匿名さん
[更新日時] 2009-09-21 23:04:52
誰も立てないようなので立ててみました。
一応前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28913/
元のスレは「ソーラーシステムって元取れるのですかね」ですがみなさんご存知のように
結構荒れてます。
元が取れるか取れないか、儲かるか損するか、などは論争になりやすいので題名を変更しています。
又、批判的意見を禁止するものではありませんが、荒れるのを防止するため基本的にこちらでは
前向きに検討したい人を対象とします。
[スレ作成日時]2008-07-05 01:37:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
-
741
匿名さん
パネルの値崩れと性能アップするまでまだ我慢。
まだまだ高いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
e戸建てファンさん
>太陽光発電買い取り年内開始、価格2倍 経産省方針 (日経)
これって自家消費が多い家だと、ほとんどメリットがなさそうですね。
自家消費50%だとすると20年回収が15年回収になるくらいかな?
-
743
入居済み住民さん
>パネルの値崩れと、、、
メーカーが、足元見て値引きしない事も考えられるのでは?
-
744
匿名さん
価格は需要と供給のバランスで決まるからね…
供給は高まっているが、これで需要が高まればあまり急激に下がることは無いだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
匿名さん
性能アップもしばらくは期待できないな。
今、画期的技術が出来ても実用化は3年程度以上先だろうしね。
-
747
匿名さん
>>742
>自家消費50%だとすると20年回収が15年回収になるくらいかな?
自家消費50%では、売電金額が2倍になることは発電量が3/2倍になるのと同じですから、
回収までの期間は20年の2/3になります(約13年)。
また、発電量に対して自家消費1/3だと、同様に発電で得られる利益が5/3倍となり、
回収期間が20年なら12年、15年なら9年に短縮されます。
つまり太陽光発電の普及だけでなく、載せている家庭では
自家消費が抑えられることも期待できます。
-
748
購入検討中さん
家を買った住宅会社から太陽光のキャンペーンって事で見積りをもらいました。
すべて三菱製で3.7kwでオール電化込みの価格が300万弱です。
相場がわからないのですがこんなもんですか?
オール電化がちょっと魅力的なんで前向きに検討してます。
-
749
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
>>748さん
オール電化ってエコキュートとIHですか?
その二つを80万程度とすると太陽光220万円。kWあたり59.5万円。
まぁまぁの線じゃないですかね。
-
-
751
匿名さん
補助金や売電価格の上昇の本当の目的を知っていれば、何が得策か分かります。
皆さん、頑張って検討、購入してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
本当の目的って、そんなんCO2削減に決まってんじゃん。常識だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
>>751
ちょっと何が得策かはっきり言ってみてよ。理由込みで。
でないとタダのアンチ君の僻みだよ。
-
754
匿名さん
Co2削減も、設置による売り電での費用回収も全く考えてません。
自己満足とデザインです。パネルさえ載っていれば、配線されていなくてもいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
提案検討中さん
「売電のメーターが8年程度で交換時期になる、その場合の費用はユーザー側の負担ですよ~」《東北電力談》というのは地域によって違うのでしょうか?また、政策で太陽光発電システム」を推進しようとしているのに、電力会社側のこの対応は問題にならないのでしょうか、改善などはするのでしょうか?個人的に太陽光発電は、いいシステムになりつつあると思うのですが…
-
756
通りすがり
売電用の電気メーターは、電気を売る側の持ち物なので、東北電力の主張は正しいと思います。
定期交換は、取引用のメーターに義務付られたものです。
タクシーメーターも、同様です。
これが東北電力負担になるのは、やはりおかしいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
検討中
キャッシュで支払いしないと補助金受けられないってホントですか?
-
758
購入検討中さん
約3kwで130万円ならみなさんは付けますか?
ちなみにメーカーは三菱です。
-
759
匿名さん
-
760
匿名さん
でも自民党を信じるバ力はもう居ないでしょう…
いずれ下野するんだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)