検討中
[更新日時] 2010-07-09 11:03:17
前スレからの続きです。
前スレで話し合われた情報を私なりに纏めると、
①耐震性に関しては、2X4か、軸組かといった構造的な優劣よりも設計施工が効く。
ただ、適当に建てるなら2X4の方が施工ミスの影響が少ないので有利。
②気密性に関しては、2×4の方が自然と気密止めが入るので施工が楽だが、
軸組でも丁寧に気密止め施工をすることは可能。
③耐火性は、ファイヤーストップが入るので2×4の方が有利と言われている。
ただ、使用建材にも依るので2×4の全てが省令準耐火になるわけではなく、
軸組でも省令準耐火にすることは可能。
④断熱性に関しては、充填断熱では2×4は壁が薄いので断熱材を入れる空間が限られる。
ただし、2×6にすれば、軸組と遜色なくなる。
⑤建材の耐久性は、2×4に使われているSPFは耐久性があまり良い建材ではない。
ただ、軸組でもホワイトウッド等耐久性の良くない建材を使うこともある。
⑥透湿性(内部結露)は、2×4は構造用合板を使うことが多いので、
気密シートの施工を正しくしないと、壁外側の透湿抵抗が過多になる危険性がある。
軸組でも、気密性、壁の内外の透湿抵抗比で、内部結露を起こしやすい住宅もある。
⑦リフォームのし易さは、2×4は一旦作った室内外の壁を外すことは難しいので、
軸組に比べて自由度は少なくなる。
と言った感じでしょうか?
まだまだあったと思うのですが、これに続く意見を、どしどしお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-01 17:12:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2
-
401
匿名さん
質問です。
ウチはスーパーウォールですが、
あれは軸に分類されるもんなんですか?
-
405
匿名さん
-
406
匿名さん
-
408
匿名さん
-
409
匿名さん
レスコは、中日ドラゴンズにして。
マンションは楽天。
-
410
匿名さん
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
-
414
匿名さん
>木造はヤワで買ってまで住みたいとは思いませんがね
マンションが耐震等級が低いの知らないらしいw
-
415
匿名さん
-
-
417
匿名さん
-
418
匿名さん
-
419
匿名さん
-
420
匿名さん
-
421
匿名さん
マンションは話にならん。マンション掲示板へどうぞ御移動願います。
-
422
匿名さん
自分の家を耐震性能だけで選ぶ人はマンションでも良いのでしょう。その性能も怪しいが・・・
-
423
住まいに詳しい人
多分そうですね。あの人はほっといて本題に戻りませんか。
-
424
匿名さん
-
425
検討中
結局のところ、軸組とツーバイでは?マンションにはマンションの利点もあるでしょうが、この場では抜きにして。
-
426
匿名さん
-
428
通りすがり
じゃ、私から、上下左右が他人の部屋。騒音に過敏になりそうで、小さな子供がいると気を遣ってノイローゼになりそう。実際そういう経験したので今は戸建で幸せ。子供ものびのび
-
429
匿名さん
安請け合いのファミリーマンションか築古物件ならそういう事もあるでしょうね。スラブや戸境の厚さや二重床にしたり、今の高級物件は防音もレベル高いですから。
-
430
匿名さん
吹き抜け&天窓から星空。最高だね。
唯一の貴重なベランダがエアコンの室外機やエコキュートで狭くなる心配もないし。
庭いじりも楽しいし。洗車も楽しいし。
イルミネーションも出来るし。
トイレも2個あるし。
ペットも自由だし。
-
432
匿名さん
階段やエレベーターを使わないと部屋に入れないなんて、不便すぎるでしょう。
それに、下の階で火事があったら、ッ手考えると、絶対無理。
-
433
匿名さん
ゴミ出し自由っていう友達のマンションに遊びにいったが、ゴミ置場がそいつの部屋から遠いのなんの!しかもそこに捨てるしかないから、夏場のエレベーター臭くて臭くて(^m^)戸建てで良かった
-
-
434
匿名さん
そうそう。ゴミ置き場も駐車場も狭い。
駐車場が有料なんて有り得ないよね。
駐車スペースは最低3台は欲しいよね。百歩譲って2台かな。
自分の部屋まで遠いって有り得ない。荷物運ぶの大変そお。
増改築とか出来ないでしょ。やだね~。バスルームのリフォームって、気軽に出来るもんなのかね。
一戸建てならエレベーターなんて必要ないもんねぇ。
