匿名さん
[更新日時] 2013-01-21 22:18:38
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その23
-
951
匿名さん
貰えなくて悔しい思いをした若者や、
あげる余力がない高齢者の自己弁護やらで
各自の切ない思惑が渦巻く無防なローンスレッドでございます。
-
952
匿名さん
住宅購入の為の生前贈与、しかも非課税。
有意義な使い方だと思うけどね。
そもそも贈与してもらう様な奴はローンが破綻するとか意味が分からん。
多額のローンを背負うよりは賢い。
そもそも何故人のお金のことをゴチャゴチャ言うのか?
-
953
匿名
親から資金援助の申し出がありましたが、断りました。
父親が頑張って稼いできた大切なお金だから、今後は子供のためだけではなく自分のために使ってほしいと言いました。
ですから、嫉妬というご指摘はどうかと思います。
資金援助を受けるにしろ、受けないにしろ、親孝行です。どちらでもいいではありませんか。
-
954
匿名さん
援助を受けることの是非は平行線なので、ここで話すのは無意味です。
と言ってるじゃないか!
他でやれ、他で。
-
955
匿名さん
半人前だと、951みたいな考えしか出来なくなる。
常に様々なことで半人前なことがわかるな。
-
956
匿名さん
いい年になってまで親におねだりするのを当たり前ということにしないと高いマンションは売れません。
身の丈にあった物件しかみんな買わなくなると商売にならないんですよ。
-
957
匿名さん
-
958
匿名さん
親のコネで大企業に就職しようが、
親から受け継いだ生まれながらも美貌だけで金持ちと結婚しようが、
親からの莫大な援助で高級マンションを買おうが、
全て含めて総合的な自分の能力なのです。
人生とは悲しいものですね。
-
959
匿名さん
-
960
匿名
-
-
961
匿名
>945
援助があってやっと買えるような物件なんて、身分不相応なんだと気付けよ。
自分の収入とやりくりでやれる人間と、人の力を借りないと出来ない人間。
後者の方が破綻しやすいに決まってるだろ。馬鹿なのか?
ここに書き込んでる親から援助してもらってる奴らも、親に頭金出してもらってやっとのローン組んでるし
たった数百万すら親に頼らなきゃローン組めないような無計画な人間が、その先一人でやって行ける訳がない。
一生パラサイトするか、頼れなくなった瞬間に破綻するかのどちらかでしょ。
-
963
匿名さん
-
964
匿名さん
確かに飽きたね・・
援助が貰えない人の執念の嫉妬話はスレ趣旨逸脱でしょう。
これからはそんなデリケートな彼を刺激しないように
今後の相談者は親援助分は自己資金だということにして記入しましょう。
-
965
購入経験者さん
-
966
匿名さん
-
967
匿名さん
964
誰も嫉妬なんかしてないよ。
何を勘違いしてるんだ、半人前君。
半人前の君らを見下してるだけだよ。
-
968
匿名さん
実は日本の貯蓄総額の7割近くを60歳以上の世代が保有してるんだよね。
そして住宅購入の際の親援助は珍しいことでもなんでもなく、
平均親援助額は1.000万前後なんだよね。
半人前とか一人前とかの次元じゃなく、
親が裕福かどうかで決まります。
-
970
匿名さん
いい加減にスレ違いはやめてください
ここは援助の是非について叩き合う場ではないんですよ
どうしてもやりたければ、他にスレッドを立ててどうぞ!
-
972
契約済みさん
さあ、明後日から仕事だわい!家族の幸せのために、ローン返済頑張らないとね。
たかが1000万、されど1000万、有り難いことよ。
親は子の幸せを願い遺産を先行して渡し、子は親の愛情を感じつつ親に感謝し更に孝行し、子家族は快適な家で団欒の時を過ごし、更には日本経済にも潤いをもたらす。いいことじゃないかな。
-
973
匿名さん
援助なんてあれば当たり前なんだから、是非を問うとかいう問題じゃないのになw
銀行やデベの営業マンだって援助コミコミで計算するわけで
-
974
購入検討中さん
-
975
匿名さん
-
976
匿名さん
>>967
> 半人前の君らを見下してるだけだよ。
インターネットとか掲示板とかは初めて?
