- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
システムキッチン、色々資料集めましたが種類が多すぎて訳がわからなくなってきました。
採用するにあたってどのような点が決め手となりましたか?
今考えているスタイルは対面式のダイニング側がカウンターになっているタイプです。
[スレ作成日時]2005-11-27 20:33:00
システムキッチン、色々資料集めましたが種類が多すぎて訳がわからなくなってきました。
採用するにあたってどのような点が決め手となりましたか?
今考えているスタイルは対面式のダイニング側がカウンターになっているタイプです。
[スレ作成日時]2005-11-27 20:33:00
>510
パナソニックは3連横並びIHですか?確かにアレ、ショールームで見ちゃうと憧れますよねぇ。
でもうちは説明を聞いたら、やっぱり辞めよう、という事に(*´д`)アー
他のキッチンだと、ガスでもIHでもコンロが故障すると簡単に交換する事が出来るのですが、3連横並びだとパナソニックの同じ品しか選べないのだそうです。
最近はコンロもネットで安く交換してもらう事が出来ます。何年かして故障しても、安価に済ませるとか好みの機能の品にする、といった事が出来ません。
長く使える、といった事をふまえ家族会議(?)の結果、3連横並びにダメが出てしまいました(>_<
その後、建築会社さんと色々なショールームをまわり、最終的にクリナップのSSライトというキッチンに決まりました。
見た目もシンプルで特別な機能もありませんが、本体はステンレスで衛生的で丈夫そうです。
元はステンレス・キッチンという事ですが、それでも天板とシンクは人造大理石にしてもらいました。
ちなみに、3連横並びのコンロですが、調べるとドイツのキッチンメーカーに似たモノがあります。
Tekaというメーカーですが、IHコンロ部分だけなのでキッチンの本体はオーダーで作ってもらう必要があります。
キッチンハウスやIKEAといったところだと、お願いする事ができるみたいですよ。