隣のマンションやたらと非常ベルが鳴るけどなんなのかね。
-
435
匿名さん
ペット飼育可って言っても規約で制限される。そして、その規約を平気で破る居住者もでてくる。子供がアレルギーなんかだと廊下ですれちがっただけでくしゃみが出たり。体質的に受け付けない人も規約にある以上我慢を強いられる。矛盾だらけで堪えられない。
-
436
匿名さん
うちのマンションはエレベーターが糞尿の匂いがします。ペットのでしょうね。
-
437
匿名さん
大京が建てたマンションを勤めていた会社が買い取って社宅にしていて12年住んだけど、
冬はあたたか夏暑過ぎ、結露が酷くてひとつひとつの部屋が小さい(72㎡だけど)から物置部屋になるし、タンス置く時、梁がじゃま。
収納はそこそこ考えられているから、子供が小さい間か年取ったら便利だが、やはり狭い。
戸建の今は面積が倍で庭も畑もあり、内部収納も小屋裏まで造作したから狭さは微塵も感じない。
何かあっても自分の土地だけは価格が下がっても子供に残せるという安心感がどこかにあるし、
昨夏は広い庭でトマトなすピーマンいんげんを無農薬で完全自給自足。
これマンションのベランダじゃあ、ちょっと厳しいでしょ。
-
438
匿名さん
俺の同級生は地場のゼネコンの社員だ、マンションも手懸けている。そいつの家は戸建てだ。
-
439
入居済み住民さん
SPF、MDF、合板を一晩水に浸してみた者です。
丸一日つけた後、水から出して丸一日日陰干ししてみたのですが、3つともやはり水を吸っていて、一日干した後の重さはSPFが1.1倍、MDFが1.07倍、そして合板が1.35倍になっていました。
SPFは目視では色味などはほとんど変わらず、2インチの辺が0.5ミリぐらい膨張していましたが、あと1,2日乾かせばほとんど以前の状態に戻りそうです。
MDFは元々9ミリだったものが、約1.5ミリ膨張していました。MDFは膨張がもっとも著しく、密度が低くなった分柔らかくなったようです。机にたたきつけると、乾燥していたときよりも鈍い音がします。また角の部分など手で多少めくれます。イメージとしては、ぬらしたティッシュペーパーをギュっと握って固めたような感じのふやけ具合で、このまま乾燥させても多分密度、硬度は元には戻らなさそうです。
合板は膨張はさほどではありませんでしたが、見た目の劣化がもっとも著しく、反り返りと側面の黒ずみが目立ちます。また、水はけがもっとも悪く、長期観察すると腐ってくるのではという感じがします。
もうしばらく様子を見てみるつもりですが、水分の影響を一番受けやすいのはやはり合板ということになりそうです。MDFは、腐る心配はなさそうですが、強度は若干落ちるかな、と。SPFは乾燥させれば全然大丈夫そうな感じです。
ということは耐久性という面では無垢財に軍配ありということでしょうか。SPFも一応無垢ですから、そういう意味ではいいのかも知れませんね。
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
プゲラ。いいたい事はそれだけ?戸建ては減価償却マンションの倍のスピードって事実をどうやって説明するの?つまり、戸建てはマンションの半分の値打ちなのに等価で買わされてるの。つまり、あんたらみんなぼったくられたって事だよ!
-
442
匿名さん
中古のマンションなんか誰が買うか。
一戸建てならいくらでも建て替えられるがね。
まず書面上価値が落ちたとしても、資産税が安くなりメリットもある。メンテナンスもしてるから普通に住める。
-
443
匿名さん
ゆとり世代が見えない敵と戦ってるだけだからさぁ。ほっときなさいよ。
-
-
444
匿名さん
マンション=子供がかわいそう。
これにつきるね。
物件買った時から減価償却やら転売、資産価値を考えてる人間って業者の人間?って感じ。
マンション同様、冷たく感じる。
そんな親だったら嫌だし、やはり、子供はかわいそう。
-
445
匿名さん
マンションで価値があるのは都会の中心部。
住民でなくその土地のオーナーにこそ利がある。
資産家の友人の実家や前の上司がまさにそれだったが、
勝ち組というものは、例外なく常にイニシアチブを握っているもの。
その仕組みを何も知らない小金持ちが彼ら富裕層を益々富ませているんですよ。
-
446
匿名さん
俺、高所恐怖症。
都心のタワーマンション、信じられない。
生きた心地しないもんね。
毎日が冷や汗。
-
447
匿名さん
集合住宅はスレ違い。ということでマンションはこれにておしまい、でいいですか?