匿名相手に見下して悦になるほど虚しいことは無いよ
-
977
社宅住まいさん
ただ、頭金という意味では援助有無大きいですね。
返済比率が25%越えたらキツいと思いますが、皆さんはどうなのでしょうか?
-
979
購入経験者さん
他の家庭の相続状況は、他人の知ったことではない、のは事実。
ほっておけばよろしい。
親の援助を受けずに家を購入する(同じ物件なら)人間の方が、援助を受ける人間より自立している、のも事実。
援助を受ける人間がこれに関して発言する資格はない。
以上。
-
-
980
976
>>978
> 君みたいに、チンケな援助を嫉妬されてるなんて勘違いしてる方が余程虚しいよ。
なんの話??
他の人の書き込みと間違えちゃってない??
やっぱインターネット初めてだったのか。
-
981
購入検討中さん
>>979
親の援助を受けないってのは、高確率で親が貧乏なだけだと思うよ。免税の2000万はおろか100万すら出せないパターンかとwww
-
982
購入経験者さん
親が貧乏なのは子供の責任ではない。
親が貧乏なのは、他人がどうこう言う問題ではない。
それがどうした?
-
983
匿名
援助かぁ
援助してくれるご実家というのは援助してもなお余りある財産があって自分たちの老後は賄えるということでしょうね。羨ましい。
うちは実家が双方とも家を新築するなどして余力がありそうなのに、ほとんど援助がありませんでした(涙
自力で払えはしますが、正直がっかり。
まぁ、自分の老後を蓄えた資産でしっかり守ってから、あまり分を(笑)相続しようとは思っているようなので余ったらいただきますけれど・・こっちもあてにはしていないですね。。正直祖母世代が貧乏で、親世代はそこそこで援助をゆとりもってできるほどの視力はなかったです。自分たちは子供に援助できる親になりたいですね。
-
985
匿名さん
うちは親が頭金を出そうとしたんですが、妻が老親にオネダリするなんて恥ずかしいから止めてくれと言うので、自分で払える範囲の家を買いました。
-
987
匿名
援助あったら儲けもん。
無いのは普通ぐらいに思っておけばよいじゃん。
仲良くせぇよ~
-
989
匿名さん
-
990
匿名さん
>>988
格差社会ですから気を落とさずに。
そのうち良いことありますよ。
-
994
匿名さん
うちは親援助に自分の貯金と合わせて家を建てました。
その後しばらくたってかなりの相続がありましたので、
結果的には親援助はどっちでもよかったとも言えます。
因みに親援助なくても既に私は富裕層でした。
富裕層の親は富裕層ってパターンも少なくないです。
住宅購入の際の親援助優遇政策はそんな資産移転の活性化が目的なのでは?
貰えなくて八つ当たりするよりも、自分があげれるぐらいになろうと
頑張る方が建設的だと思いますけど。
-
996
匿名さん
>994
そういう人は富裕層とは言わないな。
しかも、誰も八つ当たりなんかしてないよ。
そう感じる時点で、君も。
-
-
997
匿名
>993
確かにそういうことな気がする。
長生きしたり、医療費負担や税率が上がっても子どもに頼らずにやっていける位の資産があるなら、それを差し引いた分の援助を有り難く受けるのもありだと思うけど、たくさん援助してくれたはいいが、将来こんなはずじゃなかった、足りなくなってしまった…というようなことになられても困る。
自分は、お互いが自立して生き、使い切れなかった分があったら相続するのが理想かな。相続税は惜しいけど。
まして当たり前とは思いたくない。
-
998
匿名
親から援助もらうのは当たり前。
それこそ使い方がわからないどこかの寂しいばぁちゃんのように最後遺言で図書館に2億寄付くらいしか思いつかなくなって困ったひとになる。
-
1000
購入経験者さん
まあ、その通り。
親に面倒見てもらって「凄いだろ!」ってのは、哀しすぎる。
おこちゃま。幼稚園の子が、自分の持ってるおもちゃを友達に威張ってる感じ。
お前は何歳?5歳か?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)