- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
システムキッチン、色々資料集めましたが種類が多すぎて訳がわからなくなってきました。
採用するにあたってどのような点が決め手となりましたか?
今考えているスタイルは対面式のダイニング側がカウンターになっているタイプです。
[スレ作成日時]2005-11-27 20:33:00
システムキッチン、色々資料集めましたが種類が多すぎて訳がわからなくなってきました。
採用するにあたってどのような点が決め手となりましたか?
今考えているスタイルは対面式のダイニング側がカウンターになっているタイプです。
[スレ作成日時]2005-11-27 20:33:00
このスレッドは「システムキッチン」ですよね。
近親の者が、ポーゲンポールを30年使ってきました。このスレッドでおひとりだけポーゲンポールのことをお聞きですね。
購入当時、「システムキッチン」とはポーゲンポールのことだったそうです。国内代理店から西ドイツに発注して生産したものを船で輸入したそうです。
当時、国内ではキッチンハウスだけがシステムキッチンを出していたそうです。(他ではヤマハがシステムキッチンという名称で何らかの製品を出していたようにも思うのですが、全く見向きもしなかったらしい)
この度、新築するのですが、ポーゲンポール社に30年前と同じ色の製品がなくなっていて、さらに当時の代理店もなく嘆いています。また、ポーゲンポールにしたかったようですけどね。結局、キッチンは建築家の方に手持ちのポーゲンポールに合わせて設計してもらうことになったそうです。(そのほうが大幅に安くできるそうです)
言っておきますが、お金持ちではないです。でも、見てると、この方が結局は安く付いてますよね。