-
448
匿名さん
-
449
匿名さん
-
450
匿名さん
-
451
匿名さん
楽でいいよ、マンションは。安心安全だし。仲間も増えるし。
-
452
414
マンションと一戸建ての両方をご検討されている方は、鉄筋コンクリートのマンションでは、耐震等級3の物件がほとんどないことに気が付くかも知れません。
実際、マンションの耐震等級はほとんどの場合、等級1です。
耐震等級2は少数派で、耐震等級3になると、探すのが極めて困難になります。
なぜ、一戸建ては耐震等級3が多くて、マンションは耐震等級1が多いのか?
それは、コストの差です。
一戸建ての場合、10年前より全体として構造部分の仕様が上がっており、耐震性能も上がっています。
住宅性能表示制度の耐震性能の評価では、室内の石こうボードなど、これまであまり意識していなかった部分を構造耐力として算入できるため、それらを考慮することで比較的容易に耐震等級3を得ることができるのです。
費用としては、大抵の場合、数十万円レベルのコストアップでしょう。
耐震等級3が標準仕様の場合、コストアップは意識する必要がないほど。
-
453
匿名さん
2×派は耐震性ばかり気にしてるなー。
それしか言う事ないの?
値段の割に気密、断熱、耐震性が高い事以外で何が勝ってますか?
-
-
454
入居済み住民さん
>値段の割に気密、断熱、耐震性が高い事以外で何が勝ってますか?
それだけで十分過ぎるほど十分だと思うけど。快適な温度で安心して暮らせる以上に
建物に望むことなんてありません。それ以外は自分の努力で何とでもなりますから。
-
455
匿名さん
耐震性、気密、断熱がかけるコストの割に悪くないなら、それはそれで十分検討に値すると思うんですが。高高仕様や免震は確かに凄いと認めます。ツーバイはパーフェクトな工法ではありません。しかし、低予算でそこそこの性能が期待出来る工法です。軸組のパワービルダーやローコストより対費用効果が高いと思われます。予算のある方はご自由に。私ならツーバイを選択します。
-
456
匿名さん
軸の安いヤツよりは2の安いヤツの方がマシな事が多いんだよね。軸の安いヤツなんて安心出来ないよ!
-
457
匿名さん
-
458
匿名さん
>>452 同じ耐震等級でも工法が違うと強度が全然違うみたいですけどね。
新耐震以降の建物で、地震時の被害から推定される鉄筋コンクリート3階建ての強度は基準法の3.8倍
6階建てが基準法の3.1倍、9階建てが1.8倍くらいの強度があるようです。
ほとんどが耐震等級1(と同等)のはずですが、計算に入っていない部分の耐力がそれだけあるということなんでしょう。
木造の耐震等級3だと、基準法の1.5倍プラスどれくらいの余力があるのでしょう。
計算上どれだけの強度を確保するか(耐震等級)というのと、実際の建物の耐力、は工法などにより差があるから単純に比較できないですけど、将来的にはもう少しわかりやすくしてほしい気もします。
-
459
建築士
その通りです。構造や工法によって数値に対する認識(計算方法)にブレがあるので、単純に等級が上とか下とかが必ずしも実際の性能と一致しないので、ユーザーが混乱するのも無理はないです。そして、その等級が売り手側の恰好のセールストークになってたりもするので注意が必要ですね。特に、一般住宅における耐力壁や石膏ボードも壁倍率に取り入れ等級を取るといった方式が果して実際の耐力とイコールかと?首を傾げます。筋交いや補強金物と合板や石膏ボードが同じ強度で計られるのは・・
-
460
匿名さん
2×6のハイスタットで建築する予定です。
目的は、安価な予算で高気密&高断熱。
Q値は1,9以下になる予定なんですが、自分が思ったより高いです。
こんなモノでしょうか?
-
461
460
ちなみに断熱材は、
壁面→ロックウール140mm
天井→吹き付けロックウール200mm
吹き抜けは無しで、全窓内側樹脂サッシュの遮熱ガラス。
他メーカーのQ値を見ると似たような仕様なのに、1以下なんて処も。
-
462
匿名さん
構造でいえば軸組と異なり2×は構造計算書が必要です。
逆にいうと確実に構造計算されているのが2×の強み
-
463
匿名さん
和風なら軸組。
洋風なら枠組。
お互い亜種はなし。
それでいい。
-
-
464
匿名さん
>Q値は1,9以下になる予定なんですが、自分が思ったより高いです。
>こんなモノでしょうか?
