住宅設備・建材・工法掲示板「システムキッチン どこが良いか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. システムキッチン どこが良いか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-01-23 18:44:24
【一般スレ】お勧めのキッチンメーカー| 全画像 関連スレ RSS

システムキッチン、色々資料集めましたが種類が多すぎて訳がわからなくなってきました。
採用するにあたってどのような点が決め手となりましたか?
今考えているスタイルは対面式のダイニング側がカウンターになっているタイプです。

[スレ作成日時]2005-11-27 20:33:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

システムキッチン どこが良いか?

  1. 521 サラリーマンさん

    俺はウッドワンでいいわ
    なんちゃって3Dシンクできるし、ヘアライン天板であの値段は正直ココ以外知らないぞ
    収納の底板もステン使ってるし、パナならLクラス相当じゃん
    パネルも無垢材使えるし、しかもコストパフォーマンスが素晴らしい

    一流メーカー、パナ、クリナップ、サンウェーブとかは殿様だけど、2流3流はかなりのスペックで安いってのが魅力だな

  2. 522 匿名さん

    うちもウッドワンにした。正直なところ、消去法で。

    1. ステンレスならエンボスでなくヘアラインかヴァイブレーション
    2. ミーレの60幅の食洗機を入れる。
    3. シンクの下にゴミ箱をおきたいので、シンク下はオープン

    という条件で探したんだけど、ほとんどダメでした。
    ミーレの横配管が無理と言われたり、食洗機とオープンスペースを並べるのは
    強度的に無理と言われたり。

    もちろん、予算が余っていたら、オーダーキッチンにしたでしょうが、それも無理。
    ウッドワンは十二分に予算内に収まり、希望もみたしてくれました。

    最後まで迷ったのが、ノーリツのBIREI。シンクの形が気に入り、
    人大でもいいなと思えた唯一のメーカーでした。
    ミーレもいれられるけど、オープンにするならシンク下スペースと食洗機の間に1ユニット、
    最小でも15センチのキャビネットユニットを挟まなくてはいけないことと、
    ウッドワンより見積もりが30万upだったので、諦めました。

  3. 523 契約済みさん

    >522さん

    1のステンレスの仕上がり具合にどのくらいの価格差がありますか?
    私もステンレスの方が好みで...ウッドワン良さそうですね。

  4. 524 匿名さん

    522です。
    1の仕上がりというのは、ヴァイブレーションか、ヘアラインかということですか?

    ヴァイブレーションですが、オーダーキッチン以外に、普通のシステムキッチンのカタログでは見たことがありません。
    キッチンハウスやクチーナ、トーヨーならオーダーできると思いますが、予算オーバーですので調べていません。

    ウッドワンのカタログにも載っていません。ところが、新宿ショールームにだけ特注扱いでおいてあるんです。
    シンクもヴァイブレーションカウンター専用のオーダーキッチンのようなものです。
    私はすごくいいと思いました。ヘアラインより、傷も目立たなさそうだし、色がヘアラインがシルバーだとすると、
    ヴァイブレーションはプラチナのような感じのちょっと白っぽい色なんです。
    厨房っぽい男前な雰囲気になりがちなステンレスですが、それよりは優しい感じです。
    もちろん私の主観ですので、興味があるなら、ぜひ見に行くことをオススメします。

    なぜ選ばなかったかですが、カウンター幅がヘアラインなら90cmのところ、
    ヴァイブレーションは80cmだったのが一番のネックでした。
    うちは背面にカウンタータイプの収納をつけないので配膳などの作業スペースが足りないとおもいました。

    値段の差額は表示価格でプラス20万くらいだったと思うので、実際のところ10万くらいではないかと思います。
    最終的な見積もりは取らなかったので、はっきりとは分かりませんが。

    新宿ショールームには他にもエンジニアストーンという天板を使っているものや、
    タイル天板にコーラー社のシンクをいれたカントリータイプのキッチンなど、
    いろいろなものがあって結構楽しいので、お近くなら行って、気になるものは見積もってもらうのがいいと思います。
    うちは大手HMではないので、パナやクリナップなどの大幅値引きはなかったですが、ウッドワンは工務店でも
    ずば抜けて値引きはよかったです。

    ただ扉の色やグレードや種類といったものは、他と比べると圧倒的に少ないです。ヤマハのようなカラフルな
    鏡面塗装を求めるなら、ウッドワンでは無理です。

    オーダーに未練の残る私ですが、費用のことを考えると大満足と言えます。
    長々と失礼しました。

  5. 525 匿名さん

    524です。
    忘れてました。クリナップのSSにはヴァイブレーション、ありました。
    ミーレがつかなかったので、候補から外しましたが、
    SS、とっても素敵でした。ヘアラインしか実物見てないですが。

    フロアコンテナの収納力もすごいし、洗えるフードも画期的だし、
    天板以外の機能面も良かったです。
    ただし、お値段ははりました。

    クリンレディなら手は届くけど、やっぱり全然違いました。

  6. 526 契約済みさん

    523です。

    522さん、とても詳しくありがとうございます。
    ヴァイブレーション初めて聞いたのですが、ヘアラインより傷が目立たなそう、そこまで研ぎ澄まされた感もない、とても興味がわきました。
    今度ぜひショールームへ行ってみようと思います。

  7. 527 いつか買いたいさん

    ウッドワンのバイブ仕上げ
    10-15で収まるよ
    それもいいけど天板が石目の奴が気になる
    +30とかの追金で石目一枚物の天板って凄くないか?
    最近出た出来立てホカホカのブツだけど、石目天板なんて一流メーカーでもやってないじゃない?
    シンクはステンかホーローの2択らしい

