- 掲示板
現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?
それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?
業者の説明が難しくよく理解できません^^;
お詳しいかた、よかったらお願い致します。
[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00
現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?
それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?
業者の説明が難しくよく理解できません^^;
お詳しいかた、よかったらお願い致します。
[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00
R2000はもともとはQ値C値共に1以下にしようとカナダで始まった試み。
実際日本での基準はQ値1.2~1.4 C値0.7~0.9位だったようなないような。
ヨーロッパでは全戸Q値0.6以下、C値0.3以下を義務付ける動きがあるらしいね。
そのことを考えると今となってはR2000基準もそれほど厳しくは無いのかも。
日本での次世代省エネ基準はC値5ですから泣けてきますね。
次世代省エネ基準(平成11年省エネルギー基準)」は、
中小工務店でも実現できるレベルに抑えられており、
「次世代」という言葉で誤魔化して、建築業界が楽をして儲けるために作った基準。
I~IV地域で夏と冬の気温差はほとんど変わらないのに、
断熱性などに性能差をつけていいわけがない。
東北や北海道は、カナダや北欧と同じく冬が厳しくR2000基準を
満足するレベルでないと生活できないけど
それ以外は、暑かったり寒かったりはするけど、生活はできる。
たまに人死んでるけど。
個人的には最低性能基準を設けて、国内の建築業者が倒産し日本経済がダメになるより
高高は欲しい人だけ買うという今の状況を継続したままで良いと思うな。
C値5 Q値2.7でも、昔の日本から比べたら大したもんだよ。
次世代基準が欧米と比べ劇的に甘いのは、積水、ダイワ、ハイム、スミリンなど大手鉄骨メーカー及び軸組メーカーでは次世代省エネクラスしか出せないため。
との説も。
先進国でみると、こんなに鉄骨や軸で家を建ててる国は日本くらいだしね。
↑んなこたぁ無いよ、鉄骨は知らんけど、軸組みたいな建て方してるのは
欧州になら幾らでも見かける事が出来る。
海外で見かけないのは、継ぎ接ぎサイディングだのビニールクロスだよ
まあ見えてない部分でも、そんなのが一杯あるんだろうな。
ヨーロッパの先進国って木造住宅少ないからね。
日本は木造住宅やめたほうがいいかも。
日本で木造やめたら何の建材で建てるんだよw
日本は窓の大きさが一定以上ないと居室として認められないから、単純に欧米と比べてC値Q値劣ってるとか言われても困るだろ。
であれば日本でR2000を基準にする必要ないね。
>>510
居室と認められるサイズの窓があると、
R2000住宅にできなくなるくらい
C値とQ値が悪くなると思い込んでいるわけだ。
いまどきアルミサッシ+単版ガラスの家なんて
建てるのは悪徳業者ぐらいだろ。
普通に樹脂サッシ+複層Low-Eガラスなら
R2000住宅も簡単に出来る。
施主が無知だと、手抜きして安い建材が使えて
建築業界は儲かるね。
あたかも窓を小さくすればヨーロッパのQ値C値と対等に渡り合えるといいたげだな
>>普通に樹脂サッシ+複層Low-Eガラスなら
>>R2000住宅も簡単に出来る。
そうなんだろうけど、窓大きく 引き戸の場合
やっぱし インプラス最高ってなるんだよね
当分はインプラス等取付前提で
トータルバランスで考えた方がいいかもね
厚めのカーテンより インプラス等だよね
>>512
どんな寒い国に住んでるんだ?
アルミサッシ+単板ガラスなんて普通。
Ⅳ地域だが、最近近所に建った家なんてルーバー窓複数使ってあるよ。
いい加減気密断熱幻想に踊らされるのは・・・いや、あんたが勝手に踊るのは構わんが、布 教活動はやめてほしいね。
換気装置義務化されてるのに気密だけ高くしても無駄。
自分が使ってみて快適だと思ったら、それを言葉にしたくなるのはごく自然なことだと思うが?
良いものを良いと認めず、
良いものを、良い、と主張する者を非難するのは、劣等感を解消するためだろ?
まだ家を建ててない人にとっては、布教活動でも、
すでに家を建てた人にとっては、中傷活動。
良いものと認めたら、自分の家が良くないものと認めることになるから。
断熱気密だけが家の価値じゃない。
他を重視して家を建てたなら、認めてもいいんじゃないの?
今どき、21世紀にもなって単板ガラスが普通という事にしてまで認めたくないのは何故でしょうね。
コンプレックス
単板ガラスが普通w
そりゃ国際学会で嘲笑されるわw
窓のサイズどうこうの問題じゃないわなw
Ⅲ地区じゃ…まだアルミと樹脂の複合サッシが標準スタイル…
プラマードやインプラスはリフォーム品と考えられてる…
二軒間の四枚引き戸使う家も沢山ある…
熱損失率よりも採光の方が優先的なのかもね…
ヨーロッパの家で日本のような窓つけても、
日本の次世代省エネ基準よりはるかに良いQ値だすわ。
窓のサイズのせいで比較できないならK値で比較すりゃいいだけだろ。
アホくさ。