悪いでしょう。
窓面積の割合がかなり大きくはありませんか?
全体の表面積に対してどのくらいですか?
それ以外では、
1階も2階もハイスタッド?
床断熱か基礎断熱とその仕様?
第三種換気?
-
465
匿名さん
-
466
匿名さん
ってゆーか、同じ耐震等級でも工法が違うと強度がぜんぜん違うって?
実績からいくと同じ耐震等級のツーバイと軸組だったらツーバイの方が実強度は上って言ってるのと同じじゃないの?
公的にも火災保険料設定も半分くらいだし。地震保険料はどーなん?
誰か1人詳しくて解説してる人いるけど
同耐震等級の工法違いで強度は違う、発言は以前投稿の内容からすると支離滅裂で、今までの解説も信憑性が疑われる。
-
467
匿名さん
>>462
現在はツーバイも軸組も、木造2階建は4号特例で構造計算はしなくても構いません。
あまり間違ったことを自信満々に書かれるのも如何かと思います。
>>466
現在の耐震等級は壁量計算でおこなわれることが多いです。
その際、ツーバイでは内装のPBも壁量としてカウントされることが多いのに対して、軸組では四周打ちしていないので壁量にカウントされない場合が多いです。ただ、実際には耐力はあります。そういった意味で、その他にも、実際上カウントされていない耐力は軸組の方が多い場合が多いです。
とは言え、実際には、釘の打ち込み圧等々で実際の耐力は全然違うので、耐力計算上同じ仕様でも、ツーバイだ、軸組だということだけでなく、どれだけ丁寧に施工されているかということのほうが耐力への影響が大きい場合も多いです。
-
468
匿名さん
>№467
>壁量にカウントされない場合が多いです。ただ、実際には耐力はあります。
・・・・・・・???
何をもってして耐力があると?
-
469
匿名さん
>現在はツーバイも軸組も、木造2階建は4号特例で構造計算はしなくても構いません。
いえいえ、そりゃ法的な問題であってツーバイは確固たる設計基準があるので設計上の構造計算がありますね。本物なら。
一方軸はめちゃくちゃだよ。何でもありだから(笑)
軸は建てるだけ恥だからな。ククク
-
470
匿名さん
支離滅裂なのは自分の方だったようだな。読む気がしない。
467さん、こんなの相手にしなくてもよろしいですよ。
-
471
匿名さん
>470
笑、わからない人に用は無いよ(笑)
引っ込んでてね♪
-
472
匿名さん
-
473
匿名さん
↑じゃあ、耐震構造としての壁部分が耐力壁としてカウントされて無いものをどうして耐力がとれていると証明出来るのか?の説明をお願いします。笑
-
474
匿名さん
ハハハ、むずかし過ぎたんじゃないか?
キミ、イジワルだな。
-
475
匿名さん
-
476
とおりすがり
>468
>何をもってして耐力があると?
釘の種類とピッチを守れば
PB川字釘打(準耐力壁)0.9x0.6x(PBの高さ/横架材の内法)倍の効果が見込めます。
条件によっては開口上下の壁さえも耐力に加算できます。
ただし品格法の壁量計算または、許容応力度計算をした場合のみになります。
-
477
入居済み住民さん
うち、ツーバイで、壁量計算上は耐震等級3なんですが、実際の数値は等級3の基準値を余裕で上回ります。
軸はどうなんでしょうか??
もちろん間仕切壁で耐力壁になっているのもありますけど、すべての壁が計算に組み込まれているわけでは
ありません。
実際にすんでみて地震を体験した人の話を聞いても、やはりゆれが少ない、などの話は良く聞きます。
少なくとも耐震性に関しては軸などと比べること自体、ナンセンスです。
-
478
とおりすがり
-
479
とおりすがり
>477
>うち、ツーバイで、壁量計算上は耐震等級3なんですが、実際の数値は等級3の基準値を余裕で上回ります。
壁量計算上耐震等級3の意味がわかりません。
それは壁量が基準法の1.5倍あるだけですか?
それだけでは、耐震等級3と呼べないのではないでしょうか。
-
480
入居済み住民さん
-
481
匿名さん
おおっ、「とおりすがり」の方!
ホワイトナイトでっか?
わしは「支離滅裂はどっちだ?」発言の不勉強君に聞いたんだがね?