  8. 528 購入検討中

    ウッドワンのNZクラスで人大を検討中なのですが
    ここまでの流れで、ステンレスはだいぶいい物なのはわかりました。
    人大に関してはどんなものなんでしょうか?
    それとエッグマルチシンクの水切り部分が使いにくいんじゃないかとも思うのですが
    どなたかご存じの方、教えてください。

  9. 529 匿名さん

    ウッドワンの人大は好みがはっきり分かれると思います。

    まず、グレードが高い方のグラニット。こちらにはエッグマルチシンクか、ステンレスHシンクしかつけられません。
    角が丸く面取りされており、表面の質感はテカテカツルツルしています。ここまで光沢のあるタイプの人大を採用しているところは少ないのではないでしょうか。
    好みが分かれるところだと思いますが、カントリー調が好きな人にはたまらないと思います。
    ショールームで、NZ40ホワイトのものを見たのですが、全くカントリーに興味がない私が見ても、かわいいキッチンだなぁと思いました。ショールームの方は「このまま、全く同じものを見積もってくださいとおっしゃる方がとても多い」と言ってました。一つのキッチンとして完結している感じです。

    うちは家がナチュラル系、カントリー系ではないので、キッチンだけを見たらいいけど、うちの家には雰囲気が合わないなぁと思いました。おっしゃるとおりエッグマルチシンクも気になりました。あの水切りの上にまな板を載せたりして作業スペースにするのでしょうが、平らなスペースが狭すぎると感じました。丸い形状も好みではありません。でも、好きな人には、確実に絶対これがいいと思わせるほどの個性があると思います。

    もうひとつのフォルテ人大ほうはシンクが、専用の人大シンクしか選べません。素材もBMC系でアクリル系ではないので、耐久性はグラニットのほうがあると思われます。カウンターの色は3色、シンクの色はピンクと白の2色しかなく、今時の人大で考えると選択肢が少なすぎます。質感、形状、どれをとっても、特徴がありません。

    私の個人的な意見は、こんな感じです。気になるなら、とにかく一度見た方がいいと思います。


  10. 530 購入検討中さん

    528です。

    529さん、とても参考になりました。ありがとうございます。

    初めはヤマハのベリーを入れる予定で、ウッドワンのシステムキッチンは最近まで存在すら知りませんでした。
    たまたまホームページで見かけて一目惚れしたのですが、実際ショールームで見てみると
    人大の質感や、シンクの形状などあまり好みではなかったので悩んでいるところです。

    たしかにグラニットの人大は、ずいぶんテカテカツルツルですよね。
    ナイロンタワシやサンドペーパーでこすったらよけい傷つきそうに思えました。

    フォルテの人大も耐久性で劣るのですね・・・。
    シンクの排水溝の部分がステンレスで一体感がなく
    スリットも大きくて、たまったゴミなど見えてしまいそうですし。

    ただ、見た目の雰囲気は他のメーカーにない素敵なものなので
    どうするか検討したいと思います。



  11. 531 匿名さん

    ウッドワンの新商品出てますね。
    お好みかどうかは分かりませんが。

    http://www.woodone.co.jp/product/systemkitchen/muku_worktop.html

  12. 532 購入検討中さん

    531さんありがとうございます。

    先週ショールームに行った時には、置いてなかったので知りませんでした。

    エンジニアドストーン クオーツストーンってすごそうな名前ですね。

    Lシンクを組み合わせた見た目もかわいいし、調べてみたいと思います。

  13. 533 いつか買いたいさん

    さすがにここまでリアルな石目だと値段はちょっぴり高め
    ちょっぴりと言うか…

    でも石目はいいな

  14. 534 購入検討中さん

    ウッドワンのエンジニアストーンを採用されたブログってないんですよね・・・。
    みなさん選ばれないんでしょうか。
    シンクがホーローかステンレスしか選べないから?

  15. 535 匿名さん

    ウッドワンって扉がカビてくるって聞いたんだけどそんなことないのかな?

  16. 536 匿名さん

    コストの問題はあるんじゃないですかね。
    ちょっぴりというか、カウンター材としては
    クォーツのやつで一般的に使われる人大の3倍程度かな。
    定価ベースですけど。

    デュポンのショールームにあるかも?
    小さいカットサンプルならアイカにも置いてますよ。

  17. 537 匿名さん

    クリナップスマイル会員 15000円損しました。 
    機器10%引き購入が有り入りましたが我が家の浄水器カートリッジは対象除外品。スマイル会員を進められた時は説明なし。
    初回点検時、蛇口のグラツキを言っても、この蛇口はデザイン的に仕方が無いとか、この程度であは水漏れしないとか、
    その後、工務店に連絡、工務店からクリナップ連絡していただき、その後蛇口メーカーの方が来て点検、固定ナットは問題なし取り付けいるシンクのゆがみが気になると・・?
    その後、クリナップから何の連絡フォローなし・・・!!

  18. 538 購入検討中さん

    ウッドワンのSAクラスって、ビルダー向けの商品ですか?

  19. 539 物件比較中さん

    エンジニアストーンに鋳物ホーローシンクっていいじゃない。ホーローシンクなんてアメリカの金持ち世帯が好んで使うやつでしょ
    人大シンクは最高級で持って20年、ステンレスは耐用年数無いけど、半年で傷まみれ
    使いにくいけど、大切に使うと何十年も綺麗なまま長持ちするから

  20. 540 匿名さん

    クリナップssが一番使ってるステンレスが多いから長持ちするよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