- 掲示板
前スレ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13537/)
が500超えましたので新しく立てました。
前板後半
新百合山手の分譲情報の開示・入手と共に、千都との比較が議論されていた。
「千都が高い」、「新百合山手がまともでない」とのレスがあり、千都の価格の
妥当性の議論があった(公示価格、その他近隣分譲地からの試算)。
続きどーぞ。
[スレ作成日時]2005-07-28 09:19:00
前スレ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13537/)
が500超えましたので新しく立てました。
前板後半
新百合山手の分譲情報の開示・入手と共に、千都との比較が議論されていた。
「千都が高い」、「新百合山手がまともでない」とのレスがあり、千都の価格の
妥当性の議論があった(公示価格、その他近隣分譲地からの試算)。
続きどーぞ。
[スレ作成日時]2005-07-28 09:19:00
千都の杜を見学してきました。
先ず、駅から徒歩は無理だなーって感じました。
最短の徒歩コースはすごい坂道でした。バスは昼一時間に一本。
鶴川の団地から来る道がまっすぐ千都の杜を縦断していますが、
どうも世田谷通りへの抜け道(ショートカット)みたいで、
車が猛スピードで走り抜けていきます。
メイン道路以外は区画整理され整然とした良い印象を持ちました。
物件はやはり高いです。ご案内しましょうか?といわれましたが、
断りました。すでに販売完了されている物件はエリアごとに特徴
があります。土地の間口のほとんどを覆うパーキングシャッター
のエリアもありました。豪華な鉄のフェンスのエリア(販売中)
もあります。とても見た目はきれいですが、周囲から浮いている
感じです。同じコンセプトの家がいっかくに並ぶからでしょうね。
やはり普通のシンプルな家がいいなって思いました。
平面では駅から徒歩圏内ですが、実際はバスになりそうです。
バスであれば本数が多い広袴方面の分譲地かなって感じです。
鶴川の駅前はマンションが林立していて驚きました。
最後に、山の上なので眺めは最高に良いところです。
以上見学情報です。