助け船か、はたまたコテハン替えたか?
「とおりすがり」さんが説明された様に、建築業界はこれといった決定的な規範は曖昧なのが現状です。
まさに軸組がそれです。
現在進行、発展途上な訳で建築業界は今まさに手探りで良いものを造ろうとして躍起になっていますが、建てる側としては会社の姿勢は評価はしますが、確実なもの以外は要らないのです。
基準も未知数、工法も未知数では、良いとして採用したものが建築基準で対応出来ないため実は悪いもの、なのかも知れません。
一方ツーバイは確立されている工法であり、釘指定から打込ピッチ、規格、寸法まで指定され建築基準もこれに対応しています。
工法が基準についていけなかったり、基準が曖昧な為、新工法の良し悪しが規制出来なかったり少なからずあると思います。
一番は建築基準法が曖昧なのが原因だと思いますね。
-
482
とおりすがり
>.480
>え?ほかに何が必要なの?
ツーバイの基準はよく知りませんが、
通常は、基礎、壁のバランス、水平構面の検討は必要かと思います。
>481
たまたまこのスレを見たので、書き込みました。
-
483
№481
率直な質問ですが、「とおりすがり」さんは現在の建築基準法を正直どう思われますか?
私には「決め手がない」「優柔不断」「研究不足」「曖昧」「適当」「監督不足、監視不足」「※公務員」
にしか思えないですね。
-
484
匿名さん
詳しい人間ほど
この手の基準法的な批判質問は閉口するんだなぁ。
何故?
-
485
とおりすがり
>率直な質問ですが、「とおりすがり」さんは現在の建築基準法を正直どう思われますか?
そうですね。 私は文才が無いので上手く書けませんが、
まず、最低基準であり、不十分だと思います。
木造軸組み工法の場合は特に、そう思います。
あとは481さんの仰る通りだと思います。
-
486
匿名さん
建築基準法厳しくしたら、大半の軸業者がついていかれず潰れるからね。
既得権益を重視する自民党が政権をとってるうちは、そんな劇的な変化はない。
-
487
匿名さん
大手軸組みハウスメーカーが黙ってないでしょ。
今までだっていろいろ圧力というか影響力を行使してきてるでしょ
-
488
匿名さん
阪神淡路→軸組業界が槍玉に→姉歯→建築基準法強化→軸組業界の死活問題→耐震構造強化の新工法の開発→業界挙げての取組み→建築基準を締め上げたはずのお役所が他人事→お役所担当で確認申請が通ったり通らなかったり→基準が曖昧→基準数値の設定が古い(新建材の性能に基準数値がついていけない)→お役所と業界にギャップ→業界が興ざめ
もっと建築基準が業界を牽引していれば軸組工法はもっと強いイメージを与えたに違いない。
基準を強化しても行使する側の体質が問題。
-
489
匿名
家を建てるつもりなのですが、家に続く道が狭く坂になっています。
話を進めているハウスメーカー(鉄骨)からパネル工法は無理なので軸組工法で
と言われました。
ハウスメーカを決める際にあちこち回ったのですが、箱型の積水ハイムの
ような工法は道が狭いので無理だと思っていたのですが、現地を見に来て
くれてぎりぎり大丈夫と言われた為、パネル工法は大丈夫だと思い込んで
いました。道幅が狭くてパネル工法がダメと言われた方はいますか?
2トントラックは通れる道幅です。
-
490
匿名さん
-
491
匿名さん
よ~く読んでみると何を言ってるのかわからなくもないが、なんか理解しにくいなぁ。
-
493
匿名さん
-
494
入居済み住民さん
-
495
匿名さん
最期の質問の一行だけ読んで、あとは飛ばせばいい。
誰か知ってる人、答えてあげてよ。
-
496
匿名さん
プレハブ工法は、壁パネル単体を組み立てる工法と、
6帖程度のユニットを組み立てる工法がある。
間口が狭くてもOKな工法順に、わかりやすく並べると、
木造軸組=RC現場打ち>壁パネルプレハブ>ユニットプレハブ
って感じになる。
でも、ハイムはユニット工法(多数ある工法の中で一番、通路が狭い土地に向かない)だったと思うので、ハイムが大丈夫なら、大抵のハウスメーカーは大丈夫だと思う。
-
497
匿名さん
ハイムもユニットの大きさに何種類かあるみたいだけど、小さいユニットしか使えなくて柱だらけの間取りになってたりしてw
-
498
匿名489
ありがとうございます。
ちょっとハウスメーカーに聞きづらい雰囲気になっていたのですが
次の打ち合わせの時に確認してみようとおもいます。
ありがとうございました。
-
499
匿名さん
-
500
匿名さん
-
501
匿名さん
-
502
匿名さん
-
503
匿名さん
-
504
匿名さん
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
風水にも色々解釈があるが何故に良くないんだ?
