願い致します。
[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00
>34
宣伝は結構な事ですが、中気密をけなすのはいけませんよ。
中気密とは、現在使用されている平均的な部材を使って、まともに作ったら勝手にそうなってしまう
気密性の総称です。決して自慢するべきものではありませんが、至極当然の施工です。
きちんと施工された家であれば、内壁に無垢材でもつかってなければ築10年であっても
換気システムが意味を成す程度の気密性があります。
現在必ず装備される24時間換気は、その施工や使用部材の変更に伴って気密化されてしまった結果
弊害を懸念して義務付けられたものですよ。決して高気密を謳う家だけに必須のものではありません。
それと、高気密+換気システムを神の如く宣伝する業者もありますが
現実には、かなり優れた熱交換システムと、それが十分に意味をなす程度の内外温度差が必要です。
つまり寒冷地での冬場には大変有効であり、それ以外は微妙ですと言える業者だけがまともです。
夏場も同様ですが、気温差20以上あることは少ないと思います。
夏場にエアコンが利くのは、気密ではなく断熱性が大半の要因でしょう。
24時間換気でも十分に換気され、常に新鮮な空気みたいな表現もありますが
これも現実的には、そんな量を常時換気していたら、下手したらドア下から音が出る程度の風量ですよ。
高気密住宅にお住まいの方で、もし事実を確認したいならば、吸気口から煙の出るタイプのバルサンでも
使ってみて下さい。ほぼショートサーキットが発生してるはずです。
気流は難しいのです、車だって永年研究を重ね続けており、F1でさえ試行錯誤です。
個別に間取りが違う上、家具だって置かれてしまう家に対しては、強力な換気システムを導入しない限り
理想的な計画換気が出来ますなどとは、売らんが為の妄想にしか過ぎません。
「計画換気は現実的には難しいです」こう言う業者なら実際を知っているので、信用できるでしょう。