分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千都の杜(鶴川 小田急線) 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千都の杜(鶴川 小田急線) 2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-16 14:08:00

前スレ(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13537/
が500超えましたので新しく立てました。

前板後半
新百合山手の分譲情報の開示・入手と共に、千都との比較が議論されていた。
「千都が高い」、「新百合山手がまともでない」とのレスがあり、千都の価格の
妥当性の議論があった(公示価格、その他近隣分譲地からの試算)。

続きどーぞ。

[スレ作成日時]2005-07-28 09:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千都の杜(鶴川 小田急線) 2

  1. 262 匿名さん

    >>259
    何所まで行くかは知りませんが、7時台なら各駅停車なら座れます。仮に鶴川で座れなくても、
    玉川学園の学生の前に立てば次の駅で100%座れます。
    町田で降りる人が多いので、立ってる人がいるからといって座れないわけではありません。
    乗り換えても、小田原線ならまぁ座れますし、江ノ島線なら相模大野始発で座ればいいし、始発じ
    ゃなくても中央林間で座れます。

    >>258
    なんか最近、千都の杜に限らず、鶴川周辺の不動産えらく強気な値段設定になってますよ。
    地価が上がると固定資産税増えるから嫌なんですけどね。
    でもまぁ、人気が無いよりあるほうが気分はいいですけど。

  2. 263 匿名さん

    「価格が高い=人気がある」は違うと思いますが。

  3. 264 匿名さん

    >>263
    千都の杜だけならボッタクってるともいえるけど、全体的に底上げ感が出てきているのならそれは
    人気が出てきたってことでは?

    実際、千都以外で土地130㎡位で去年の今頃ならせいぜい3000万台後半でまず4000万の壁は越えなか
    ったのに、最近は4000万の壁を越える物件が結構出始めてる。

  4. 265 匿名さん

    260,262さん,有難うございました。各停は7時台は本厚木止まりなんですね。
    勉強になりました。

  5. 266 匿名さん

    >>264
    これも、町田市が小田急に鶴川を急行停車駅にするように要望した結果ですかね。
    まだ、どうなるかわかりらないようですが。(以前にも要望した経緯があるようだし。)
    地元不動産の中には、「急行が止まるようになりますよ。」って断定して
    話をはじめた業者もいるらしいですよ。

  6. 267 匿名さん

    下北沢から4駅間隔ほどで町田まできてたけど、とまるのかな。

  7. 268 匿名さん

    ガセネタじゃないの?
    本当なら情報ソースが欲しい所だね。
    だろう、かもしれないではね・・・。

  8. 269 匿名さん

    しかし、千都住人はいないんじゃの?
    このスレット。

  9. 270 匿名さん

    千都の杜も野村以外の物件も多くでてきているようですが、ここのところちょっと変わってきたのかなぁ?
    今までは、建売で6000万円弱〜6500万円が多かったのに
    大和ハウスは、家を建てると(外溝も含めて)総額7000万円以上だとか。
    (販売は建築条件付で土地のみ)
    http://www3.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/29900/turukawa2k/
    また、建売でも7000万円後半も出てきて、ちょっと驚き。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ020B00360.do?JJ_GA=tiles.FJ020A01B01001...

  10. 271 匿名さん

    >>268
    ほんとに。鶴川が急行停車駅になるだの、マルシェ駐車場に駅ビル(駅舎)が
    出来るだの・・・信憑性の無い噂は毎年出ては消えます。ほんと毎年恒例。

  11. 272 匿名さん

    無いものねだり。脳内妄想か・・・。

  12. 273 匿名さん

    価格だけを見ると田園都市線と同じ価値とは思えないが。

  13. 274 匿名さん

    >>271
    信憑性の無い噂というか、実際、町田市が要請したという事実はあるわけで。
    即座に出来るわけでは無いでしょうけど。

    マルシェ駐車場の件はどうなんでしょう。
    一応、Wikipediaの鶴川駅の項を見るとバブル期に計画はあったとなってますね。

    まあ、どちらもこれ自体で不動産の値段がどうこう言うほどの確度は無いわ
    けで、現実的に不動産価格が上がってるというのは純粋にこの辺の人気がそ
    れなりに高まってきて地域の地価が上昇に転じたってだけでしょう。

  14. 275 匿名さん

    >>273
    田園都市線沿線でこんな広さの物件だともっと高いですものね。
    有る意味価格相応ってことでしょう。
    (・・・というか田園都市線沿線が無駄に高すぎ)

  15. 276 匿名さん

    でも田園都市線沿線の方が快適

  16. 277 匿名さん

    ホームは太くしてさらに下りは2つホームをつくってその分を岡上側の土地を使用します。
    南口あたりは線路合流に使います。
    でも計画は凍結中です。

  17. 278 匿名さん

    永遠に「凍結中」(笑)。

  18. 279 匿名さん

    >>276
    田園都市線のほうが快適ということは、いくらバス便であろうと街がきれいで、
    心地よいということ。街全てが計画的に出来ている。それなりに価値はあります。
    千都は確かに区画は広く、そこの場所だけは快適かもしれないが・・・
    鶴川は急行が止まろうと街(地域)の価値はあるレベルで頭打ちでしょう。
    従って資産価値も頭打ち。
    個人的見解ですが、小田急は快速急行を設定しましたが、歴史上急行停車駅
    (経堂・成城・向丘遊園)としていた駅の既得権を認めながら、実は次の戦略に出ているのでは・・・
    つまり、急行の数はそこそこにして快速急行が増発されるとか。
    どこの電鉄会社も遠方(小田急で言うと本厚木以遠)の顧客開発に乗り出している。
    >>277
    ホームを拡張するのが本当であれば、急行を快速急行に抜かれる待ち合わせ
    場所であったりして・・・

  19. 280 匿名さん

    自分の見解だと、向ヶ丘遊園は登戸間との半複々線工事完了後のダイヤ改正時に急行停車を終える。
    だって登戸と近すぎるし、特急もほとんどとまらんし、多摩急行も止まらないし、
    ほとんどの電車が和泉多摩川より先の複々線区間で追い抜いているじゃん。

    快速急行増発はされるだろうね。その時は急行が鶴川にとまるかもしれんが、急行が
    今の準急や昔のスキップ準急くらいの位置づけになると思う。
    準急:登戸まで急行
    スキップ準急:新百合まで急行

  20. 281 匿名さん

    田園都市線は混みすぎてるんだもん。
    なんで多額のローンを抱えた上に殺人的ラッシュに耐えなきゃならないんだって思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