すれ違いだけど…これだけは教えてくれ。
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
-
512
匿名さん
-
513
購入検討中さん
野村の建て売りがツーバイだってことを初めて知った。
立地とか値段とかが良くても、検討するのやめといた方がいいんですかね?
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
-
518
匿名さん
-
519
匿名さん
建て売りのツーバイってアンマリ見ないね?埼玉に有るかな?一度見に行きたい。
-
520
匿名さん
建売のツーバイってプレハブっぽくてイヤだな。プラモデルっぽいっていうか。
-
521
匿名さん
建売の軸が世の中の最低ランクです。
せめて軸ならきちんと注文にし、材料も指定、工事中も注意深く見ていないと危ないですよ。
ただでさえ軸なんだから。
-
522
入居済み住民さん
なんだか円満に解決したみたいですね。で、どちらが勝ったのですか。
-
523
匿名さん
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
-
527
匿名さん
-
528
匿名さん
-
529
匿名さん
-
530
匿名さん
529さん
完全に逆だと思いますが?
鉄は寒くても暑くても熱伝導は非常に良く、その欠点を補う苦肉の策が外断熱ですよね?
-
532
匿名さん
今マンション情報見たところ、
修繕費は毎月1万~3万円
駐車場1台5千~1万円
共益費1~5千円
大変そうですね。
-
533
匿名さん
集合住宅は住宅ローン支払いが終了しても
修繕費、共益費、駐車場費
は住む限り払い続ける必要あり。
それらは経年で高くなっていくし、分譲なら将来建て替えしようにも現状の制度ではほぼ不可能に近い。
集合住宅サンは騒音スレに叫びに言ってくださいねー。
-
534
匿名さん
-
535
匿名さん
-
536
匿名さん
マンションが、一戸建てに敵対心むき出しなだけ。
軸もツーも仲良しですよ。
-
537
匿名さん
仲間に入れて欲しい寂しがりやでしょ。
マンションスレで相手にされなくなったとか...
残念ながら木造のタワーマンションは無いから(苦笑)諦めようよ。
-
538
匿名さん
工期の為なら何でも有りですから。見てくれ良ければ何でも有りですから。お高いマンションですから。目線は上でも、価値は・・・・
-
539
匿名さん
郊外のファミリーマンションと首都圏駅近高級マンションじゃ話が違うと思うがね。戸建は所詮駅遠いでしょ(笑)
-
542
入居済み住民さん
戸建は駅が遠いだって???
車に乗れば関係ないでしょ。マンションは大変ですね。駐車場にもお金がかかるなんて。
-
543
匿名さん
車があるので駅から少し離れた静かなとこに一戸建て…。あ~気楽。
駅なんて関係ありません。
なんで出かけるのに電車乗らなきゃいけないの?
天気に左右されたくないし、車が楽です。
マンションは大変ですね~。駐車場も有料ですもんね。
-
544
匿名さん
駐車場遠い~っ!
車擦られたぁ~っ!
エンジンスターターきかねぇ~!
高いとこ恐い~!?
