- 掲示板
既にスレ主はいませんが、利便上同じスレタイにしました。
[スレ作成日時]2009-06-29 16:37:00
既にスレ主はいませんが、利便上同じスレタイにしました。
[スレ作成日時]2009-06-29 16:37:00
住んでみて思うことは鉄筋コンクリート造は安心感があること。
クラックだとか、墓石だとか、電気代だとかどうでもいい
震災にあっても帰れる家があるのは最高だと思いませんか。
本当にRC-Z地震に強いんですか?
3階で寝てると相当揺れて怖いですけど
地盤次第では? うちは殆ど揺れを感じないなぁ。
地震で潰れる可能性は低くても、修理は簡単じゃなさそう。
逆にすごい金かかるんじゃないだろうか。ま、命あってのものだろうけど。
俺の住んでる市営住宅もRC造だ~
マンションとかRCって高度経済成長期に流行ってたけど。
今はRCじゃない工法が多いよね。
RC造じゃないマンションって、S造ってことか?? S造じゃ、音漏れしまくりだろうな。
分譲なのにRC造じゃないマンションって具体的にどこよ?
そんなにRC造以外の分譲マンションがいっぱいあるのか?
工法的にSRC造は、RC造に含まれるし。
↑いっぱいあるだろ、自分で探せば~
RC-Zの住人が見下している木造って建築費どれ位からですか?
また、君たちの建築費はどれ位ですか?
No.274 by サラリーマンさん へ>
RC-Zの住人が見下している木造・・・・って、誰も見下してはいないでしょ!?
夢のマイホームは、木造だろうがRC造だろうがRC-Z造だろうが、自分が好きな構造なら良いのでは?
但し、予算とか場所(土地)とか色々な条件が有って、決して自分の好きな、理想のマイホームかというと
それは無理かも知れないけどね・・・!
自分の選択は、最適な場所で有ったり、木造とそんなに変わらない価格だったり、この価格でRC造ってのも
魅力で、検討に検討を重ねた結果、RCの打ちっ放しも好きだったので選びました。木造の良い所も一杯有るし、
RC造の良い所も一杯有るので、誰も見下している人は、いないと思いますょ!
そうそう。たかが住宅の工法なんかで人を見下したりしてる人はそのレベルということ。自分の気に入った工法で建てればいいだけのこと。
RC-Z工法の断熱材って、ポリスチレンフォームの55mmだったと思いますが、これって断熱不足じゃないですか?
天井も同じでしょうか?
天井・床スラブは物件によっては厚みが違う
300mmだったり150mmだったり。でもZボードは変わらない。
熱橋だらけの内断熱だから北海道じゃヤバイ。
床暖の電気代6万7万ってのも、ほとんどが熱を捨ててるようなものだ。
倒産してなければ、訴訟だらけだったろうな。
・床暖はアーキからヒートライナー使用。(札幌)~壁・天井共にZボードのみです。
・昨年よりエアコンの暖房用(パナ)を取入れ、室温設定(居間=20度、1・3Fを18度設定)を下げて、エアコン併用にしたら、床暖¥20000~25000、家電のアップ約¥3000ぐらいで、トータル¥5000以上の節約となり、エアコンの室温設定も22~23度ぐらいで十分の暖かさを確保出来ました。
・現状、床暖だけとか、床暖に電気ストーブで節約されている方が殆どかと思いますが、エアコンの寒冷地仕様が品数・種類が増えてきてますから、一考ではと思います。
277です。天井や床はさすがに断熱材があつくできるんですね。それにしても床暖房で6-7万ですか?!きついですね。この工法をとりいれているメーカーのHMでは高気密、高断熱と言ってるんですが、高気密はともかく、高断熱は嘘なんでしょうか?あと外断熱にするとどれだけ違うんでしょうか?
>>279
24時間換気をガムテープで目張りするとかなり暖かくなるので、
エアコンかFF灯油ストーブの導入を検討しています。
ストーブは火災保険に影響するのと外部タンクの設置場所の問題があり悩ましいです。
エアコンの場合、リビング以外はどうされていますか?
