- 掲示板
現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?
それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?
業者の説明が難しくよく理解できません^^;
お詳しいかた、よかったらお願い致します。
[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00
現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?
それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?
業者の説明が難しくよく理解できません^^;
お詳しいかた、よかったらお願い致します。
[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00
>997さん
確かに引違窓は隙間が大きいのは確かですが、
C値をどの程度にするかによっては、そう毛嫌い
するほどではないかもしれません。
パッシブの観点からすれば、南面の大型引違窓の
冬場の日射取得のプラスは隙間や夏場の日射侵入
を防ぐ必要がある欠点を考えても十分カバーする
だけのメリットがあると思います。
換気効率を考える上で、どうしても気密の考慮が
必要ならヘーベシーベの手はあるけど、これこそ
コストアップになりそうですね。
それと、縦すべりの性能ですが、気密性は確かに
高いと言えますが、アルミサッシの断熱性では、
面積の小さなサッシの場合、断熱性能の極端に悪い
アルミの部分が大きいのでかえって熱貫流率が悪く
なる場合があるのではないかと思います。
ただ、面積が小さいので全体ではそう影響ないとは
思いますが。。