-
545
匿名さん
高いって事は、飛び降りや落下事故の危険有り。
ベランダからうかつに物を落とせば…。あ~恐ろしい。
なんでこんなに気楽に暮らせないんでしょう。
ゴミ捨て場遠い~駐車場遠い~1台じゃ足りない~。来客時面倒臭い~。友達呼べない~。
-
546
匿名さん
社宅2年>マンション7年>戸建貸家(軸)2年>同(軽量鉄骨)2年>戸建(軸)2年。
残念ながら2×は未経験。
昭和34年築社宅は論外。
マンションは夏暑く冬暖かい結露地獄、夜は周囲のかすかな音が気になる。
静かな戸建貸家の日向で庭いじりに目覚め家庭菜園開始。
今は自庭の菜園の土作りに奮闘中。
今年作ってる作物は、
いちごトマトなすレタスきゅうりキャベツ白菜いんげんピーマン里芋ゴーヤさつまいもオクラに落花生まで。
やはり戸建が一番ですよ。
-
547
匿名さん
-
548
匿名さん
-
549
匿名さん
あ、雨降ってたんだ。高級マンションだと気が付かないよ。静粛な環境、行き届いた管理。パティオの植栽も、芝の管理もパーフェクト。高級物件は自走式駐車場だし、来客用も完備。なんせ建物に対して敷地が広いからね。ゆとりですよゆとり
-
550
匿名さん
549さん
流石素晴らしいとは思いますが。
スレ違いです。
-
551
匿名さん
-
552
匿名さん
-
553
匿名さん
雨降ってんの気がつかないでエントランス出てはじめて気がついてまたエレベーター乗って傘を取りに戻ってまた降りて・・・・・・。
タイムロス。
-
554
戸建て入居さん
ど~もマンションってイマイチ所有感がない。
あと、企画プランってのもいまいち。
戸建てのようにすべてにおいて自由にならない。
-
555
匿名さん
たしかに溜め息がてるような高級マンションってあるよね。管理費高いんだろーな(笑)
-
556
匿名さん
たしかに溜め息が出るような高級マンションってあるよね。管理費高いんだろーな(笑)
-
557
匿名さん
自走式駐車場にパティオ、よくある郊外や田舎に場違いに作っちゃいましたマンションですね。
管理会社にとって一番いいお客様です。
-
558
匿名さん
↑その発想が貧乏臭くて話にならない。首都圏駅近物件だって言ってるのにね。読解力どころか、小学国語すら期待出来ない貴方と同じステージで語れない。ごめんね
-
559
匿名さん
-
560
匿名さん
-
561
匿名さん
>>558さん
まあまあ、図星だからってそんなむきにならないで。
あんたスレちがいなんだから。
-
562
匿名さん
土俵違いで能書きたれてないでその首都圏とやらで土地を購入してから来やがれってんだ。
まったく話しにならんし、スレで仕切られた大人の会話でなくなってるね。
マンション住まいはみんな精神年齢が低い会話しか出来ない様だな。
-
563
匿名さん
>558
>同じステージで語れない。
(笑)
同じステージじゃねーだろ。・・・ 低脳。
-
564
入居済み住民さん
マンションって妥協組みの集まりでしょ。仕方ないよ。
-
565
匿名さん
久しぶりに覗いたら軸派とツーバイ派の和解?共闘?
感動しました。
-
566
建築中
首都圏マンション組って駅近だからってのは言い訳で、実は田園調布やら成城あたりで庭付き一戸建てを挫折した方が入居してるって世田谷の不動産屋が申しておりました。
ぷっ。
-
567
匿名さん
和解、共生。
素晴らしいスレ。
争わず共に成長しよう。
-
568
木造連合
親愛なるマンション様
われら木造住民はこのたび諸々の事情によりRCマンションは選択いたしませんでした。
しかしながら、将来老後に終の棲み家にマンションを選択する者もきっとあることでしょう。
その節はまた、よろしくお願い申し上げます。
-
569
匿名さん
-
570
木造連合
いいえ。
私は都心部にマンションを1棟所有しております。
そういう人間もおります。
ですから諸々の事情と申し上げております。
-
571
匿名さん
-
572
匿名さん
子供の時に、イメージしていた大きな家に、大きな庭と、大きな犬が走り回っている、それと大きなテレビ等々・・・と夢を見ていたですが。思えばとてもマンションが頭ありませんでした。 同じ箱ものでも自分を表現してみたいことだってあるのでは?
-
573
匿名さん
戸建てのメリット
駐車場代がかからない
自由設計が可能
庭いじりが可能
建て替えが自分の意志で出来る
修繕も自分の意志で出来る以上の理由で戸建てを選択しました。
-
574
匿名さん
外観イメージも好みに合わせ変えられる!
ペットはもちろんOK。
-
575
匿名さん
マンションはエレベーターや廊下など共有ゾーンでの気づかいがたえない。
朝の忙しい時間のエレベーター待ち、遠い駐車場は面倒くさい
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
大型マンションは、共有設備が充実してるけど、
機械式駐車場だと、朝から、駐車場出庫待ち渋滞してるとこも、有るみたい。
朝から、車を出すのに、20分待ちがデフォのマンションもある。
-
578
匿名さん
かわいそうだね。共有スペース。
ゴミ捨て場や公共施設や公道ぐらいで十分だよね。
-
579
匿名さん
デベ退散。(白旗)
チョッカイ出したスレがマズかった。笑!!