床暖を完全に切ると、人工大理石では床が冷たすぎるでしょうから微妙ですね。
あとエアコンを入れるとどうしてもハウスダストが舞い上がるので、
ノドや鼻にはよくないですよね。
しかし灯油ストーブなら10万、エアコンなら20万はかかるので
とりあえずやってみようというのは難しいし
>281
・居間以外は、遠赤外線電気ストーブです。(子供達は、もう学生ではないので、帰宅後の2~3時間といった所です) FFストーブだと煙突の穴が必要になりますが、開けれないのが現実でしょう(鉄筋の切断は強度上、問題ありです。)かといって、エアコンの穴を利用出来るFFストーブなら良いですが、穴は上にあるから何とも言えません。また、今のエアコンは、機能がかなりアップしており、喘息系が居りますが、空気洗浄機能、自動掃除機能、ナノイー等々、特に問題は有りませんでした。毎月、電気代が¥5,000ダウンで1シーズン約¥30,000で5~6年で元を取れるかもという計算でしたね。
北2条東2丁目と南2条東7丁目の早川工務店施工の賃貸マンション
どちらも外壁に足場組んでますが、築浅のこの2物件
何があったのでしょうか?
はじめまして。
RCテクノの建売ってどうですか?
結露とかどうなんでしょうか?
建売を購入する際、これだけは見せてもらって確認した方がいいってものなどありますか?
結局のところ、膨大な蓄熱体としてコンクリートを使うという、RC外断熱は理論的には理想的かもしれないが、夏が殺人的に暑い日本では現実的では無いんですかね。
だって、冬は良いとしても、夏はその御自慢の蓄熱体を冷やす方法がエアコンによる対流だけというのは、力不足でしょ。一旦温まってしまうと、長時間の我慢を強いられるような。夏が涼しい涼しいヨーロッパとかなら良いのかな。
それとも躯体にパイプを張り巡らせて冷水を循環させる!?部屋の中が結露でビショビショになりそう。。
RCの良さは蓄熱だけじゃ無いだろうけど、蓄熱に限って言えば、石膏ボードにだって結構あるし、逆に熱容量的にもコントロールし易いかも。
RC外断熱が今の所は理想でしょうね!
冬は、蓄熱から内部の熱を逃がしにくく、夏は、外断熱材により外部の暑さを伝えにくい!
あとは、開口部に高性能サッシ(樹脂系)を入れ、ペアガラスもLOW-E仕様を使用するくらいでしょうかね!
日差しが強い地域であれば、すだれ等で直射日光を室内に取り込まない工夫等があれば、そんなに暑くはならないと思います。北海道であれば、今の所はベストかもしれません。
あー、確かに北海道では外断熱、良いのかも。
本州では、長い庇、オーニング、外付けのブラインド等々、必須でしょうね。まあこれは他の高高でも言える事ですが。
最近は、RCで言えばスターハウスなんかも良いのかなー、なんて。昔は馬鹿にしてましたが、大きな蓄熱体を持たない方がヤッパリ良いような。。それでいて、断熱性もしっかりしているほうが。まあ、ジャンカのリスクとかありまするが。では皆の衆、普通のRCでも、施工中にジャンカを発見したら、お主らは一体どうするのじゃ?
ジャンカは許しません、って言ったて、施主が気づいたって、とき既に遅し??
建売なんて全部内断熱じゃん。
しかも熱橋だらけ、屋上の雪が溶けるんだぜ
内断熱ってよくないんですか?
>>290
RC内断熱は昼間の直射日光で暖まった躯体が、夜間室内に放熱し、エアコンを稼動しても体感温度は中々下がらない、要は暑い、というようなリスクはあると思います。
ただ、最近は遮光塗料も進んで来ているという噂も聞きますし、カバー出来るかもしれません。断熱材の厚みもあるでしょうし。
空気管環境的には外断熱の方が良いでしょうが、コストが高くなると言われています。
RCハウジングは最近早川義行が出入りしているけど…
どのツラ下げて
>292さん
そうなんですか?
RCテクノの建売を購入しようかと思い、何度も会って色々とお話を伺いました。
RCハウジングよりコンクリートの厚さなどなど具体的な数字を出してRCテクノの方がいいというような話だったのですが、売りたいが為にそんな嘘ついたりするものですか?