-
580
匿名さん
木の家に住むなんて可哀想子供が気の毒です。
マンションなら同級生にも自慢できる!
三匹のコブタの例を出す迄もなくね。
ベニアのペラペラの家と
鉄筋コンクリートの家じゃどっちが強いと思う?
-
581
匿名さん
ベニヤでぺらぺらの家って・・・・
いつの時代の家だよ
それを言うんだったら
軽量鉄材(ケイテン)などで張りぼてに間仕切りしただけの
ウサギ小屋をよく数千万も出せるねって感じ
ようはTV局のセット
あっ いけない2xと軸のスレだった釣られてもうた
本題に戻ろう!
ほんの少し前までは自分は2x有りえない派でした
しかし最近の2x(2x4除く)は確かに凄いのが出てきてる
軸も同じ、LVLで金具工法プラスハイブリッドみたいな
なんか震度10とかでも大丈夫そうな工法がでてきたね
それにくらべてマンションの多くは耐震強度2なのみなさんしってるのかな?
免震は除く
-
582
匿名さん
免振除く意味が解らない。今どき免振が普通でしょ?どうして旧仕様のマンションと、今時の戸建てを比較対象にしたがるの?自信が無いの?戸建てにして後悔してんの?折角買ったお家が最新のマンションより性能劣ってるの認めるのが切ないんだね。解ったよ。
-
583
匿名さん
>マンションなら同級生にも自慢できる!
良かったですね。姉歯の物件ですか。今や希少ですからね。でも。私は遠慮しておきます。
-
584
匿名さん
>582
自問自答ですか?ここは「答えないで!オーラ」が噴出しまくってますから、そっと置いた方がいいみたい。
ね。皆さん。
-
585
匿名さん
免震が普通だって?
世の中知らなさすぎ
かわいそうに 全部そうなんだと思ってんのかね
たとえ免震だとしても何年耐久あるんだか
カタログデータなんて・・・いや語るまい!やめとこ
地べたがないところ買って問題になったのが阪神災
結局マンション買っても土地権利何坪になるか認識して買ってるのが何人いるか?
倒壊して数坪土地を割り当てられてもそれじゃ家建てられないし
駐車場有料も多いし 大体管理費だとか修繕積立費やもろもろ
ローンのほかにいくらとられてるんだ
月7万円台とか言ってもほかに2万円も余計にかかるんじゃ
3000万の注文で建てられるのがわかんないんだから・・いいややめよう
スレ違いだごめん ぼやいちゃった
追記
今は軸組みが熱いぞ!
どっちがお勧めかは個々で判断願います
-
586
匿名さん
てことは、2×はCOOL!ってこと?
鉄とコンクリは~............................まとめて基礎屋へ行けぃ!!!てか
-
587
匿名さん
【防犯、防災、防音掲示板】のスレのタイトルざっと見ただけで「あー戸建にしてホント良かった」て思いますもん。
工法の違いどころの戦いではないな。老後の住まいには便利かと思ってたが、あれ読んでたら死ぬまでこのままでいいと思った。
-
588
匿名さん
マンション?
賃貸で住み替え考えながらならいいけど、なんで購入するのにわざわざ共同住宅なの?
-
589
匿名さん
-
590
匿名さん
鉄筋コンクリートの一戸建て住宅にしてヨカッタ。
みんな、ありがとう!!
-
591
匿名さん
-
592
匿名さん
鉄筋コンクリートが
リーサルウェポンなの??あらら
マンションを小さくしたのと変わんないよ作りはね
-
593
匿名さん
-
594
匿名さん
マンションがさらに惨めでかわいそうな存在になったね。
マンション君、自爆だね。
私は木の温もりをこよなく愛していますがRC戸建てにすんでいます。ありがとうマンション君。
-
595
匿名さん
-
596
594
老後の為に軸かツーで木造を建てる計画でずっとこのスレで楽しんでましたが、まぁ、一長一短、どちらも素敵。
マンション君さよなら
-
597
匿名さん
なんか「マン ション」
響きが嫌ですね。
・・・・・・・・・・・・・。
-
599
匿名さん
-
600
江戸川の古建て
ちゃんと鉄筋入ってるといいね。
まぁ、コンクリは崩れ始まると止まらないらしいから気をつけて。
バイバ~イ♪
ところで質問なんですが、タワーマンション最上階って震度7オーバークラスが来たらどうやって逃げるの?
地上に降りるまでどのくらいかかるの?
それとも諦めるの?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)