RCハウジングの建売も見に行って検討しましたが、どれも隣の家とキツキツに建てられていて(駅近という場所柄もあると思いますが)やめました。
RCの外断熱なんて、HMじゃユニバーサルのティアラティアラくらいしか無いじゃん。
地場工務店なんて、よく判らんから踏み出す気になれないし。
>>295
>>どれも隣の家とキツキツに建てられて
それが早川工法の売りだからね。
物件によっては一軒家だと思ったらマンション扱いだったってのもある。
一軒家だとしても、民法の関係で実質的に再建築不可物件ばかり。
建て直しができない建物はどうなる?
20年後にノーメンテで売れますか?
大成とレスコは、早いとこ外断熱仕様の商品を出すべき。
現場打設は素人には博打だわ。
本社の上の奴らに女遊びさせたいなら、RCハウジング買っとけ。
札幌なら他社のほうが、よっぽどエンドユーザーのこと考えて造ってる。
※すごい中傷ですねぇ~!テクノ社員でしょうか?
どちらにしても中傷合戦は、他でやってもらいたい!
どうせ書くなら、自社のPRで良い所を書いて欲しい。
悪口言う会社の社員等の関係者が作る、売る、 建物は誰も買いたくは無いでしょうから!
大成は屋上だけ外断熱だろ
それじゃダメか?
↑夏の遮熱には効果はある。
冬はダメダメ
外断するなら、屋上だけとか外壁だけは、もっとも効果なし。
外断は、屋上(屋根)から外壁から、開口部の窓、ドアを含めて全てを断熱でくるまないと!魔法瓶のようにしないと効果はない。(全くないとは言わないが、もったいない!)
ロングホームが所有していた地盤の資料は結局どうなったんでしょうか?
あと傾いたり沈下したりして、ジャッキアップ費用まで管財人に請求していた方たちは
その後、地盤改良したのでしょうか?
鉄筋コンクリートで家を建てるなら丸ごと外断熱にしないと、
躯体の蓄熱が悪い意味に作用します。
屋根側だけ外断熱にしたところで、外壁側はどうするんですか?外壁にも直射日光は当たるんですよ?
真冬の外気に接する外壁からは、確実に骨の髄まで凍らす冷気が染み込みますよ?
レスコもそう、パルコンもそう、内断熱じゃ駄目なんですよ。
だから、この二社では建てない方が無難です。
マンションの角地の人はガクブルけ?
内断熱なら外壁側の部屋は、寒かったり暑かったりするでしょうね。
それでも四方が外壁になる戸建ては、その比ではないでしょうけど。
RC-Zを購入したのが2007年でして
入居して半年でサッシからの雨漏りから始まり
売主から何回も直して貰ってたのですが
直しで入ってた業者側が『売主が倒産したために、直せない』と言われ
その後 売主に連絡しても繋がらない状態になってしまい
1年が経とうとした矢先、
保証で『ロングホーム』に入ってた事を思い出し
調べれば2007年にロングホームが倒産したと
最近知りまして
(調べた限り、当時は凄い事になってた様ですね…)
売主には見放され、保証で入ってたロングホームも倒産してて…
この場合、もう何処も保証してくれないのでしょうか?
台風など暴風雨の時は
雨漏りが未だにしている為、どうせれば良いのでしょうか?
・入居して半年で雨水の浸入は、サッシからじゃ無かったのでは?
うちの場合は、換気扇の周りのシールをやり忘れていた為、横殴りの雨の時は雨漏りで壁一面張替えさせたし、隣はサッシと躯体とのシールがしてなかったことと切れていた為に、屋上のペントハウスの窓からというか木枠から大量に漏ったという話を聞いております。サッシと躯体との間のシールは、2007年当時のRCZの工法上、一番大事と成りますから、防水屋さんにでも相談したらいかがでしょうか?
※もう5年経過ですから、建築屋が生きていても有償です。躯体周りは10年の瑕疵担保保証が有りますから、原因が躯体周りの開口部に於ける漏水で有れば、建築屋が生きていれば保障の対象となるでしょうけど・・・。
RCの耐震ってのは鉄骨とか木造みたいに"しならす"と言うより
1階から2階までを同じように揺らして"耐える"って感じなんですかね?
地震実験などを見てると1階と2階が同じように揺れてるように見えるんですよね
高層ビルなどはぐわんぐわんしなってますけど…
RC/PCは角の壁がとれないのが厳しいね
重量鉄骨と比べるとどちらが地震に強いですか?
調べればスグ分る事ですが、比較になりません。